トップページ > プロ野球 > 2015年12月23日 > C5XKEaek

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数92000001110000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:05:23.38 ID:C5XKEaek
大谷より速い奴なんて先発に限ればメジャーでも15人くらいしかいないけど
大谷より明らかに速いイオバルディとかの成績自体がアレなので
やっぱスタミナとかフォームに制球と変化球だな
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
179 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:16:43.32 ID:C5XKEaek
球速は日本だと断トツ1位で
アメリカでも先発なら15位くらいにはなるのに
ストレートの被打率は日本でもトップってわけじゃないから
割と打者が合わせやすい綺麗なフォームと回転なんじゃないか
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:22:07.57 ID:C5XKEaek
>>180
その割にポンポン合わせてたじゃん
日米の時も軽く合わせて外野の前にポンポン行かれてたし
あんまり速球ゴリ押しで行けるタイプには見えないけどな
フォームも球筋も綺麗だし、制球力と変化球で勝負した方が良いんだろう

150q越える速球投げれば抑えられる日本の打者相手なら別に良いんだろうけど
メジャーで速球をボロカスに打ち込まれて日本に来てる外国人が速球ゴリ押しでなんとかなるしな
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:29:33.57 ID:C5XKEaek
日本で速球被打率2割ちょいって
アメリカ行ったら速球が全然通用しなかったダルビッシュや田中と大差無いからな
あいつらも日本にいた時は速球トップレベルで変化球では異次元の数字出したけど
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:34:09.90 ID:C5XKEaek
アメリカ行くと日本の投手は速球のデータからしてガタ落ちするけど
変化球はかなり通用するんで磨くならそっちだろうな

日本の投手はタイミング取りやすい綺麗なフォーシームとフォームばっかりだから
向こうの打者は速球にはあんまり苦戦しないんだよな
向こうの速球派も速いけどフォームが綺麗な奴はポンポン打たれる印象だし
フォームや回転がクッソ汚い速球派は凄いんだけど
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:41:29.58 ID:C5XKEaek
>>189
イニングが全然違うが全体的な被打率なら田中より大谷の方が上
今年の大谷は渡米前のダルビッシュといい勝負だな

ただし四球率と本塁打率の差があるので大谷の方がこの二人より防御率は悪い
ただしダルビッシュも田中もアメリカでは体力が持たずトップの投手とは言えないので
この辺は越えてからいかないと似たような事になるだろう
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:46:05.79 ID:C5XKEaek
>>189
落ちる球に関しては大谷より田中が上
スライダーはダルビッシュは日本では異次元の数字

上の二人はアメリカだとイマイチだが日本では1点台は当然で
シーズン無敗とかもやってた事を忘れてはいけない
日本では凄かった速球がアメリカでは全然通用してないのが痛いな
どっちも変化球投手になっててホームランが数倍に増えたからな
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
195 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:49:44.11 ID:C5XKEaek
ダルビッシュや田中と同等であれば体力が化け物レベルでないと
そこまでアメリカでは期待できないだろう
良い投手には入るけど…みたいな感じ
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 00:54:14.78 ID:C5XKEaek
ダルビッシュのスライダーは日本では被打率が1割割りそうという異次元の数字出したが
アメリカでもトップ3に入るスライダーと言われる
つまり日本でも1割割りそうになるくらいの球ならアメリカでトップ級になるって事だな

大谷は今のところそこまでの球は持っていない
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 01:06:45.97 ID:C5XKEaek
一番不安なのは体力面だけどなパワーピッチャーだし
日本で毎試合完投完封してやるみたいな態度だったイラン系ハーフが
中4日と移動の連続でクッソキツイ全然体の回復が間に合わないと根を上げてるし

投球能力自体は今行ってもかなり上の方だと思うけど
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
202 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 01:23:00.77 ID:C5XKEaek
というか東洋系でメジャーリーグで長持ちするのは技巧派じゃないと無理だと思う
両親ともアスリートの黒田もパワーピッチスタイル捨てて出来るだけ練習せずに休み重視で体力ギリギリって言ってたし
日本で毎年最多勝と最多イニングと最多三振取ってた野茂もアメリカだと定期的に故障で離脱してる

技巧派は結構持つけどパワー系は2年ぐらいででかい故障やって劣化してしまう
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 07:16:22.99 ID:C5XKEaek
>>205
今年のMLBの先発の平均球速から
1位は平均156.1qだったはず大谷が152.5qだったかな
その間に15人くらいいる、全体の平均が148qくらいで

速球派でもないアメリカの平凡なスピードの投手を日本に連れて来れば球速だとNPB3位くらいになる
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
210 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 08:28:00.62 ID:C5XKEaek
中6日どころか中5日契約も無理だろう
日本と違って投手枠が少なすぎる、先発が中4日やらないと
リリーフが毎試合出る事になって潰れる
その割に試合数と移動距離が全然多いし
数千キロ移動とかするから時差もヤバいらしいけど
【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 [無断転載禁止]©2ch.net
212 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/12/23(水) 09:04:33.57 ID:C5XKEaek
中6日契約じゃどこも取らないか5番手とかリリーフになるしかないだろう
中6日の投手置いても周りが潰れてしまう
日本みたいに沢山投手枠使えれば中6日で良いんだけど

MLBは中4日やらないと投手自体足りなくなるからな
誰かが中6日専門なんてやったらリリーフが毎試合投げるか
誰かが中3日で投げないと投手陣が回らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。