トップページ > プロ野球 > 2017年01月19日 > Vr7lGxJe0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002110000000021108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
312 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])[]:2017/01/19(木) 09:22:40.06 ID:Vr7lGxJe0
SB投手陣
先発   武田・バンデン・千賀・東浜・和田・中田・山田・大隣・田中正・高橋純
リリーフ サファテ・スアレス・森・岩嵜・摂津・飯田・五十嵐・寺原・松本・嘉弥真

リリーフ左腕がもう1〜2枚欲しいところか
それでも12球団トップの陣容かな
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])[]:2017/01/19(木) 09:36:24.15 ID:Vr7lGxJe0
オリも楽しみな若手が増えてきたから
ここらへんが活躍すると上昇あるかもね
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
321 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])[]:2017/01/19(木) 10:01:50.98 ID:Vr7lGxJe0
>>319
うち1回は東映かな
1961年に大逆転食らって1962年に優勝・日本一というのを
何かで読んだような気がする
間違ったらスマソ
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
343 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])[]:2017/01/19(木) 11:34:45.89 ID:Vr7lGxJe0
ただSBも主力野手が高齢化しつつあるから2015年のような無双は難しいと思うよ
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])[]:2017/01/19(木) 20:24:09.60 ID:Vr7lGxJe0
吉田・山川は30本の可能性あるな
それくらいで見ておいた方がいいだろう
特に相手チームのファンはね
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])[]:2017/01/19(木) 20:31:01.96 ID:Vr7lGxJe0
最近大社も含めて3〜4年目に開花する選手がパリーグは目立つ
2013〜2014年ドラフト組で出遅れ感のある選手は注目だな
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])[]:2017/01/19(木) 21:37:38.86 ID:Vr7lGxJe0
楽天をポジる前提は外人打者3人がほとんど故障なく出場出来ることだな
去年も3人揃った時期の勝率は良かった

投手に関しては、まずハーマンが使えることが大前提
岸・安楽・ハーマンとポジ要素はある
加えて森原・小山・小野・古川のうち2人リリーフで使えればだいぶ違うわ

このあたりが今年の戦力面での注目点かな
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031c-3qL8 [110.132.0.50])[]:2017/01/19(木) 22:56:35.54 ID:Vr7lGxJe0
菅原は4年秋確変してるからね
その勢いが続くなら面白いとは思うけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。