トップページ > プロ野球 > 2017年01月21日 > N3w+QSoN0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000014000020000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f95-JQ1R)
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
263 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f95-JQ1R)[sage]:2017/01/21(土) 11:57:48.85 ID:N3w+QSoN0
>>189
はっきり言って、右投手だけで何とかなった去年はセリーグじゃイレギュラーだからなあ。
セは左の有能なのが優勝チームに必ず1枚はいるってデータが10年スパン以上であったし。
広島は全体的にチームとして成熟し始めて強くはなって来てるけど、流石に去年は全体的に出来過ぎ。
インチキ云々言ってる人はさておき、異常なレベルで「経験の無いチーム」がぶっちぎったってのもあって
今年が真価問われる年になるんじゃないかな。
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
266 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f95-JQ1R)[sage]:2017/01/21(土) 12:03:01.84 ID:N3w+QSoN0
リリーフの力的には全体的な安定度が起用法含めて改善されると、ブルペン的には中日が一番優秀な数字残しそうではある。
岡田と小川と言った若くて数字も一定以上残せる左が2枚いるし、田島が抑えでは不安と見るや
新助っ人でアラウホとロンドンを取って、どっちかでも後ろの良い場面で使えたら楽と見たんだろうし。

ロンドンが抑えで良い具合で定着すると、田島を8回の切り札に出来るので、安定しなかった部分が埋まるが。
後は去年の後半に1年目の自信とキレが復活してた又吉と前述の左腕2名を上手く組み合わせて
祖父江と共に4人程度を6〜7回のセットアップ人員にしたら良い。負担も軽減出来て良い具合。
ロンドンとアラウホが使えない場合でも一応回せる力はあれうけど、使えると桁違いに良くなり得るので当たってくれたらね。

加えて岩瀬とリリーフとしての山井が戦力になるようなら、駒は充分で無いかな。浅尾も球速次第では使える可能性はあるが…
2年目の福・佐藤やルーキーの笠原・丸山や支配下昇格の岸本辺りもコンディションや出来次第では面白そう。
だが、やはり実績持ちが出て来ると、それだけで一定の計算が立つので、チーム再生には実績持ちが上手く嵌まると良いなと。
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
272 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f95-JQ1R)[sage]:2017/01/21(土) 12:10:24.71 ID:N3w+QSoN0
あれれ、あるがあれうになってるw なんじゃこりゃ。

中日の場合、まずはリリーフ整備するのが、森監督がコーチ時代にやってた事の裏返しで
結果的に先発強化にも繋がるので、如何にリリーフをガチガチに固めてしまえるか。これに尽きる。
先発と救援両方考慮出来るタイプがルーキーと2年目辺りに偏ってるのもあってね。

それと福谷は同じく先発転向もと言われてる又吉と違って、完全コンバートした方が良い。
又吉は球種と投球スタイル的に前は厳しいが、福谷は心機一転の面でも投球の幅的にも
カーブをアクセントで使って70〜80点を目指す路線の先発で再起図らたい。
結構良いカーブ投げられるのにリリーフじゃ制限して勿体無いし、カーブ使って新境地も有り得るだけにね。
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
275 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f95-JQ1R)[sage]:2017/01/21(土) 12:15:22.94 ID:N3w+QSoN0
何故か、せが抜けてる。キーボード換え時かなあ。打ってた筈のコメントが受け付けて無いのか、これ。

福谷みたいなタイプは兎に角先発で緩急付けて5〜7回を2〜3失点程度を目指すと良いんだけどね。
リリーフとしてだと、生真面目さが仇になり過ぎだし、発想転換させないと。
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
278 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f95-JQ1R)[sage]:2017/01/21(土) 12:18:36.60 ID:N3w+QSoN0
>>274
それは中日も共通してるね。森監督が足も使う為に石岡辺りの名前挙げてる理由でゲッツー多かった。
各駅停車打線で一定レベル以上の足があってそれなり以上に打てるのが、大島・平田・ビシエドの3人だけで
盗塁出来るレベルの走塁持ってるのが大島だけ。これも問題だった。後の2人はベースランニングが速いタイプだし。
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
370 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f95-JQ1R)[sage]:2017/01/21(土) 17:27:30.28 ID:N3w+QSoN0
>>350
大島以上の弱肩のセンターは現役じゃいないんじゃないか?真面目な話で。
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.5©2ch.net
377 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f95-JQ1R)[sage]:2017/01/21(土) 17:37:33.56 ID:N3w+QSoN0
何故ハマッピを構うのだろうか。明らかにおかしい人なのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。