トップページ > プロ野球 > 2015年11月05日 > +mSy4m8O0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002323101835001231



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
広島東洋カープ Part3996 [転載禁止]©2ch.net
2015年12球団ドラフトスレ part89 [転載禁止]©2ch.net
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

広島東洋カープ Part3996 [転載禁止]©2ch.net
357 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 10:43:11.16 ID:+mSy4m8O0
カープが練習をかなり温くしたのは理由があってブラウン以降10年以上続いているんだよ
ノムケンだって練習量を戻さなかった。今更軍曹式に戻すと死屍累々
広島東洋カープ Part3996 [転載禁止]©2ch.net
358 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 10:44:26.49 ID:+mSy4m8O0
ベイなんかカープの倍、下手すると3倍練習してるんだから練習すればいいってもんでもない
広島東洋カープ Part3996 [転載禁止]©2ch.net
360 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 11:23:25.16 ID:+mSy4m8O0
>>359
カープはベイにあっさり負け越してるじゃん。貧打と會澤じゃ何度やっても同じ
広島東洋カープ Part3996 [転載禁止]©2ch.net
362 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 11:26:30.20 ID:+mSy4m8O0
>>361
カープよりは強いから何度も首位にたったりカープに15勝10敗と勝ち越してるのでは?
広島東洋カープ Part3996 [転載禁止]©2ch.net
364 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 11:40:22.39 ID:+mSy4m8O0
今日は2時半から日本通運とNTT東、横山でてくるかも
相手は東芝やパワーシステム破って関東代表だから結構つようそう
ただ貧打で守りの野球っぽい。ドラフト指名された選手はいない。
待球されて守乱突かれるかな
2015年12球団ドラフトスレ part89 [転載禁止]©2ch.net
154 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 12:05:58.22 ID:+mSy4m8O0
今日NTT東とやる日本通運ってつおいの?
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
442 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 12:16:17.81 ID:+mSy4m8O0
ふ〜ん、各種指標をみるとDeNAの投手陣はそれほど悪くなくゴロ率もセ界2位だ。
不運だった傾向が強く、守乱に足を引っ張られた形か。まあルーキーや急造が守ってたからな
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
445 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 13:17:03.44 ID:+mSy4m8O0
外国人依存度2015
   RSWIN    RCWIN   RSWIN   RCWIN  RSWIN     RCWIN
ジョンソン.3.97 エルド 0.87  モス  -1.29 ロペス 3.05 バルデス-0.26 エル 0.57
ヒース   0.68 グス  0.26  エレラ 0.43 バル  0.87 ネイラー -0.11 ルナ 2.05
ザガー  0.12 シアー. 0.60  ビロウ.-0.50                   ナニ 0.40
          ロサ  0.05 
合計    4.77     1.78       -1.36     3.92       -0.37     3.02

   RSWIN    RCWIN   RSWIN   RCWIN   RSWIN     RCWIN
バネ.  1.71  バレ.  -0.07 マシ 0.17  セペタ -0.36 メッセ. 1.14 ゴメス 2.10
ロマン  0.76  デニング0.05 ポレタ0.26  腐乱  -0.21 サンチ-0.14 マトン -0.02
オンドル1.27  ミレッジ.-0.38 マイコ2.75  下息子. 0.45 オスン 0.78 ペレス-0.18
                   メン  0.02  カステラ-0.25
合計   3.74       -0.40     3.20       -0.37      1.78      1.90

鯉 6.55  虎 3.68 燕 3.34  兎 2.83  竜 2.65  星 2.56  平均 3.601
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
447 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 13:31:38.76 ID:+mSy4m8O0
最多勝で200回、沢村賞の穴を埋めるのが岡田&横山とか絶望でしかないわな
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
448 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 13:37:53.69 ID:+mSy4m8O0
まあ、DeNAはマウンドいじれるようになれば防御率は劇的に改善するけどな
マツダスタジアムみたいに謎の粘土板を相手投手の踏み込み位置に埋めたりはしないけど
他所がやるような落とし穴とかはあるかもw
広島東洋カープ Part3996 [転載禁止]©2ch.net
377 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 14:10:37.79 ID:+mSy4m8O0
>MLB関係者は呆然 “サイン盗み”にロ軍投手「よく聞く」と発言

>「よく聞くよ。(前日に投げた)クエトも言ってた。センター(後方)にだれかがいたってね。
ただ、(サインを)盗まれる方も悪いさ」

>「それにロイヤルズだって他球団のことをとやかく言えるのかどうか……」と、この関係者がこう続ける。
「ワールドシリーズ第2戦では、160キロ近い速球が武器のメッツのデグロムが5回94球で降板するまで、
ロイヤルズ打線は空振りがたった3球しかなかった。ネット裏のスカウトも『ありゃ、いくらなんでも不自然過ぎる』
って首をひねってました。ロイヤルズの本拠地での試合だし、打者はデグロムの投げる球種が分かっていた
としか思えないというわけです」

