トップページ > プロ野球 > 2015年06月15日 > WzZNgNew0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001113210000000074000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
565 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 04:51:33.64 ID:WzZNgNew0
>>505
>プロ野球については情報開示が少ないのでよくわからないところもあるのだが

これが真実だよね
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
567 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 05:15:56.05 ID:WzZNgNew0
ま、国によって違いはあっていいし、あって当たり前とも思うけど

日本のぷろやきうの場合は水増しした数字で
「Jリーグより多い!日本最大のプロスポーツ!」
などと記事を出すアホな親会社がいるからねぇ
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
592 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 06:46:55.78 ID:WzZNgNew0
>>589
検索したら「読●旅行」という会社があるね
爺ちゃん婆ちゃん向けはとバスツアーから
修学旅行も取り扱ってるのかもね

ま、野球見たい人が個人で購入するのは結構だけど
修学旅行にもねじ込みとはね
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
611 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 07:40:54.36 ID:WzZNgNew0
>>609
収入の方を大きく見せるために使途不明金も水増しだったと思う
「プロ野球の年間収入は1400億!」という防衛軍の記事は
嘘だったと分かるだろう
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
612 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 07:47:05.33 ID:WzZNgNew0
通達廃止、収支公表、4球団増、
これが揃ったら、プロ野球のJリーグ化だねw

でも問題はそれを統括する組織
NPBって長年ホテルの一室借りてやってたわけでしょ
人員も財政規模もその程度のもの
新たに生じる膨大な事務作業を処理できる能力はない
天下りのコミッショナーを据えてるだけの組織では
到底追いつかないし、そもそもこの作業を誰が担うのか?
これが一番の問題
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
616 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 07:54:22.55 ID:WzZNgNew0
>>614
この話題になると書くことが膨大になってすぐには
全部述べられないのだけど、
こういう外部の人が入って健全化、なんてことになったら
視スレのいう「試合以外が面白い」の多くの部分が失われるw
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
624 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 08:06:03.69 ID:WzZNgNew0
>>618
それはよく分からないけど、これまでの仕組みの何かを変えるとなったら
実際の作業を遂行する人間が絶対に必要なのだけど
プロ野球のために身を挺して働こうという人間が出てくるのか?という疑問が
Jリーグには、アメリカの証券会社を辞めてクラブ経営に身を捧げている
人が数人いるのだけど、そういう人材が集まってくるとは思えないw
野球って、積極的に何かを改善しても、その先がないんだもん
>>623
もちろんそうかもね
だから改善ともいえないし、野球というスポーツの本質とはさらに
無関係な話だしね
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
632 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 08:34:23.69 ID:WzZNgNew0
「官僚様の天下りのためにtotoやりま〜す、totoやるために球界改革しま〜す」

こんなのに情熱を持って仕事できるかよw
プロ野球の視聴率を語る5566 [転載禁止]©2ch.net
647 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 09:36:13.53 ID:WzZNgNew0
数字が出ない、という時点で
なでしこの試合より下だった
ということは確定なんだけどなw
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
59 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 18:01:17.12 ID:WzZNgNew0
>>26
もう「サッカーガー」と言ってる場合じゃない

【調査】女子にモテる部活ランキング……2位は「サッカー部」、1位はバスケ部!©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426337918/
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
76 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 18:14:45.58 ID:WzZNgNew0
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297003461/
【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

熟年焼き豚さんの周りの方々はそりゃ野球派なんでしょうね
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
82 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 18:20:32.54 ID:WzZNgNew0
>>79
これまでさんざん「チケット完売せず! 代表人気低下www」
という願望記事を乱発してきたのだから
これくらい、まともな記事出して当然
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
107 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 18:48:18.64 ID:WzZNgNew0
・何故ならセリーグの4割の株をメディアが持っているから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/676
★野球利権とメディア防衛網
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/15

いつもの奴を
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
112 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 18:51:54.74 ID:WzZNgNew0
>>110
そんなこと言ってる間に、あと数年で中学生の競技人口は
バスケに抜かれるw
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
117 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 18:53:46.97 ID:WzZNgNew0
>>113
でもパの一番人気の選手がこれではねぇ・・・

【野球】日本ハム 最大の注目選手大谷翔平がいるのに客が減っているのはどういうわけか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407602216/

【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
125 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 18:58:50.29 ID:WzZNgNew0
>>114
バスケのことは詳しくないのだけど、
今度プロリーグが統合されて、Jクラブみたいに育成組織を
抱えるようになる

もうすでにやってるかもしれないけど、U-17とかで
日本代表が国際試合をしたりすれば
当の年代の子どもたちには大きな関心が集まるようになるかも

ほんとにもう「サッカーガー」の時代ではないのにね
でも、焼き豚さんたちには今のままでいて欲しいw
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
127 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 19:02:03.61 ID:WzZNgNew0
>>126
たとえば、もう福岡でも中学生の競技人口は逆転しちゃってるw
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
172 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 19:37:10.64 ID:WzZNgNew0
【高校野球】 入場料 65歳以上も有料化 春秋の県大会と夏の宮城大会、県内開催の東北地区大会
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431318959/

たとえば神奈川県とかでもこれは同じでしょ?
それで何を勝ち誇っているのやらw
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
183 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 19:43:43.65 ID:WzZNgNew0
>>180
さっき貼ったように、暇なお年寄りが無料で見に行けてた
もちろん高齢層の人気は圧倒的に野球の方が上なのだから
その点では、まあ間違ってないかもw

【野球】高校野球 ネット裏で「ぼっち観戦」する高齢者たちの醍醐味
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406964294/
プロ野球の視聴率を語る5567 [転載禁止]©2ch.net
193 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/06/15(月) 19:51:00.62 ID:WzZNgNew0
OK
神奈川や千葉県では高校野球>高校サッカー
なのだろう
別にそれでも構わない
でも「高校」を取っ払ったらどうなるのか?
問題はそこなのであってね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。