- そらそうよ©2ch.net
619 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/01/01(日) 17:12:19.13 ID:JQXlmOy4 - 阪神・金本監督 2年目の覚悟 我慢に挑む
―昨季は対広島7勝18敗、対巨人9勝15敗1分け。上位2球団を攻略するには? 金本監督 やっぱり広島は足を封じないと。あと(2本柱の)藤浪とメッセが、かなり打ち込まれてしまった(表1)からね。 ジャイアンツはどうかな。やっぱり、あと1つで負けている。全部、勢いをマシソンに断ち切られてしまったイメージやね。 マシソン攻略は、なかなか難しいけど(笑)。あとは菅野、田口を…ね。 ―昨季は広島・ジョンソン、巨人・菅野、田口ら苦手投手の前に完敗した。攻略の糸口とは。 金本監督 確かにモロに出たわね。やっぱり、いつも言うように、その投手をいかに打つかということ。 工夫。漠然と立ち向かっていっても絶対に打てないんだから。そこを選手個々がね。(ベンチから)指示は出すけど。 選手個々が、この投手はこうやって打つという風に、ちゃんとやらないと。 前に立つとか、短く持つとか、ひたすら逆方向を狙うとか、ひたすら一つの球種に絞って打つとか。 そうやってペースを崩していかないと。(秋季キャンプの考える練習は)ちょっと違うけど。 あれはケースごとのポジショニングとか、どうしても1点を取る打撃とか、そういうことだったけど、つながってくる部分もある。 例えば高山は(秋季キャンプの)実戦練習で内野ゴロを打ちに行った。 (意識的な)併殺崩れを。守備がゲッツー態勢だったから。で藤浪の真っすぐに当てに行って三振した。 それで高山に言ったのは『こういうタイプの投手で併殺崩れを打とうとした時には、 当てに行く感覚では差し込まれてしまう』ということ。それを勉強させるための実戦形式(の意図)だったから。 だから今度は高山は違う打ち方をしないといけない。(苦手意識に)メンタル的な要素はないと思うけどね。 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/01/01/kiji/20170101s00001173148000c.html >モロに出たわね。やっぱり
|