- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart674☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
469 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/01/31(火) 07:31:33.45 ID:9xgbLuVx - DeNAはこのマニュアルで、記事の執筆時に「参考」にすべきサイトを案内している。本文をそのまま
コピペするのは禁止し、「文章が重複しないようにご自身の言葉でリライトをお願いします」と、引 用ではなく、わざわざリライトを指示している。 記事をどのサイトから引用しているか追跡を難しくするためだと見られる。本来は適切に引用すべき ところを、引用でないかのように見せかける悪質な行為と言える。 外部ライターはこうしてまとめた記事を、パレットワークスを通じてDeNAに納品する。DeNAが内容を チェックし、記事を公開する。 誰でも記事を公開できる「キュレーションメディア」でありながら、外部ライターに記事を発注し、 ライター自身にはその記事を公開する権限がない。 DeNAは、書き方を指南し、記事のキーワードを指定し、書き方をマニュアル化し、ライターにお金を 払い、最終的な編集・公開を担っている。 こうして公開された記事に対して、DeNAは「キュレーションメディアで誰でも投稿できるから、記事 に責任がない」と表明してきた。 DeNA社員のBさんによれば、このSEOの仕組みは、Palette事業推進統括部 キュレーション企画統括部 グロースハック部が整えた。 DeNAの社内表彰制度で、2016年上期(4-9月)にこのグロースハック部が、さらにその前の期には、 WELQの立ち上げに携わった社員も表彰されているという。 https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/welq-03
|