トップページ > プロ野球 > 2016年06月27日 > /PfDhgUR

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/3745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00032000000000000043100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
【ジーザス】ヤクルト山田哲人8【スーパースター】 [無断転載禁止]©2ch.net
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net
巨人にスーパースターがいなくなったのは何故か? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ジーザス】ヤクルト山田哲人8【スーパースター】 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 03:45:08.31 ID:/PfDhgUR
2015年の山田哲人の詳細データ
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_advanced.aspx?sn=2015&lg=0&tm=0&ps=0&pn=-1


同じ打席数をセリーグの平均的な打者が打つ場合に比べて
バッティングによって、得点を62.9点相当多く生み出した(リーグ1位)

同じ守備機会数をセリーグの平均的な二塁手が守る場合に比べて
守備範囲の広さによる守備の貢献で失点を12.1点相当多く減らした(リーグ1位)
併殺完成による守備の貢献で失点を5.3点相当多く減らした(リーグ1位)
失策を犯さなかったことによる守備の貢献で失点を0.3点相当多く減らした
つまりセリーグの平均的な二塁手と比べて、フィールディングによって失点を17.7点相当多く減らした(リーグ1位)

敬遠四球以外の一塁への出塁数が同じセリーグの平均的な走者と比べて、
盗塁を通じた貢献で得点を4.2点相当多く生み出した(リーグ1位)
盗塁と盗塁死以外の走塁による貢献で得点を7.7点相当多く生み出した(リーグ1位)
つまりセリーグの平均的な走者と比べて、ベースランニングによって得点を11.9点相当多く生み出した(リーグ1位)

総合すると、レギュラーが故障などによって失われた場合に二軍から呼び寄せてほぼ確実に使用することができる
セリーグの代替可能水準野手と比べて、得点にして115.4点相当、勝利数にして12.9勝相当分多く貢献したとされる(リーグ1位)
【ジーザス】ヤクルト山田哲人8【スーパースター】 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 03:45:27.27 ID:/PfDhgUR
2015年の山田哲人の詳細データ
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_advanced.aspx?sn=2015&lg=0&tm=0&ps=0&pn=-1


同じ打席数をセリーグの平均的な打者が打つ場合に比べて
バッティングによって、得点を62.9点相当多く生み出した(リーグ1位)

同じ守備機会数をセリーグの平均的な二塁手が守る場合に比べて
守備範囲の広さによる守備の貢献で失点を12.1点相当多く減らした(リーグ1位)
併殺完成による守備の貢献で失点を5.3点相当多く減らした(リーグ1位)
失策を犯さなかったことによる守備の貢献で失点を0.3点相当多く減らした
つまりセリーグの平均的な二塁手と比べて、フィールディングによって失点を17.7点相当多く減らした(リーグ1位)

敬遠四球以外の一塁への出塁数が同じセリーグの平均的な走者と比べて、
盗塁を通じた貢献で得点を4.2点相当多く生み出した(リーグ1位)
盗塁と盗塁死以外の走塁による貢献で得点を7.7点相当多く生み出した(リーグ1位)
つまりセリーグの平均的な走者と比べて、ベースランニングによって得点を11.9点相当多く生み出した(リーグ1位)

総合すると、レギュラーが故障などによって失われた場合に二軍から呼び寄せてほぼ確実に使用することができる
セリーグの代替可能水準野手と比べて、得点にして115.4点相当、勝利数にして12.9勝相当分多く貢献したとされる(リーグ1位)
【ジーザス】ヤクルト山田哲人8【スーパースター】 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 03:45:54.43 ID:/PfDhgUR
全インプレー打球のうちフライになった割合が54.8%(セリーグ平均42.1%)で、フライが本塁打になった割合は17.4%(セリーグ平均6.9%)でいずれもリーグ1位だった
また、全インプレー打球のうち引っ張り方向の打球は45.2%(セリーグ平均34.8%)でこちらはリーグ2位だった

ストライクゾーン外の投球に対して23.3%(セリーグ平均31.6%)の割合でスイングしたが、これはリーグで4番目に低かった
ストライクゾーン内の投球に対して56.1%(セリーグ平均63.5%)の割合でスイングしたが、これはリーグで2番目に低かった
全体のスイング率37.7%(セリーグ平均45.5%)はリーグ最低だった
ストライクゾーン内に投球された割合43.7%(セリーグ平均43.5%)はほぼ平均的だった
【ジーザス】ヤクルト山田哲人8【スーパースター】 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 04:03:59.26 ID:/PfDhgUR
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_value.aspx?sn=2015&lg=1&tm=0&ps=0&pn=0
2015年ヤクルト規定到達野手のWAR
(平均的な野手と比べた)オフェンス貢献・・・打撃得点+走塁得点
(平均的な野手と比べた)ディフェンス貢献・・・守備得点+守備位置補正

リーグ1/24位 山田哲人 12.9(オフェンス貢献74.7得点相当、ディフェンス貢献25.6得点相当)
リーグ11/24位 川端慎吾 3.2(オフェンス貢献23.9得点相当、ディフェンス貢献-10.0得点相当)
リーグ13/24位 畠山和洋 3.0(オフェンス貢献20.0得点相当、ディフェンス貢献-6.7得点相当)
リーグ21/24位 中村悠平 1.0(オフェンス貢献-21.3得点相当、ディフェンス貢献18.2得点相当)
リーグ22/24位 雄平 0.3(オフェンス貢献-4.2得点相当、ディフェンス貢献-6.5得点相当)
【ジーザス】ヤクルト山田哲人8【スーパースター】 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 04:40:21.78 ID:/PfDhgUR
昨シーズンのセリーグ二塁手で唯二人、規定打席に到達した山田哲人と菊池涼介
この2人のWARが約10も違う
単純計算でヤクルトの二塁手が菊池で広島の二塁手が山田だった場合
去年の広島は79勝61敗でリーグ優勝を果たしていたことになり、
逆にヤクルトは66勝75敗で3位入りすらも逃していたことになる


