トップページ > プロ野球 > 2017年02月22日 > 2YIZraP10

書き込み順位&時間帯一覧

368 位/1915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f50-ykbm [27.132.122.243])
プロ野球の視聴率を語る6091 [無断転載禁止]©2ch.net
プロ野球の視聴率を語る6092 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6091 [無断転載禁止]©2ch.net
992 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f50-ykbm [27.132.122.243])[]:2017/02/22(水) 13:55:01.09 ID:2YIZraP10
>>962
バットという野球用具が一般住宅にたまたま≠るものだろうか?

こうして焼豚の完全犯罪は崩れていったのである
プロ野球の視聴率を語る6092 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f50-ykbm [27.132.122.243])[]:2017/02/22(水) 18:09:01.41 ID:2YIZraP10
>>2
野球マスコミに深掘りは期待しないが、このルール改変がESPNの強い圧力であることを匂わせる
MLBの高収益はESPNによるケーブルテレビからの放映権料が大きな柱となっている
MLBを放映するESPNはケーブルテレビの基本チャンネルに否応なしに組み込まれているので、
ケーブルテレビ社会のアメリカでテレビを見ようと思えば
見たくないとしてもESPN=MLBと契約しなければならなくなっている
これの契約料が月額数万円と高額で、これがMLBバブルを支えている
近年、アメリカでもこれを嫌ってケーブルテレビからDAZNのようなネット配信に移るユーザーが増えているらしい
今回のルール改正は、こうした流れを受け、野球が嫌われている大きな流の一つであるスピードアップを図ろうとしたものと思われる
MLBとESPNの契約はある程度の長期契約だが、これの更新期が近づいているのではないだろうか?
このニュースはMLBバブルの崩壊が近づいていることを知らせるものなのだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。