- 【阪神94】原口文仁応援スレ【救世主】 4©2ch.net
675 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df1c-cBnL)[]:2017/01/07(土) 01:13:47.24 ID:Caw4k+lQ0 - >>674
違うやろ コンバートしたくてもさせてもらえん選手もおるしな 肩が弱すぎるんなら、他の捕手もコンバートすすめたるわwww 660 : 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d362-EzRd)2017/01/04(水) 17:49:19.10 ID:o7VwbV9m0 去年の広島戦 試合 企図 盗許 阻止 阻止率 原口 15 10 8 2 .200 梅野 9 15 12 3 .200 坂本 3 3 3 0 .000 岡崎 9 3 3 0 .000
|
- 【阪神94】原口文仁応援スレ【救世主】 4©2ch.net
683 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df1c-cBnL)[]:2017/01/07(土) 10:24:40.51 ID:Caw4k+lQ0 - >>681
それ晋太郎やろ? Pコーチの高橋が金本に「こんなこと言うてるけど、どないしましょ?」ってお伺いたてたやつなw
|
- 【阪神94】原口文仁応援スレ【救世主】 4©2ch.net
684 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df1c-cBnL)[]:2017/01/07(土) 10:34:59.96 ID:Caw4k+lQ0 - 赤星や福本さんが「盗塁するときは捕手の方なんかみてない、みてるのはいつも投手(モーションやクイック)」
いまになって言い始めたことやない 前からずっと言うてたわ アホの解説やスポ紙が 「肩がーーーー」 「送球がーーー」 って捕手の阻止率を煽ってただけちゃうんか http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/15/kiji/K20140215007589300.html 一般的にプロの投手がクイックで投げた場合、始動から捕手が捕球するまでのタイムは1・2秒。 捕手の捕球から二塁送球は2秒。これに捕球後のタッチするまでの時間を加えた3・4秒が守備側の平均タイムといわれる。 一方、走者の二盗の平均タイムは3・5秒。そのため理論上は二盗を成功させるのはほぼ不可能となる。 ところが実際は、送球がそれたりすることもある。プロの捕手の盗塁阻止率は、40%で一流といわれる。 阿部は、「盗塁阻止は投手8割、捕手2割の作業」と話している。 盗塁阻止のためにはバッテリー間の協力が不可欠だ。 ちなみに、今キャンプで計測した小林の捕球から二塁送球のタイムは、約1・87秒。 試合でのタイムは不明だが、練習では平均タイムを上回った。
|
- 【阪神94】原口文仁応援スレ【救世主】 4©2ch.net
685 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df1c-cBnL)[]:2017/01/07(土) 10:55:46.96 ID:Caw4k+lQ0 - 週刊ベースボール 2016.7.4号
−古田敦也の名捕手論− Q:スローイングの上達法は? A:古田「とにかく、いかにしてトータルの時間を短くするかしかありません。 例えば肩が弱い選手はできるだけ捕ってから素早く送球することを考える。 ただ、何が一番大事かと言ったら正確に投げることです。二塁手、または遊撃手がタッチしやすい場所へ。 当然、ワンバウンドでも構いません。 ランナーが二塁へ到達するのは平均3.2秒と言われています。 投手のクイックは1.2秒以内が合格点。だから、残り約2秒で得意な点で時間を短縮して、正確に送球する。 それを考えていくしかありません。」
|