トップページ > プロ野球 > 2015年04月06日 > fLYaIIdE0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/3093 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00120000010101021111111318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart35 [転載禁止]©2ch.net
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart36©2ch.net

書き込みレス一覧

東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
155 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 02:00:05.49 ID:fLYaIIdE0
浩康は火曜日にはスタメン復帰出来るでしょ?
ただ死球前の好調な打撃と守備をそのまま維持出来るかはわからないけど。
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
168 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 03:40:23.60 ID:fLYaIIdE0
>>167
この裏ローテが夏場までに由規石山八木になってるのがオレの個人的希望
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
171 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 03:59:14.47 ID:fLYaIIdE0
まあそりゃそうだけどな
それにしても一軍では全く戦力にならない木谷が二軍では相変わらず安定してるのも皮肉なものだな
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
203 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 09:57:41.31 ID:fLYaIIdE0
>>199
>>200
ロッテファンが以前成瀬について書き込みしてたけど、成瀬は若手のキャッチャーのリードには不満を感じやすく、ベテランキャッチャー(里崎)と組むと文句を言わないらしい。
これはあくまで成瀬と中村の相性とか中村と田中雅の実力とかじゃなく、成瀬の気持ちの問題で気分良く投げやすくするための策なんじゃないかな?
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
210 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 11:12:52.08 ID:fLYaIIdE0
>>206
やっぱり年齢の問題かな?世の中には色々変わった性格の人がいるから
プロ野球選手で「こんな若造キャッチャーのリードでオレが投げるなんて気分悪い」って考えるピッチャーがいてもおかしくはない。
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
231 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 13:59:38.85 ID:fLYaIIdE0
>>221
今年の成績にもよるけど、良ければ1年契約で延長してもいいんじゃない?
ただ、バレが復帰した後のポジションの絡み(外野がどうしてもファイヤーフォーメーションになってしまうリスクがあるとか)によっては
成績良くても今年で契約終了にするとか、ハタケがFA宣言すれば一塁の新外国人選手獲る必要になってくるし。
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
251 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 15:32:28.42 ID:fLYaIIdE0
>>243
(ハタケ移籍して1塁に新外国人獲った場合)ミレいなくなっても外野はバレ・雄平が確定で残り1枠を特別レギュラー固定せずに
浩康・荒木・藤井の中から好調な選手を流動的に起用するというのも良さそう。
この3人は好調な時は打てるけど、一度湿り出すと完全自動アウト枠になってしまうから誰かを固定するのは危険。飯原も同じ。
上田はやっぱり試合終盤に代走で出場してそのまま外野の守備固めに使う今の真中の起用法のほうがいいとこどりでボロが出なくて良い。
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart35 [転載禁止]©2ch.net
873 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 15:50:21.88 ID:fLYaIIdE0
>>858
ヤクルトは3タテ食らってないよ
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart35 [転載禁止]©2ch.net
888 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 16:00:42.15 ID:fLYaIIdE0
>>851
今のとこ北別府と片岡が真逆の正解だしてるなw
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
266 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 17:53:22.49 ID:fLYaIIdE0
>>254
>>261
「和製大砲」原泉が育つまで数年お待ち下さい。
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
273 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 18:09:11.20 ID:fLYaIIdE0
>>270
森岡はスタメンでなく、終盤の投手の打順での代打起用なら今のとこいい仕事してるから
今後もこの起用法でいいと思う。
でも上田にしろ森岡にしろ、スタメン起用するととたんに使えなくなるのもな…
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
283 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 19:25:48.84 ID:fLYaIIdE0
これで先発陣は
小川・石川・杉浦・成瀬・石山の固定ローテーション枠(5人)に
新垣・八木の6番手枠(2人)に
ロマン・徳山・古野の中継ぎロングリリーフ兼先発予備枠(3人)に
二軍調整待ちが由規・村中・風張(3人)
故障復帰待ちが館山(1人)

『歩く敗退行為』木谷を一軍マウンドで見ずに済みそうだ
あえてゆうなら今シーズンはどうも低反発球っぽいから『統一球の申し子』赤川は一軍で活躍出来るかもしれないな。
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
292 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 20:07:36.61 ID:fLYaIIdE0
>>290
木谷も徳山・古野みたいに活路を見出して活躍してくれればちゃんと応援しますよ。
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart36©2ch.net
109 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 21:21:38.69 ID:fLYaIIdE0
>>97
成瀬2007ver・新垣2006verならものすごく頼もしく見えるんだがなぁ・・・
てゆーかライアン2013verと三本柱形成すれば無双出来るなw
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart36©2ch.net
146 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 22:41:42.94 ID:fLYaIIdE0
ヤクルトの今1番の大きな弱点は打者・野手のスタメンベストメンバーと控えとの差だと思う。
最近数試合たまたまバレ・ミレいない状況で代役の浩康・荒木がいい働きしてたけど、
オープン戦含めてこれまでこの2人も含めて森岡・飯原・上田・ユウイチ等控えメンバーがスタメン起用されると全く打てなかった。
あえていうならピンポイントでの上田の代走→外野守備堅めと森岡の代打起用が使えるぐらいかな。
加えて開幕から数試合ベスメンの畠山・大引・中村の打撃不振が続いたので、これじゃ石川や杉浦の好投も見殺しになって勝てる試合も落としてしまう。
投手はもともと怪我人さえ多発しなければ12球団トップとはいわんけど平均値ぐらいの投手力も駒数も備わってるチームなんだから。
東京ヤクルトスワローズPart884 [転載禁止]©2ch.net
309 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 23:01:38.70 ID:fLYaIIdE0
>>304
雄平・山田・畠山のようなブン回すタイプは広島のジョンソン・黒田のようなブレ球投げる投手と相性悪いから
一概にフルスイングタイプばかりを揃えればいいものじゃない。
かといって冷え冷えメッシのようなチョコっとバットをボールに当てるだけだと話にならんけど。
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart36©2ch.net
200 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 23:32:00.25 ID:fLYaIIdE0
>>179
>>188
成瀬は良くも悪くもロッテから受け取った取扱説明書と全く寸分違わぬ投手ということが阪神戦の1試合でわかったw
2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart36©2ch.net
223 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2015/04/06(月) 23:50:59.38 ID:fLYaIIdE0
>>206
いやだからそのへんも含めて「良くも悪くも」だよw
普通の投手は初回先頭から4連打3失点すればその回で、遅くとも2回・3回にまた走者出したところで降板だけど、
阪神戦の成瀬はそのあとなんとか無失点に抑えて5回を投げ切った。
逆に立ち上がり良い試合でも5回か6回に必ず飛翔食らって失点するのがデフォらしい。
その結果としてシーズン通してみると10勝10敗、防御率4点台といわれてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。