トップページ > プロ野球 > 2017年01月29日 > 3frDsfMm

書き込み順位&時間帯一覧

284 位/1507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
2017年12球団ドラフトスレ part13 [集会所]©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年12球団ドラフトスレ part13 [集会所]©2ch.net
876 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/01/29(日) 14:30:20.23 ID:3frDsfMm
大谷が二刀流で成功を収めるまでになったから辛うじてカモフラージュされてる感はあるけど、それでも周囲の割合としてはやっぱ身体つきも潜在能力も小粒なのが増えて来ているのは否めんかならあ
今年の選抜だって共に21世紀枠とはいえ、ベンチ入り18人にすら満たない出場校が2校もあるぐらいだし、少子化と野球人口減少のダブルパンチで底辺がだんだん狭まってきてるんだろう
2017年12球団ドラフトスレ part13 [集会所]©2ch.net
878 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/01/29(日) 14:38:39.89 ID:3frDsfMm
ドラフトに話を戻すが、最近はフロントの以降はともかく現場・首脳陣が上位指名(特に1位・2位あたり)は即戦力タイプを求めている球団が多そう
去年だって入札1位に高校生は今井・寺島・藤平が指名されたとはいえいずれも競合なし、同じ入札1位でめも競合したのは共に大学生の田中と柳だったし(外れ1位でもクジを外した5球団全部が佐々木に群がった)
もう甲子園出場組のブランド性話題性て大・社よりも真っ先に指名っていう時代では無くなってきているのか
>>877
ドラフトレポートかな?俺もそこでヤクルトの記事で見たような…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。