トップページ > プロ野球 > 2017年01月18日 > O88cI0U70

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101001010000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.4©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.4©2ch.net
554 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2017/01/18(水) 01:20:45.77 ID:O88cI0U70
>>548
ホームの応援が凄いのは阪神と広島
巨人と横浜は全然だぞ
ちなみにホームで強いのは広島以外ではヤクルト
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.4©2ch.net
558 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2017/01/18(水) 03:05:07.57 ID:O88cI0U70
巨人の場合阿部と村田が昨年並みに働けるかどうか
もっと言えば外人野手がギャレット1人の起用を貫けるかどうか
マギーやクルーズ使わないといけない状況はかなり苦しいがそうなる可能性大
阿部と村田が万全でも昨年の519点から100点150点と上積みする要素は皆無だから苦しいよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.4©2ch.net
566 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2017/01/18(水) 06:14:34.07 ID:O88cI0U70
>>565
局地的ならともかく長いペナントで広島打線を抑えるのは無理
セは投手力が高いチームがないし
守備的にもセンターラインすら固まってない5球団だと更に厳しい
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part.4©2ch.net
571 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2017/01/18(水) 08:15:22.84 ID:O88cI0U70
>>569
二遊間の控えには安部や西川がいるから守備力が一気に落ちることはないだろうね(落ちることは確かだけど
他の球団の方が二遊間の選手が離脱した時の影響は遥かに大きいかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。