トップページ > プロ野球 > 2012年12月04日 > cuq1gU+k0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005600000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
被災者の心を逆撫でする原・菅野一賊
2013年12球団ドラフトスレ part5

書き込みレス一覧

被災者の心を逆撫でする原・菅野一賊
455 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 10:27:51.96 ID:cuq1gU+k0
大谷は被災者の励みになるね><
菅野みたいな犯罪者とは大違いだw

菅野こそ国外追放であるべき。
2013年12球団ドラフトスレ part5
788 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 10:32:50.02 ID:cuq1gU+k0
大谷は菅野と違って模範性だね。
23になってもいまだに被災者心理を逆撫でする菅野とは大違い
2013年12球団ドラフトスレ part5
789 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 10:36:53.72 ID:cuq1gU+k0
>>779
菅野みたいにこんな国が苦しい状況で我が儘を通す非国民を増やしてどうする?
巨カスはプロ野球人気が低迷してるのは菅野や長野みたいな
被災者心理を逆撫でする非国民だと気付け
2013年12球団ドラフトスレ part5
790 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 10:45:37.40 ID:cuq1gU+k0
>>773
>ドラフト指名されて、入団拒否した人には、3年間ドラフト指名はできない案を出してもらいたい!

同意。
そのうえで断られた球団には救済制度が必要だわ。
志望届まで出して拒否した奴は詐欺や美人局と同類。
被災者の心を逆撫でする原・菅野一賊
456 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 10:48:39.34 ID:cuq1gU+k0
>>453
メダリストは立派だね><
菅野はクジ外して「ザマ〜ミロ」と拍手されたけど彼等へは別の意味で拍手してやりたい。
2013年12球団ドラフトスレ part5
794 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 11:00:33.89 ID:cuq1gU+k0
>>793
巨人は2位で大谷を奪えなかったので発狂して報復したんだけどね。
2013年12球団ドラフトスレ part5
795 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 11:06:26.18 ID:cuq1gU+k0
巨人はロッテから斉藤を報復したり中日から田中太を報復もしてるね。
長野と違って武藤は入団したけど。
2013年12球団ドラフトスレ part5
799 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 11:21:43.64 ID:cuq1gU+k0
>でも大谷がハムに行ったら、新手のドラフト破りだよね
>今後もこういう手を使ってもいいことになるし

こういう手を封じたいなら救済制度作ればいいだろ。
制度があれば大谷に複数行ったはず。
2013年12球団ドラフトスレ part5
800 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 11:24:27.73 ID:cuq1gU+k0
>>796
報復してるのは事実なのにね。
巨人の2位で大谷が残っていたらヨダレたらして強奪してるだろ。
2013年12球団ドラフトスレ part5
804 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 11:32:32.45 ID:cuq1gU+k0
他の球団は菅野に思い知らせる必要はあったと思う。
ドラフト会場で主役になれるのだから。

楽天は広島にチョッカイ出さずに菅野をやるべきだった。
そしたらまたドラフト会場は沸いたし、球界への注目も集まった。
2013年12球団ドラフトスレ part5
805 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/12/04(火) 11:35:44.27 ID:cuq1gU+k0
>>803
我儘や希望を漏らすまでは許せるが、いざドラフトになったら潔く運命を受け入れるべきだ。
大谷は受け入れて その人格を称えられるが菅野はもはや称えられる事は無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。