- プロ野球の視聴率を語る6071 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5762-los8 [126.44.155.60])[sage]:2017/01/15(日) 20:47:53.28 ID:H30CBmN30 - >>950
ラグビーこそ地域で支える仕組みにするべきなんだけどねえ、結局競技性質上普及 しづらい部分を地元補正で補うのがファン獲得には的確なやり方なんだけど、それ を放棄してそのままでWCもへったくれもねえと思うんだよなあ。 今日セルジオの白髪頭を眺めながら思ったよw
|
- プロ野球の視聴率を語る6071 [無断転載禁止]©2ch.net
960 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5762-los8 [126.44.155.60])[sage]:2017/01/15(日) 20:55:02.95 ID:H30CBmN30 - >>957
それって「横酷がガラガラだから税りーぐ不人気w」と言っている焼き豚と同じレ ベルなんだけどな・・・
|
- プロ野球の視聴率を語る6071 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5762-los8 [126.44.155.60])[sage]:2017/01/15(日) 21:04:58.02 ID:H30CBmN30 - >>963
そう、結局代表だけに力入れる、という最悪のシナリオを作っちゃったんだよねえ 忘れてはいけないのはサッカーにはJリーグがあったこと、寒Jが負けてもプロ野球 があったのが今となっては立派な保険だったんだよねえ。 でもラグビーにはその損失補填のアテがない。つまり代表がコケたら終わるわけ またたとえ代表で上手くいってもバレーみたいにそこから先に進めなくなるだけ
|
- プロ野球の視聴率を語る6071 [無断転載禁止]©2ch.net
984 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5762-los8 [126.44.155.60])[sage]:2017/01/15(日) 21:27:11.78 ID:H30CBmN30 - >>978
目の敵にするほどの存在じゃないのにね、ここは野球の構造そのものをいろんな スポーツで比較するわけなんだけど、その際日本ラグビーの構造が実にその弱点を 露呈してくれている例として優れているから取り上げやすいんだよねえ
|
- プロ野球の視聴率を語る6071 [無断転載禁止]©2ch.net
989 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5762-los8 [126.44.155.60])[sage]:2017/01/15(日) 21:31:50.78 ID:H30CBmN30 - >>985
ノリさんみたいなストーブリーグのスーパースターも絶滅危惧種になったしな・・・
|