トップページ > プロ野球 > 2017年01月21日 > e/hz75NZ0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001121001000000511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
255 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 10:56:25.44 ID:e/hz75NZ0
>>252
それ半分広島の話題じゃん
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
264 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 11:58:57.66 ID:e/hz75NZ0
>>260
DeNAファンに仮病呼ばわりされてたな
FA移籍決定後は俺も半分そうだったのかと思ってたわ
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
271 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 12:09:43.12 ID:e/hz75NZ0
守備と走塁なんてそれだけじゃ勝てんよ
阪神が広島に勝つ時は、高目の出塁率を活かしてって感じが多かったが
去年は打線を若手にシフトした結果そういう強みは消えてたからな
広島のノーコン系はよく阪神戦でやられてた
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
279 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 12:19:29.06 ID:e/hz75NZ0
>>276
俺の変換候補の中には普通にあるな
しかしホモホモしいな
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
310 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 13:49:09.16 ID:e/hz75NZ0
>>309
横浜はセンターラインが長らく固定されてなかったから
連携面でどうしてもってのはあるんじゃないか
ショートとセンターなんて去年まではずっと流動的だったろ
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
350 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 16:08:10.75 ID:e/hz75NZ0
丸を弱肩と叩いて大島を持ち上げるのはさすがに笑うぞ
中日ファンすら賛同してくれなさそうだけど
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
465 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 23:21:21.29 ID:e/hz75NZ0
若いから落ちないんでなくて、伸びしろがある
ベテランはここから伸びることが「基本的には」あまりない

どっちも成績の上げ下げあるのは変わらん
実績のあるベテランは大きくは下げにくいくらい
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
468 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 23:29:25.17 ID:e/hz75NZ0
>>466
それは個人によって違うのだから、それぞれに材料を揃えて推測しないと
ただの思考放棄じゃん

まあいくら俺らが予想したところで、現実は(ry って感じだけどなw
その過程がおもろいんじゃん
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
472 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 23:35:27.12 ID:e/hz75NZ0
>>469
維持するのも大変な成績なのはそう
ぶっちゃけ同じ成績でも十分やったといえる
まーでも伸びる選手はあっこからでも伸ばすぞ
開幕前の肉離れで、全試合出てたわけでもないからな
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
476 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 23:42:04.71 ID:e/hz75NZ0
>>473
まあこのスレは特にな
意見が違うのなんて当たり前だから、ある程度説得力がありゃいーんだがな

阪神の若手野手で言えば、バットコントロールの技術を感じる高山だけは
伸びるかはともかく少なくとも去年くらいを維持出来ると思うが
他はどうだろうな
正直対戦時くらいしか見ないから、そんなに知らんし

別に阪神に限らず
一握りのやつを除けば、若手で台頭2、3年目には壁に当たることが多いしなあ
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
484 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffaa-07nx)[sage]:2017/01/21(土) 23:49:51.80 ID:e/hz75NZ0
>>479
俺はそこまで不安視してないが
巨人戦だけはシーズン序盤からずっと不安定だったりなので
癖でもあるのかなと言われたこともあった

あと、数字ほどの安定感は正直ないかな
登板しても制球が荒れてて、四球出したり未遂とかが結構あったのと
速いランナーは基本止められないので、1点差の試合だと実は不安かなと思ったりする

シーズン中は1点差ってあんまなかったからな
それこそ巨人戦や日シリがそうだったので、ちょっと気にはなる
まあボロボロになったりはしないだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。