トップページ
>
プロ野球
>
2017年01月31日
>
Uy36OajP
書き込み順位&時間帯一覧
130 位
/1527 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
2
0
1
0
0
0
4
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
セパこんな奴をトレードに2017 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
セパこんな奴をトレードに2017 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :
代打名無し@実況は野球ch板で
[sage]:2017/01/31(火) 14:49:46.34 ID:Uy36OajP
育成はトレードと言うより個別譲渡×2って感じだな
選手枠関係無いし
育成の立場であれば移籍したく無いと主張も出来るかだろうし
支配下の引き合いならともかく移っても育成据え置きなら考えるだろう
セパこんな奴をトレードに2017 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :
代打名無し@実況は野球ch板で
[sage]:2017/01/31(火) 18:13:07.85 ID:Uy36OajP
でもホークス山田が育成時代巨人から支配下での打診があった時断ったと言うし亀沢の時も亀沢にどうするか聞いたみたいだし
育成の立場の場合は選手に拒否権あるっぽいからな
セパこんな奴をトレードに2017 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :
代打名無し@実況は野球ch板で
[sage]:2017/01/31(火) 18:20:10.68 ID:Uy36OajP
そもそも育成で欲しい選手がいる場合引き抜けばいいだけなのにその為に枠圧迫するから邪魔な選手を相手に引き取ってもらうって寸法だからな
もしくは金銭トレードで欲しい選手いるけどそのひと取ったら向こうが2軍まわすの難しくなるので二軍まわし要員として育成出すとかか
セパこんな奴をトレードに2017 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :
代打名無し@実況は野球ch板で
[sage]:2017/01/31(火) 20:08:22.90 ID:Uy36OajP
なるほど
となると2年目で支配下欲しい場合はトレード申し込む必要あるのか
今迄そう言う例はまだ無いか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。