- くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第112回
248 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2013/09/13(金) 09:11:02.89 ID:BRlt7nfrO - >>238
誤審や微妙な判定は昔からあった。 今はネットやBSCSの発達で誤審があったら球場・視聴者から色々なところに拡散されるけど、 昔は誤審があっても拡散する方法が少なかったし、そもそも巨人戦や時々西武戦以外全国放送もなかった パリーグファンはラジオの巨人戦の合間に入る試合速報でしか途中経過を確認できない時代とは事情が全然違う あとはNPBの資金の乏しさから以前より多くの審判を抱えられなくなった面もあるけど、 下手になったというのはどうかな?バカッターのように単に目につく場が増えたからというのもある
|
- ◆プロ野球 野球中継(解説者)スレ 33◆
691 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2013/09/13(金) 19:06:38.73 ID:BRlt7nfrO - >>680
なんにも知らない人にはやっぱり聞きやすいんだよな、声質がいいというか 中身をちゃんと聞くと何言ってんだコイツ…になるけど いいこと言ってても、あうあうあーや、やたらネガティブだったりするのは電波向きじゃないんだよな
|
- 外国人選手情報97
688 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2013/09/13(金) 19:10:50.35 ID:BRlt7nfrO - こんなこと言うのもアレだけどバレンティンも薬やってないって確証はないしなドーピングを検査する専門の病院もないし、JADAとも提携してないし、NPBは結構ザル
|
- 13年パ・リーグ限定戦力分析スレPart55
38 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2013/09/13(金) 20:28:03.08 ID:BRlt7nfrO - >>23
セリーグで捕殺上位常連なのが和田だったりしたしな 去年の中田や角中なんてボール逸れるのを期待されてナメられた結果 捕殺が多いのはいいことだけど、それをGGに反映するかどうかは別な気がする
|