トップページ > プロ野球 > 2017年01月07日 > H/MFk/PU0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000124022114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 00:26:37.94 ID:H/MFk/PU0
>>422
原政権の最後は
原「獲れるやつは片っ端から獲ってこい、運用は俺がする」だったからね
シーズン中から原が水面下でFA資格取得者に片っ端からアプローチして
のってきたのが相川と金城だったたけ(どうしても欲しかったわけじゃない)

FA申請と同時に相川&金城巨人入りって各紙が一斉報道してたから
原周辺の情報統制が北朝鮮並で凄いと思った(みんな知ってたけど報道できなかった)
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 00:31:19.42 ID:H/MFk/PU0
>>428
阿部は即戦力だから巨人が育てたわけじゃないと言われるけど
彼に捕手のイロハの‘イ’から教えたのは巨人だし現ヘッドコーチ
それをまるで巨人が何もしてない阿部の才能だけみたいに言われるのは的外れな批判だと思う。
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 17:55:16.19 ID:H/MFk/PU0
>>483
>二軍は試合より、基礎的な練習に時間を割くべきだと思うよ

篠塚のこの意見は同意できない。試合に勝る上達の方法はない練習では限界がある
二軍の試合はほとんどデーゲームだから試合後のアフター練習はいくらでもできる
から試合数の多さは問題ではない
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 18:00:41.26 ID:H/MFk/PU0
>>490
素振りって凄く原始的な練習だけどとても重要な練習だと思う。
今はボールを使った練習(マシン打撃、ティー等)が主流で素振りが軽視されてるのかな
昨年の秋季練習で高橋監督が
「まだ振り込みが足りない、首脳陣に言われてしかたなく振ってるようではダメ」
言われるぐらいだから若手は素振りを軽視してるのかも。
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
496 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 18:07:48.28 ID:H/MFk/PU0
>>483
>巨人は若手が育たないとよくいわれますが、どこに問題があるんでしょう

工藤(ホークス監督)がFAで巨人に来た時に若手が育たない理由について

工藤「若手はミスしてなんぼ、ミスを肥やしにして次を与えないといけないのに
巨人はそれが許されない受け入れられない、結果よそからきたベテラン中心になるのだろう
僕だって今までの実績があるからKOされても次が用意されるけど、巨人でゼロからスタートじゃダメだったろうね」

巨人は育つうんぬんより‘見切りが速い’と思うな。まあ長い目で見て結果ダメだったような事もあるからね。
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 19:06:40.20 ID:H/MFk/PU0
>>498
試合やった後でも練習時間はあるからそこで出来なかったプレイなどを反復練習すれば良い
篠塚は試合するな、練習に沢山時間かけろっていうからそれは違うと。
試合だけやって練習しなくて良いというわけではない。
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
512 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 19:25:00.67 ID:H/MFk/PU0
>>508
>>509
2012年の日ハム中田の起用は凄かったな
開幕して2か月たっても打率1割台なのにいつまでもスタメン起用
「久々の1割打者の誕生か?」とまで言われた、しかも4番が1割なんて前代未聞の珍事
巨人じゃ絶対無理だろうな。

栗山は大田をスタメンでずっと使いそうだな
日ハムは今年優勝したくても良いし3年後大田がHR王になったら
「大田を育てた」と自慢しまくり(日ハムはチームが最下位でも批判されない)
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 19:27:21.12 ID:H/MFk/PU0
>>511
それでも1割台の打者を夏までずっとスタメンで4番は正気の沙汰じゃない
中田よりはるかに実績のある阿部や村田が1割台でずっと4番でスタメンはれると思う?
中田の起用は栗山の我慢で成り立ってた。
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 19:29:22.64 ID:H/MFk/PU0
>>514
あんだけうちの若手も打ってたら我慢して起用されるよ

それはない巨人はあくまで1軍の成績が全て
「2軍でいくら打っても1軍で打てないと意味なし」で我慢して起用し続けることなんてない
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
530 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 21:21:45.11 ID:H/MFk/PU0
FA選手の獲得が選手起用に柔軟さがなくなる原因になってるとは思う

FA選手の場合は「今は調子が悪いだけ」と不振と思って使い続けられるけど
若手は「実力がないだけ」と切り捨てられる違いはある。
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 21:30:37.31 ID:H/MFk/PU0
アリアスが巨人に来た時に、巨人のベンチの空気を

アリアス
「若手が巨人のベンチ(原監督)をすごく気にして怯えたような態度ばかりとってる」
「僕たちの相手は原監督じゃなくて相手選手だよ、と発破をかけてもダメだった」
「こんなに首脳陣にたいして若手が恐怖を感じているチームは初めてだ」

巨人に対してアンチ的な姿勢のナンバー(文藝春秋)の記事だから
大げさに書いてるだけと思いたいがショックだったな。(今は違うと信じたい)
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 22:20:43.12 ID:H/MFk/PU0
アリアスが阪神にいた時はイケイケの状態だったし、彼が巨人に在籍した時(2006年)
は暗黒時代だったからしかたないのだろうね。
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 22:25:50.59 ID:H/MFk/PU0
アリアス退団後、巨人に移籍した小笠原と谷が負けて通夜みたいになる
巨人の雰囲気を変えたと聞いた。
小笠原と谷が、阿部や高橋に
「1回負けてなんで通夜みたいになるの?しんみりしてたら明日は勝てるの?」
と言い続けたとか、阿部と高橋が徐々に切り替えるようになり
最終的にチーム全体がスパッと切り替えるようになったとか。

生え抜きだけじゃ気付かないから、この点は外からきた選手の必要性を感じた
小笠原と谷には感謝の言葉しか出ない。
巨人若手の選手議論スレ【202人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ff2-/7mX [101.55.131.35])[]:2017/01/07(土) 23:04:39.50 ID:H/MFk/PU0
>>539
そのへんは内田コーチ、田代コーチの「三振を怖がるな、振り切れ」
が浸透してるから良いと思う、高橋監督も内田&田代コーチの意見を否定しないから
今後の岡本に期待したい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。