- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
23 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[sage]:2017/02/02(木) 13:46:22.24 ID:nl8oruGS0 - 新戦力は未知数だから計算に入れない。
既存戦力は前年の成績を鵜呑みにする。 これだと去年の戦力を事後分析してるだけなんちゃう? ここは2017年の戦力を分析するんじゃないの?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
44 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 16:30:14.04 ID:nl8oruGS0 - >>27
そこそこ? 大きく勘違いしてるような気がするけど、まあそれは置いといて。 それなら多分、広島と横浜以外はそこそこ良かったらどの程度やれるか、という視点が必要かな。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
48 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 17:00:10.44 ID:nl8oruGS0 - >>46
ベクトルが逆だったのは去年なんだよね。 今年の戦力を分析するのにそれがどれだけ関係あるのか、疑問。 贔屓チームが強いで〜みたいな事を書きたいだけなら好きにすれば良いけど、本音を言わせてもらうと他所でやって欲しい。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
53 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[sage]:2017/02/02(木) 17:07:40.48 ID:nl8oruGS0 - 去年好調だった場合はまず今年も好調だし、去年不調だった場合は今年も不調の可能性が極めて高いってんなら、俺の言ってる事相当おかしいけど。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
54 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 17:12:03.90 ID:nl8oruGS0 - >>52
半年間が空くからリセット掛かる。 ベクトルがどっち向くかは分からんっしょ。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
60 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 17:29:50.48 ID:nl8oruGS0 - >>57
去年の成績を基準にするなら、全く無視するくらいでちょうど良いんじゃない? どうせそっから先の検討段階でそういうのは加味されるもんだし。 そうしないと過剰に加味されてしまうよ。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
61 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 17:34:28.95 ID:nl8oruGS0 - >>59
そう見えるのは残念だけど、そう思いたければどうぞ。 ベースって言葉の意味をちゃんと理解して欲しいとは思うけどね。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
70 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 18:02:15.29 ID:nl8oruGS0 - >>63
>>63 ベクトルの話してたんだからベクトルの絶対値を0にって事だとしか読み取れないでしょ。 そんな無理矢理ワケわからん方向に持っていくなよ。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
71 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 18:09:36.06 ID:nl8oruGS0 - >>62
へえ、調子って続くんだ。 丸とか菊池の成績の浮き沈みって相当希な事なんだ?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
86 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 19:12:49.36 ID:nl8oruGS0 - >>74
成長や劣化も前年と同様の変化をする方がまれじゃない? ゲームみたいに、きっちり線形で成績がアップしたりダウンしたりする訳じゃないし。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
92 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 19:36:47.72 ID:nl8oruGS0 - >>90
誰が勘案しないと言った? 去年の偏りそのままにはまずならないんだから、ベースからは排除した方が良いと言ってるの。 その上で加味するのがベターでしょ?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
99 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 19:55:56.96 ID:nl8oruGS0 - >>97
待て。 それならどうやって去年の成長分を排除するんだ? そもそも加味するまでもなく去年の成長分は排除されてない。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
102 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 20:19:24.47 ID:nl8oruGS0 - >>100
ああ、そこを取り違えられてたんか。 成長分まで排除しろなんて言ってない。 成長分か好調による好成績か判断は難しいが、明らかに成長かそうじゃないか分かる部分もある程度はあるし、判断付かない部分をどうするかってくらいの問題。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part9©2ch.net
107 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d33e-x/0+)[]:2017/02/02(木) 20:53:04.12 ID:nl8oruGS0 - >>103
逆の事言ってるんだけどなあ。 揺らぎを極力排除したものをベースにした方がいいんじゃね?と。 あるチームはプラスにあるチームはマイナスに誤差のある状態をベースにするよりはそっちの方がましかと。 勿論、補正したところで誤差が無くなる訳じゃないが。
|