トップページ > プロ野球 > 2017年02月05日 > qDEfhJov0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000237001111400000121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-c57G)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
今年の阪神はやらかす17-7©2ch.net

書き込みレス一覧

今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
868 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-c57G)[]:2017/02/05(日) 08:27:32.61 ID:qDEfhJov0
>>865
鳥谷の場合、復活といっても
実は去年と大差ないからな・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
873 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-c57G)[]:2017/02/05(日) 08:52:58.04 ID:qDEfhJov0
阪神入団するとどんな無名でも
数ヵ月はモンスターのように扱われる
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
882 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 09:18:54.21 ID:qDEfhJov0
鳥谷 11年統一球導入後の6年間の平均
打率.280 HR7(平均540打数)


遊撃北條
打率.302 HR4(158打数) 540打数換算だと13本

1年目の北條にすでに追い抜かれてる鳥谷・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
885 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 09:26:39.31 ID:qDEfhJov0
藤浪はヤバいよな
変化球ばかり研究しとる

メンタルがヤバいわ・・

それこそ50HR打てる逸材がチョコ当てヒットしか狙ってないのと同じ
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
892 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 09:55:01.35 ID:qDEfhJov0
え・・去年レギュラーで1番2番打って打率.310打った北條なら当然だろ?w

江越や横田なら話は別だが・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
896 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 10:00:52.08 ID:qDEfhJov0
>>889
鳥谷が一番厄介なのは
出場させるとどんな成績でも6番に置かなきゃいけないとこだな
チームの空気が変わってしまう・・

8番で省られ雰囲気満載だと早稲田閥の馬鹿マスゴミが発狂するからな・・

どうにもならんわこの存在
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
903 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 10:06:28.36 ID:qDEfhJov0
鳥谷が去年9月3日にスタメン復帰してから

6番 10回
7番 5回
それ以外無し

その間、58打数12安打

打率.206 打点2・・


酷すぎる・・

これが鳥谷の個の力
真の力なんだよな・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
906 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 10:09:16.65 ID:qDEfhJov0
>>898
問題外
3番打たせてもらってたから
ランナーがいる環境を利用して四球ごっこしてただけなんだよな

1人ボッチの打順に置いたらこんなもん

それに鳥谷がサードをやらない理由は強烈な打球に体が反応しないんだよ
だから鳥谷はショート以外をやりたがらない
去年も強烈なサードライナーが顔面に当たりそうなことが何度もあった


悪いけど鳥谷の実力は全然たいしたことない
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
911 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 10:19:13.52 ID:qDEfhJov0
>>908
そういう数字のことじゃなくw

去年強烈なサードライナーが顔面を横切って
青ざめてるシーン覚えてないかな?w

絶対に鳥谷はサードやりたがらないと思う
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
917 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 10:23:24.33 ID:qDEfhJov0
>>913
打線の頼みの綱は
高山北條原口になると思うよ

糸井が元気なら糸井もだけど
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
919 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 10:24:16.86 ID:qDEfhJov0
>>915
鳥谷さっさとスタメンから外してれば
Aクラス行ってたな

鳥谷の打順探しの為にシーズン棒に振ったからな・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
925 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 10:43:54.60 ID:qDEfhJov0
六大学優先で
坂本、荒木、糸原
この辺残るで・・

蹴られるのが江越、板山、大和だろうな

特に明治閥の総帥は星野だから絶対だろう・・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
950 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 13:00:39.70 ID:qDEfhJov0
>>944
藤浪の表情がな・・
もう落ちこぼれの表情なんだよ
これはマズイ・・

北條 檄飛ばしてやってくれんかな・・
今メンタルでは北條の方が上だろ
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
965 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 14:42:24.80 ID:qDEfhJov0
金本が目指してるのは守備固めが必要ないほど
打ちまくるチームだからな・・

守備でピリピリしてるチームは弱いチームの証拠
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
976 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 15:15:08.38 ID:qDEfhJov0
スカウトじゃなく
この球団は中身が公務員なんだと思うわ・・

15歳のあの子が全く成長しなかったのもそう
4流選手がフロントに入る球団だからな・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
984 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 16:48:13.44 ID:qDEfhJov0
>>977
まあどっちも親会社が・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
993 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 17:34:42.36 ID:qDEfhJov0
>>988
大学時代の高山の通算ホームランが鳥谷により劣ってるとか
あり得ないからな・・

明治は選手の生かし方を知らないと思うw
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
995 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 17:42:23.87 ID:qDEfhJov0
>>994

統一球になった後の鳥谷の成績がそれだけショボイってことだがw

それをメディアが復活とか言ってるから
復活してナンボだよと笑ってるだけw
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
996 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 17:45:26.58 ID:qDEfhJov0
古田と原口が同期だったら
どっちが使われてるかな?

1年目で本拠地甲子園で11本打った原口は凄いと思うよ
古田は狭い狭い神宮で3本だからな・・
今年の阪神はやらかす17-6©2ch.net
999 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 17:57:27.37 ID:qDEfhJov0
>>997
何の話だよw
勝手に話作るなよ


打者としてなら古田より原口の方が上の可能性かなりあるよ
今年の阪神はやらかす17-7©2ch.net
42 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9373-1aN8)[]:2017/02/05(日) 23:48:59.35 ID:qDEfhJov0
いや高卒も大卒も無いでw

森なんて入団当時からえらいスイングしとるからな

大卒が有利なのは精神的な落ち着き(オッサン化)と木製バットに慣れてるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。