トップページ > プロ野球 > 2017年02月13日 > HRkN9cJh0

書き込み順位&時間帯一覧

273 位/1951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 321b-T2uD)
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part12©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part12©2ch.net
841 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 321b-T2uD)[sage]:2017/02/13(月) 00:20:07.55 ID:HRkN9cJh0
>>828
普通クラスなのはヤクルトでしょ
捕手の起用が若干気になるが二遊間は固定されてるしね
守備指標は絶対ではないから参考程度にすれば
横浜の守備力が普通とかの間違いは防げるんじゃね?
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part12©2ch.net
863 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 321b-T2uD)[sage]:2017/02/13(月) 01:02:08.94 ID:HRkN9cJh0
>>858
あのね…
指標ではなく守備力の話をしてることをいい加減理解しようね
強いチームだとわからないならヤクルトの守備見てみるといい
同じ人工芝だし比較しやすいでしょ
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part12©2ch.net
872 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 321b-T2uD)[sage]:2017/02/13(月) 01:39:54.13 ID:HRkN9cJh0
>>866
基本から話さないとダメか
野手の基本はセンターラインな
特に捕手と二遊間は最重要区画と言っていい
おそらく君は他のポジで数値稼いでチーム指標を平均以上にしてるから
守備力は普通だとアホな主張してるんだと思うが…
かなり強引で正しくはないけど二遊間の指標をX2とかして理解するのはどうかな?
捕手のUZRは無意味だしね
あとは試合たくさん見て勉強してとしか言いようが無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。