>ロイヤルズは細かい機動力野球と盤石の救援陣で頂点に上り詰めたといわれるが、「強いチームほど不正、
というか勝つ確率の高い野球をやっている」とはさるメジャー関係者だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151105-00000031-nkgendai-base

サイン盗みしても勝てないカープはどうなんだろ?
広島東洋カープ Part3996 [転載禁止]©2ch.net
398 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 16:41:31.77 ID:+mSy4m8O0
中崎、大瀬良は変化球磨かないと通用しないよ。頭おかしいんじゃね?
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
452 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 17:06:08.16 ID:+mSy4m8O0
>>451
プロはマジでそういうことするんだよ。時々先発投手がクレームつけて土入れさすだろ。
クレームがつかない程度に穴掘ったり、柔らかくしておく。若手だと文句がいえないし
修正とかできないのでドツボに嵌り易い。マツダみたいに異物を埋めとくのは最低だけど
あれはプロの整備員の面汚しだ
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
453 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 17:11:12.30 ID:+mSy4m8O0
また投手の中には相手投手の妨害の為にスパイクで穴掘る基地外もいる。
まあ、そういうのとの戦いなんだよプロのマウンドは。高さだってルールでは25cmだけど
もっと高そうなとこもあるし対戦相手次第で低くくする場合もあるだろう。
(注、ハマスタは893の意向で低くて柔らかく投げにくい)
マウンドは固く高くすると投手の防御率が良化するんだよ。ドームもマツダも神宮もそう
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
454 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 17:15:13.86 ID:+mSy4m8O0
赤貧みたいに何をしても勝ちたいなら、ハマスタのマウンドは昇降機がついてるから
イニング間の整備の時に判らないように上下させることも可能だ。まあそんなことは
赤貧の異物埋設に匹敵する糞な行為だからしないと思うけど
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
457 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 17:36:43.23 ID:+mSy4m8O0
>>455
プロの守備力はそんなに大差はなくて例年なら1位と6位でDERが2.5%の範囲だ。
守備力はおおよそ金満度に比例する。今年はDeNAの二塁が消えて遊撃がルーキーだったので
1位巨人と3.6%の差が開いたけど普通はここまで開かない。
巨人中日は上位の常連だから良いとしてヤクルトの上昇は明らかに大引効果。
菊池が悪くなった広島が上げてるのは謎だが新井効果なのだろう。
阪神は上本、ゴメス、鳥谷が数値を下げてる原因。どこも大穴の一つはあるが
これが増えると数値は相当悪化する。逆にいうと遊撃と二塁を固めれば
別に名手でなくても守備力の差は開かない。

DER
巨人 71.2
中日 69.6
東京 69.6
広島 69.1
阪神 67.8
横浜 67.4
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
458 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 17:38:31.61 ID:+mSy4m8O0
失礼3.8か。守備力は差を付けにくい以上プロは打撃優先なのだ。
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
459 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 17:45:06.91 ID:+mSy4m8O0
ちなみにHITPFはこう。1位と6位の間には既に0.13の差がある

2015年セントラルリーグ各種PF(シーズン終了時点
   安打PF
巨人 0.94
阪神 0.95
中日 0.97
広島 0.98
横浜 1.06
東京 1.07
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
460 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 17:54:35.36 ID:+mSy4m8O0
ぼんやりと数字を見て比較すればヤクルトが守備が一番上手いということになる。
昨年はDER67.1で6位だったのにだ。

ちなみに2014年のDERはこう
中日 69.6
巨人 68.8
広島 68.0
横浜 67.4
阪神 67.2
東京 67.1

案外数字は大きく変わるんだよ。ただ資金力があるチ−ムが上位に来る確率が高い。
穴をFAで埋められるからだろう
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
461 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 17:56:43.50 ID:+mSy4m8O0
>>455
つまりだ、クルーズでもとればDeNAの守備はセリーグ1位になるだろうということで
石川の復帰、倉本なり山崎の定着でも中位には戻せる。
またバル解雇なら相当数字も良化するだろうということ。割と簡単
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
463 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 18:37:06.12 ID:+mSy4m8O0
結局印象で今年の菊池は石川以下なんだけど、そういうのは見えて来ない
逆に田中がだいぶ奮闘している

>RRFによるポジション別守備力評価(8月24日時点)
次にRRFを用いてDER守備得点をポジションごとの数字に分解します。

    二塁 遊撃  全ポジ合計
阪神  05  -26    -24
巨人  -7   20     33
東京  12  -11     .22
広島  -1   17     -13
横浜  02   07     -19
中日  -12  -7      02

