トップページ > プロ野球 > 2017年02月13日 > CfWf7xY30

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/1951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000101021006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b362-ihKg [218.115.189.253])
広島東洋カープ part4202 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

広島東洋カープ part4202 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b362-ihKg [218.115.189.253])[sage]:2017/02/13(月) 01:05:40.47 ID:CfWf7xY30
>>24 どうしてその2択になるんだ?まずカープファンだ(お前さんみたいな、にわかじゃないぞ。
山本浩二が凡打の山で覚醒する前から応援してきた)、でカープ首脳陣、マスコミも現在注目して
期待のでかい堂林は将来ホームランの打てる主軸バッター候補として俺も期待してるよ。

今、首脳陣、マスコミの注目株の堂林にたいして、どうしてそこまで粘着してるんだ?
プロの評論家、カープ首脳陣から堂林は変わったと今現在のところ評価高いのに、(最終的に
生き残るかわからんが、)素人のお前さんがボロクソいう根拠はなんなんだ?堂林にサインねだって
無視されたとかなのか?
広島東洋カープ part4202 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b362-ihKg [218.115.189.253])[sage]:2017/02/13(月) 16:41:49.11 ID:CfWf7xY30
今日の紅白戦、外野1枠候補、野間以外みな打ったね。松山、下水流、土生、堂林、岩本。
外野競争熾烈だわ。内容もよかった。それに引き替え野間は相変わらず当てに行くような
スイングして当たり損なえで、進歩してるんかなと思った。もっと引きつけて速いスイングで
しっかりあてるバッティングしないと駄目なんじゃないかと思う。崩されて中途半端に当てに行って
当りそこねが多すぎる。

外野陣が結果出したのに、サード候補、安部は結果出したくて焦ってるのかさっぱり内容も良くなかった。
西川はバットコントロールよくとらえたが正面で不運もあったが結果出せず。単打マン二人の
うち選ぶとしたら率残しそうな西川かな。今日のゲーム見てると競争激化の外野から堂林をサードに
もどしてもいいような気もしてきた。安部は野間と一緒でなんかボールに当てに行く緩いスイングして
当りそこねが多いと思う。この二人はスイングスピードもっとあげて引きつけて打てるようにしないと
いけないんじゃないんかの?
広島東洋カープ part4202 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b362-ihKg [218.115.189.253])[sage]:2017/02/13(月) 18:50:10.23 ID:CfWf7xY30
>>63 カープ首脳陣、評論家、マスコミの堂林の評価は、真反対ですな。
どうなるか楽しみだわ。
広島東洋カープ part4202 [無断転載禁止]©2ch.net
69 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b362-ihKg [218.115.189.253])[sage]:2017/02/13(月) 20:02:34.36 ID:CfWf7xY30
>>65 単打マンの使い方がまずかったわ。 俺の意識しているのはホームラン打てるバッターかどうかで、
あまりホームラン期待できないバッターを単打マンと表現してしまった。

中短距離バッターはすでにいろいろいて、今のカープで一番必要なのは将来30本以上ホームランを
期待できる主軸だと思っている。(本当は柳田、筒郷、中田翔のような選手が欲しいけど無理なんで
今のカープで覚醒したとして近いのは誰かを考えている)

それに近いのは。。誠也、丸以外では候補は、堂林、下水流、土生、岩本あたりになるが、この中で若さと体格で堂林に注目している。

長打率をより重視しなくちゃいけないかもだが、1軍2軍での成績で、打席あたりホームラン数をより重視した見方をしている。

安部は昨年意外性あるバッティングで活躍したと思うし、さらにバッティング進化しているか注目しているが、今年のキャンプ中継見てて、
練習の時からスイングが遅いな〜と思う。見ててスイング中のバットが見える。打力ある選手はスイング中のバットは速く見えない。
遅いから早くに始動してバットコントロールしてボールに当てるような動きになってしまうハンディを抱えているように思える。
野間もスイングスピードがイマイチに見える。

誠也はさすがに剛のスイングで速い。隣でフリーバッティングしてた堂林は柔かつ大きなスイングで、負けないくらい速く見えた。
で、どちらもいい当りを連発してた。
広島東洋カープ part4202 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b362-ihKg [218.115.189.253])[sage]:2017/02/13(月) 20:30:13.78 ID:CfWf7xY30
>>73 現状、カープ首脳、プロ野球OB、マスコミ、堂林には期待感持ってるし、以前のように評価を低くしている人はほとんどいませんぜ。
この人たち皆、おかしいの?堂林のことをボロクソいってる人の方はここに出没するだけの少数派なんだけどな〜。。それ気がつきません?
スポーツ新聞のニュース記事とか見てます?

ちなみに今日夕方広島ホームテレビでは堂林に注目取材してたが、堂林によると、いつも意識して考えているのは、新井さんに言われた
グリップの位置が体の陰に隠れないようにしてるだけだそうな。前は他のこといろいろ考えて打席に集中できない面もあったが
余計なこと考えなくて、集中して打ててるのがいいのか、いい感じで打てている。とちょっと謎コメントではあったw
広島東洋カープ part4202 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b362-ihKg [218.115.189.253])[sage]:2017/02/13(月) 21:13:57.92 ID:CfWf7xY30
今日夕方の広島ローカルニュース(TSS)で紅白戦の様子放送された内容、

投手は久里、塹江が好投。
野手は誠也、菊池のWBC組がいい当りで活躍。
その次が、2安打の下水流、土生、を差し置いて堂林が今まで打ててなかった内角低めを2塁打を打ったのを
映像付きで紹介していた。下水流、土生ファンは面白くなかっただろう。人気者で注目度高いからマスコミに取り
上げられてしまい、反感をかってしまう。堂林は悪くないのにな。。。ここでのアンチもこうして生まれたのか?

他人に人気があるのが、面白くない、ひいきの選手のため、人気者をボロクソ言って、おとしめようって。。。。

韓国が世界で日本が評価されて人気がある、うらやましい、難癖つけて日本をボロクソいうことが、相対的に
韓国が評価してもらえるのではと考える、なんか構造似てないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。