- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd1f-hgDI [49.98.166.93])[]:2017/01/19(木) 20:13:07.04 ID:uotbuGMCd - 楽天がAクラスに入るための条件(投手編)
・則本、岸で最低300イニング ・美馬、釜田、塩見の3人が昨年と同じイニング投げて成績を上げる(昨年美馬3人で416イニング) ・安楽の飛躍(昨年AS以降の防御率が2.64) ・新外国人投手が優良(昨年リズ、ブリガムの二人で二桁近くの借金、0勝) ・小山、池田、森原がリリーフのモップアップ要員としれそこそこ活躍 条件の一つ目と二つ目さえ達成すれば先発5人が規定投球回突破 加えて安楽が100イニング以上投げる活躍があればリリーフ投手への負担が相当減る
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd1f-hgDI [49.98.166.93])[]:2017/01/19(木) 20:24:08.90 ID:uotbuGMCd - 楽天がAクラスに入るための条件(野手編)
・外国人野手の活躍これは絶対条件 ウィラ一は計算できるとしてペゲ一ロとアマダ一が活躍できるか ペゲ一ロもアマダ一も途中加入や怪我で打席数は多くなかったがフルで使えば35〜40本ペ一スで本塁打を量産 ・銀次の復活 ・茂木と島内が昨年以上の成績(昨年は二割後半、茂7本島9本) ・吉持が代走のスペシャリストになる ・藤田から三好への世代交代 昨年三好の守備指標が大幅アップし藤田より遥か上の数値に、打撃でも80打席で3本塁打でフルで使えば軽く二桁も狙える
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
405 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd1f-hgDI [49.98.166.93])[]:2017/01/19(木) 21:25:28.49 ID:uotbuGMCd - 1中島内.290.10本(昨年.289.9本)
2遊茂木.280.10本(昨年7本) 3一銀次.320.3本(昨年不調で四年ぶりに3割切る) 4左ウィラ一.265.25本(昨年と同成績位) 5右ペゲ一ロ.279.25本(打率は昨年同様) 6DHアマダ一.258.25本(打率は昨年同様) 7三今江.281.3本(打率は昨年同様) 8捕嶋.275.3本(打率は昨年同様) 9三好.235.10本(昨年僅か63打席で3本なのでフルで使えば二桁は打てるか.守備指標は藤田より上)or藤田.275.1本 まあ今江外してウィラ一を三塁、岡島(昨年AS前まで首位打者争い)や聖沢(昨年.294)を外野で起用してもOK
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
408 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd1f-hgDI [49.98.166.93])[]:2017/01/19(木) 22:00:24.52 ID:uotbuGMCd - 楽天は新外国人投手がもうすぐ発表されそうだな
立花がWL参加してテレビでも投手を獲得すると発言 ミコライオはオファーないみたいだし低年俸で再契約できそう
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd1f-hgDI [49.98.166.93])[]:2017/01/19(木) 22:17:30.51 ID:uotbuGMCd - >>407
前述したとおり 則本、岸で300イニング 美馬塩見釜田で昨年同様416イニング これさえ達成すれば先発が規定投球回5人達成なわけでリリーフの負担が相当減る 安楽が100イニング投げたらかなり減る まあ安楽の100イニングはドラ2池田やWLで防御率、奪三振トップの古川、昨年怪我復帰後好投続けてた森雄大でもOK 7回福山 8回外国人 9回松井 青山に加え昨年まずまずの西宮、読売から移籍の小山、森原、菅原辺りがモップアップ要員候補 森原は150近い速球をコントロールできるからそこそこやるだろ(変化量の大きい変化球がないので活躍までとは行かないだろうが) 菅原は良いよ 大体大で上原引退後永久欠番と言われていた19をつけた逸材、先発でも常時140中盤出せるしリリーフ専任なら常時140後半、MAX152 高校時代スカウトが絶賛してたナックルカ一ブとスライダ一を武器に三振を量産 制球も四年時にある程度改善されたし楽しみだ 因みに楽天は菅原を5位指名の予定だったが2球団が4位指名予定の情報をゲットして4位のトップで指名
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd1f-hgDI [49.98.166.93])[]:2017/01/19(木) 22:56:15.41 ID:uotbuGMCd - >>410
>>405見ての通り銀次の復活とペゲ一ロ、アマダ一次第 ドラフトで田中を指名したけど二軍で育成だろな 守備走塁は一軍トップレベル、打撃もドラフト指名時六大学現役通算最多本塁打だったが贔屓目にみてもまだまだ粗過ぎる
|