- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
678 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b73-0yDp [218.185.152.22])[sage]:2017/02/21(火) 20:39:01.70 ID:iVefKWkA0 - >>664
広島戦の藤浪って速攻でKOされたりもしたこともあったけど 全体的にはいい球を投げれてたことが多かった気もする いい球投げて三振バンバン取っても四球かヒット一つ出すとそこから絡め取られるパターンに嵌まる 盗塁からのエラーとかおっつけたヒットで1・3塁を連続で迎えたりで集中できなくなる 球を投げる以外の能力不足な面を毎度露呈する羽目になると言うか
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b73-0yDp [218.185.152.22])[sage]:2017/02/21(火) 20:42:42.29 ID:iVefKWkA0 - >>677
むしろ自打球とかの治療で引っ込んでる選手のためになぜかバットを立てて待ってる優しいイメージ あれが優しさからやってるのかただの趣味なのかは分からんけども
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b73-0yDp [218.185.152.22])[sage]:2017/02/21(火) 20:50:42.78 ID:iVefKWkA0 - 札幌ドームはマウンドの傾斜がきつい+固い+ガンもおかしいのスピード出やすい条件の三拍子が揃ってる
セリーグの選手にとっては参考記録にしかならんよねw >>683 マエケンはマエケンで特殊な気がするよ、センスで野球やってるようなもんだし 藤浪は自分の体を持て余してるしアメリカの指導を参考にした方がいいんじゃないかね?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
696 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b73-0yDp [218.185.152.22])[sage]:2017/02/21(火) 21:05:48.97 ID:iVefKWkA0 - >>690
原口はスローイングもキャッチングも出てるうちに向上するとは思う ただ問題はシーズン通して出られない故障が持病みたいになっている可能性がある チームに余裕があって6番あたりで気楽に使うなら休みながら出せばいいけど、阪神にそんな余裕がない 主軸に置く以上は休まれる度に大きくオーダー変更するのは避けたいし 常時出場させるには体に楽なポジションでってなる、体が丈夫なら最初からキャッチャーでいいと思うわ
|