トップページ > プロ野球 > 2012年12月09日 > /K8L2Kcw0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/2394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数66100000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192

書き込みレス一覧

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
430 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 00:18:58.74 ID:/K8L2Kcw0
>>427
はぁ?常識だぁ?現実出されてなにほざいてんだかw
常識と妄想をごっちゃにすんなよ。

2011    Home勝敗 勝率 Total勝率
1 中日   44-22-6 .666 .560
2 ヤクルト 42-21-9 .666 .543

2012
1 巨人  50-15-7 .769 .667
2 中日  44-20-8 .687 .586

>>428
そりゃ細かいなwでそれで計算したら数字がそれほど変わるのか?
地方って言ってもhomeだぜ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
432 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 00:27:06.03 ID:/K8L2Kcw0
>>429
何が何ケンカしてんのだろうねw今来た設定ですか?w
だから、そのカラクリやらのおかげでどう勝率が良くなってるんだよ。
慣れてるから以上の他のチームに無い特別なアドバンテージはどこにあるんだよ。
馬鹿君が1人慣れてるから有利とかいう爆笑理論を発表したけどw

ほら現実はこれだよw

2011    Home勝敗 勝率 Total勝率
1 中日   44-22-6 .666 .560
2 ヤクルト 42-21-9 .666 .543

2012
1 巨人  50-15-7 .769 .667
2 中日  44-20-8 .687 .586

巨人にはどんなカラクリがあるんですかぁ?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
433 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 00:29:43.95 ID:/K8L2Kcw0
>ナゴヤカラクリ

しかしこれは爆笑だよね。
カラクリドームで検索してみんw

さてどの球場がカラクリ言われてるでしょうかw
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
436 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 00:37:30.48 ID:/K8L2Kcw0
>>434
だから統一球導入前は中日はそのカラクリにやられて勝率落としてたと言ってるんだけどw
意味ないとかカラクリがあったこと認めちゃってんのねw
実際、統一球導入後はビジターでの勝率が上がったのが中日なんだよね。

統一球以降の話なら↓これで終了なんだがw

2011    Home勝敗 勝率 Total勝率
1 中日   44-22-6 .666 .560
2 ヤクルト 42-21-9 .666 .543

2012
1 巨人  50-15-7 .769 .667
2 中日  44-20-8 .687 .586
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
438 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 00:39:06.11 ID:/K8L2Kcw0
>>435
今来たんだから今来た設定でいいんじゃねえのw
なんで言い訳してんだろうね。この人w

ほら話を変えたw

馬鹿は消えてくださいな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
446 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 00:57:20.14 ID:/K8L2Kcw0
>>439
今の話をしてるのにw俺は今の話をしてますけど?
で統一球前はからくりがあったんだよね?
俺が言ってるんじゃなくてお前が言ってるんだけどw

>以前のからくり=東京ドーム

俺は検索したらどこやらの球場がでてきたと言ってるだけなんだが、
カラクリ言われてる球場はどこかを言ってるだけでなに反応してんだこの馬鹿は。


>ナゴドに問題があると言ってる人間に

だからその問題はどう勝率に現れてんだっての。
アドバンテージの話してんだろうが、点が入らない問題とか誰がそんな話をしてんだってのw
点が入らないからなんですか?それがアドバンテージになって勝率に影響してんのか?
で、そのデータはどれだよwwお前はほざいてるだけの馬鹿だろ。

ほらとっとと出せよ、妄想以外のものをさ。
ホームは慣れてるから有利とか馬鹿理論の発表はもうしなくていいのか?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
447 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 01:00:45.55 ID:/K8L2Kcw0
>>443
442 返信:431[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 00:45:09.25 ID:ZIxXaUOD0
443 返信:431[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 00:50:59.94 ID:SIrfvpTl0

ID変わってんのねw

誰が取り違えたのかなぁ?
今来たから今来た設定で書き込んでるという指摘したんだけどw
お前は馬鹿だろw

お前のレスは完全にネタレスじゃねえかw何の話をしてるのかな?w
馬鹿晒すのは違うスレでやりな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
455 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 01:12:31.21 ID:/K8L2Kcw0
>>452
ほーらどうした、俺のレスの反論になってないぞ、やり直し。

なんでも中日のホームは異常なので特別なアドバンテージがあるそうですが、
巨人やヤクルトは問題がないそうです。

アドバンテージと言うからには勝利にに現れないといけませんが。
↓あれあれ、どこにそんな現実があるんですかぁ?

2011    Home勝敗 勝率 Total勝率
1 中日   44-22-6 .666 .560
2 ヤクルト 42-21-9 .666 .543

2012
1 巨人  50-15-7 .769 .667
2 中日  44-20-8 .687 .586

早く答えようぜ。
ナゴドは点が入らない?馬鹿じゃねえのw知らねえってw

で防御率が〜も言うの諦めてw
医務室が〜とか言い出してごまかしてる奴も出てくるしw
無駄な抵抗いつまでする気だろうね。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
456 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 01:15:17.64 ID:/K8L2Kcw0
ID:ZIxXaUOD0 
ID:SIrfvpTl0

こいつなんてID切り替えの自演君だしw
墓穴掘って逃げてるという面白さw

誰が取り間違えたのかなぁ?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
459 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 01:17:17.75 ID:/K8L2Kcw0
>>458
はいはい?まだ頑張るのかな?
データ出さないでほざくだけの馬鹿は消えた方がいいと思いますけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
469 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 01:42:34.57 ID:/K8L2Kcw0
>>461
なんじゃそれwだからカラクリ言い出してるのは俺じゃないしw
俺は言った奴を受けてカラクリ言われてる球場はどこか発表しただけなんだがw
お前はなにを反応して発狂してるのかな?早く答えなよ、馬鹿すぎてワケが分かりませんよ。
おかしな球場wカラクリ球場じゃないんだねw

>>462
そうなの?馬鹿言い出したのも俺じゃありませんけどw
バーカ君w

>>463
で?ナゴドで点が入らないなんて知ってますけど?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
471 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 01:47:38.63 ID:/K8L2Kcw0
>>465
率を率で割るのは意味があるのか知らんけど、
にしても巨と竜は有意な差はないね。
ちなみに全勝ち星に対するホーム勝利の割合だとこんな感じ。

 ホーム勝利 ビジター勝利 ホームの割合
中日 86勝 50 36 58%
巨人 75勝 44 31 58%

まあ同じだね。
これが去年だとヤクルトの方がホーム依存度上になる。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart192
479 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/12/09(日) 02:14:47.54 ID:/K8L2Kcw0
>>467
率の差を比較するのもあれだけどw
にしても単純に上位の球団はホームの勝率がよくなる傾向があるから、
中日が特別オカシイと言えるのは2010年だけだね。

妄想発表してた奴はどんだけ恥ずかしいか分かってしまったということで終了のようですな。

>>475
なるほどね、本拠地のみだと今年に関しては巨人の方がよほどホーム依存なのね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。