トップページ > プロ野球 > 2015年04月06日 > 1IqLJTmh0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3093 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数175000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
15 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:02:11.46 ID:1IqLJTmh0
直近視聴率



サッカー16.3
やきう 4.7
(参考やきう日本代表7.2)


すっかり日本はサッカーの国だなぁ
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
23 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:05:42.41 ID:1IqLJTmh0
>>18
だってオーナー会議問題の結論が


仲が悪いから改革無理


だもんw
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
32 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:13:38.32 ID:1IqLJTmh0
>>29
やきうファンのヤバイのは
今日のTwitterで

長島茂雄をコミッショナーにしろ

ってのがあったのだろw
どんだけ過去の遺産にとらわれて現実見れてないんだよって話
まともに喋れないやつをトップにするってw
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
34 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:16:01.84 ID:1IqLJTmh0
>>33
目新しい意見まったく皆無だよ
みる価値ないよw
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
42 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:18:43.59 ID:1IqLJTmh0
なんでもそうだけど
正確な現状把握できない限り議論なんてできないからな

水増し発表の数字でやきう人気は落ちてないからスタートしてる時点で終わってるんだよな
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
57 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:26:21.75 ID:1IqLJTmh0
>>41
今のやきう方式じゃチーム数増やしてもやきう人気向上しないよ

サッカーのJリーグ方式でうまく回ってるのはあくまでサッカー日本代表という柱があるからで
巨人がサッカーでいう日本代表の役割を担ってるやきうじゃチーム数増やすのはマイナスになると思われ
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
70 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:30:37.40 ID:1IqLJTmh0
昔、巨人
今、サッカー日本代表

結局国民的人気チームがいるかいないかなんだよね
チーム数増やしてもあんまり意味ないって
焼き豚がパリーグの人気が上がってるからやきう人気は落ちてないって喚いてるのと同じだぜ
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
78 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:34:44.50 ID:1IqLJTmh0
>>73
そうそう
1001はやきうチームは公とか言ってたけど、チーム名前に日本ハムとかくっついてる時点で公でもなんでもないんだよね
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
87 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:37:18.65 ID:1IqLJTmh0
>>83
宣伝効果があったら
デナの株価も業績もあんなに落ちないよ

やきうチームのオーナーになってから急落下だよ
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
90 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:40:29.66 ID:1IqLJTmh0
>>89
宣伝効果があるんだったらもっと大企業が手をあげるよw
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
95 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:42:13.20 ID:1IqLJTmh0
>>93
あれのせいかわからんが、結局会社潰れてる訳だがw
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
98 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:44:10.74 ID:1IqLJTmh0
>>94
無理
昔の力はもうないし
なによりこの時期は裏が特番だから跨ぎ効果もない
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
104 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:47:12.06 ID:1IqLJTmh0
>>97
そうだね、悪い効果もあるね

堀江逮捕も見せしめの意味もあっただろうし、球団買い取りに手を挙げなかったら逮捕されることもなかったかもね
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
115 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:51:45.17 ID:1IqLJTmh0
>>110
巨人がごり押ししてなんのメリットがあるのだろうか?w
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
120 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:53:00.54 ID:1IqLJTmh0
>>111
西武、中日あたりかな
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
125 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:54:17.67 ID:1IqLJTmh0
>>118
ほんとに宣伝効果があったら買うよ
日本国内だけでも大企業が宣伝に使う金は半端ないからね
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
128 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 00:55:38.96 ID:1IqLJTmh0
>>124
まあないねw
1リーグ制を必死に拒否してたのは巨人なんだし
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
138 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 01:01:18.41 ID:1IqLJTmh0
>>130
ポストシーズン導入も
結局巨人ありきだと思うんだよね

巨人の有利に働く可能性の少ないチーム数の増加にはゴーサインは出さないと思われ
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
152 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 01:04:57.77 ID:1IqLJTmh0
>>148
結論ありきの議論になるからねw
だからまったく意味ないんだよなw
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
157 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 01:09:23.49 ID:1IqLJTmh0
>>155
テーマと結論がまったく一致してないんだよなw

なんのためのディスカッションなんだよって話wwwwwww
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
163 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 01:11:07.18 ID:1IqLJTmh0
>>160
ほんとこれw

現状把握を拒否してる時点で終わってるんだよな
プロ野球の視聴率を語る5500 [転載禁止]©2ch.net
176 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2015/04/06(月) 01:16:52.73 ID:1IqLJTmh0
自分とこの会社でこんなテーマと結論がかけ離れてたら上司に怒鳴られるレベルだぞ
お前らなんの会議してたんだってw
さて明日のために寝るかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。