RRFによるポジション別守備力評価(オールスター時点)
広島 二塁 04
RRFによるポジション別守備力評価(5月5日時点)
広島 二塁 -7

日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblogから引用
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
464 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 18:49:11.60 ID:+mSy4m8O0
>>462
それもさあ、守備でいえば天然芝はエラーが増えると云われるけど打球は死ぬわけだ。
なら足の速い選手は止めることはできるし肩もあれば刺せる。そこいらはマウンドと同じで
グランド整備で加減もできる。暴投の問題はボールの滑り具合と投手の持ち球、
制球力や狙い傾向とリンクする。だからバッテリーコーチや投手コーチが更迭された。
実際、取れるワンバンの処理能力では嶺井の数字は悪くない。取れないワンバンは投手の
責任だが、三浦や久保までそれを投げてるとなるとそこに理由があったわけだ。
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
465 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 18:51:27.77 ID:+mSy4m8O0
會澤みたいに下手だと変化球のサイン自体を余り出さないという最悪の方向へ向ったりする。
倉とかそうだったが。それで捕球が上手いとかいう話は成立しない。
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
469 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 19:04:25.98 ID:+mSy4m8O0
守備指標にUZRがあるがこれは守備範囲を示すものとしての信憑性はあるが上手さは
RFの方が妥当性があると理解されている。なぜならシフトでもUZRは跳ね上がるからだ。
またビジュアル化された打球処理分布をみれば印象がいかに儚いかを我々は知るだろう。
しかしRFも露骨に田中狙いであれば菊池方面への打球は減るし、三塁が動かなければ
また処理数は増える。そこでDERで見る事が要求される。しかしそうやって得られた数字が
菊池が並の二塁手であることを示せば基地鯉ならずとも文句はでるだろう。しかしそれが結果なのだ。
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
470 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 19:10:44.62 ID:+mSy4m8O0
まあファインプレイの発生する地域へ打球が飛ぶ確率と打撃能力の生む得点力を考えたら
宮崎でも二塁で使いたくなるのは判るw
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
477 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 19:41:58.39 ID:+mSy4m8O0
>>473
カープの方がセンターラインの終り方が酷いぞ。得点圏打率ワーストクラス3人で
捕手は會澤だぞ。酷すぎてDeNAがマシに見えるわ
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
478 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 19:49:03.77 ID:+mSy4m8O0
センター丸  得点圏198 ワースト1 守備力は昨年のセンター最低から更に劣化中
セカンド菊池 得点圏211 ワースト2 故障のせいか守備も精彩を欠き、絶賛劣化中
ショート田中 得点圏237 ワースト5 失策20のエラー王。素人守備でも頑張る姿に共感するも
                       肝心な所で打てないわエラーするわで最低野手に認定される
キャッチャー會澤 得点圏258 カープ野手にしてはまとも。実は捕逸8の捕逸王。取れない変化球は
                サインを出さないのに毎試合ポロポロするパスボールの名手は秋も健在

これを自慢するとか脳みそも発酵してるだろ
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
480 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 19:53:14.95 ID:+mSy4m8O0
會澤は捕手もう無理かもな。フェニックスでも紅白戦でも毎試合複数回ポロポロとか
さすがにイップスだろ。前に送球イップスもやってるしヤンキーの癖にメンタル弱すぎ
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
490 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 22:54:43.05 ID:+mSy4m8O0
>>484
ここでオフに毎年話を振ってるけど、UZRの信頼性はほぼない。RFは使えるという判断。
RFをDER(飛んだ打球の数)で見て行くというのは非常に正しいとは思う。
そのサイトの計算法は知らんけど。鳥谷は去年もそうだけど数字が悪化しすぎてる。
白崎の方が上手い。
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
491 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 23:23:20.57 ID:+mSy4m8O0
>2014 A.B.P.ポジション別ランキング 遊撃手部門
>アカデミックボールパーク独自のポジション別ランキングの2014年遊撃手部門です。
 評価項目は得点力(RC27)・パワー(IsoP)・スピード(Spd)・打撃アプローチ(BB/K)・
守備(レンジファクターを独自に補正したアウト奪取率α)の5つです。リーグ平均が
50になるよう偏差値化した各項目のポイントから、主成分分析を用いて総合ポイントを
算出していきます。
アウト奪取率α
坂本 17.2
大引 16.5
山崎 15.5
鳥谷 15.2
直倫 14.5
田中 13.4
白崎 13.3
梵   12.8
木村 12.8 *キムショー
エルナン.12.0
森岡 11.7
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154 [転載禁止]©2ch.net
492 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/11/05(木) 23:27:14.76 ID:+mSy4m8O0
RFというには厳密には守備インニングで計算しなければならないがデータがない。
でRRF(簡易RF=試合数)で計算するのでレギュラー以外は数値が低くなる。
(特に守備固めの山崎とか)
逆にいうと坂本、大引、田中、エルみたいな大体スタメンは数値が正しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。