対戦するチームも変わってくるからそのまま当てはめるのは強引だけど
山田一人でそのぐらい影響度があるということだな
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net
22 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 18:06:13.18 ID:/PfDhgUR
2015年 NPB先発投手平均球速ベストテン
[規定投球回到達者計26人]
1位 大谷翔平(日本ハム) 152.4km/h
2位 藤浪晋太郎(阪神) 150.6km/h
3位 アーロン・ポレダ(巨人) 146.2km/h
4位 ランディ・メッセンジャー(阪神) 145.5km/h
5位 マイルズ・マイコラス(巨人) 145.1km/h
6位 則本昂大(楽天) 144.9km/h
7位 前田健太(広島) 144.4km/h
8位 ジェイソン・スタンリッジ(ソフトバンク) 144.3km/h
9位 ルイス・メンドーサ(日本ハム) 144.2km/h
10位 菅野智之(巨人) 143.8km/h
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 18:07:07.58 ID:/PfDhgUR
2016年 MLB先発投手平均球速ベストテン
[規定投球回到達者計97人]
1位 ノア・シンダーガード(メッツ) 157.9km/h
2位 ネイサン・イオバルディ(ヤンキース) 156.1km/h
3位 カルロス・マルティネス(カージナルス) 155.1km/h
4位 ヨーダノ・ベンチュラ(ロイヤルズ) 154.0km/h
5位 ホセ・フェルナンデス(マーリンズ) 152.9km/h
5位 スティーブン・ストラスバーグ(ナショナルズ) 152.9km/h
7位 ケビン・ゴーズマン(オリオールズ) 152.7km/h
8位 ダニー・サラザー(インディアンス) 152.6km/h
9位 アーロン・サンチェス(ブルージェイズ) 152.1km/h
10位 マット・ハービー(メッツ) 151.8km/h
10位 ジェフ・サマージャ(ジャイアンツ) 151.8km/h

参考
2016年前田健太(ドジャース)の平均球速が144.7km/h
2016年大谷翔平(日本ハム)の平均球速が153.7km/h
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 18:07:27.88 ID:/PfDhgUR
NPB全体のフォーシーム平均球速
2014年141.4km/h
2015年141.8km/h
2016年141.5km/h

MLB全体のフォーシーム平均球速
2014年148.2km/h
2015年148.7km/h
2016年148.7km/h
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 18:10:17.68 ID:/PfDhgUR
2015年のNPB規定投球回到達者27人中平均球速7位だった前田健太は
2016年のMLB規定投球回到達者97人中平均球速75位タイにとどまっている
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 19:03:52.40 ID:/PfDhgUR
2006年NPB先発最速投手の松坂大輔がMLBに挑戦した結果
(1年目)148.70km/h・・・2007年MLB規定投球回到達者80人中平均球速20位タイに
(2年目)147.90km/h・・・2008年MLB規定投球回到達者88人中平均球速28位タイに

NPB時代に松坂と先発最速争いを繰り広げ、2004年に当時の先発投手公式戦最高球速157km/hを計測した
黒田博樹がMLBに挑戦した結果
(1年目)148.54km/h・・・2008年MLB規定投球回到達者88人中平均球速24位タイに
(2年目)148.22km/h・・・2010年MLB規定投球回到達者92人中平均球速32位に

2011年NPB先発最速投手のダルビッシュ有がMLBに挑戦した結果
(1年目)149.02km/h・・・2012年MLB規定投球回到達者88人中平均球速18位に
(2年目)149.51km/h・・・2013年MLB規定投球回到達者81人中平均球速16位に

2013年NPB先発最速投手の田中将大がMLBに挑戦した結果
(1年目)146.61km/h・・・2014年MLB規定投球回到達者88人中平均球速55位の投手と同じ平均球速
(2年目)148.06km/h・・・2015年MLB規定投球回到達者78人中平均球速37位タイの投手と同じ平均球速

伊良部、松坂、黒田、ダルビッシュ、田中とNPB先発最速投手がNPBトップクラスの成績をおさめた後、
MLBに挑戦するという流れ
球速が大きな武器となることがわかる
巨人にスーパースターがいなくなったのは何故か? [無断転載禁止]©2ch.net
104 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2016/06/27(月) 19:08:42.25 ID:/PfDhgUR
>>98
えっ?
ソフトバンクも高校野球賭博やってたじゃん
何のんきなことを言ってるんだ
巨人にスーパースターがいなくなったのは何故か? [無断転載禁止]©2ch.net
105 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 19:09:22.86 ID:/PfDhgUR
>>103
残念ながら今はどちらも知られていないよ
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2016/06/27(月) 20:11:09.38 ID:/PfDhgUR
>>30
それは日米のレベル差によるものとタイプ的な問題だな
黒田は待球作戦が効かないコマンドが優れたグラウンドボールピッチャーで
MLBに合うツーシームを習得することが出来たからこそそれほど落差なく活躍することが出来た
あと、若い時からローテに定着している大谷と晩成型の黒田では消耗度も違ってくるだろうな
肩は消耗品だし、体が出来上がる25前にどれだけ投げてたかってことが後々大きく影響してくるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。