トップページ > プロ野球 > 2012年11月07日 > 7PdzYlHO0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7200000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
千葉マリーンズPart1278
今年の阪神はやらかす12-462
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart81
広島東洋カープPart3373

書き込みレス一覧

千葉マリーンズPart1278
444 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 00:08:48.32 ID:7PdzYlHO0
>>440
そうそう、それに期待してる訳
あと松永は初年度は中継ぎとして使うと思う
左投手がブルペンに居ないとか普通に厳しいし、伊東監督は耐えられないだろうから
今年の阪神はやらかす12-462
760 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 00:15:24.79 ID:7PdzYlHO0
>>759
競走馬なら殺処分なのかよ!?
かわいそう
千葉マリーンズPart1278
449 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 00:18:30.45 ID:7PdzYlHO0
>>448
年俸主義と心中したのが西村解任の原因だとしたら、同じ轍は踏まないんじゃないなね
今年の阪神はやらかす12-462
765 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 00:20:46.66 ID:7PdzYlHO0
競走馬なら金本も新井も、とっくに殺処分かw
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart81
434 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 00:27:34.27 ID:7PdzYlHO0
>>433
面白いね
斎藤は今でもオーラはあるよな
広島東洋カープPart3373
856 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 00:33:24.92 ID:7PdzYlHO0
>>850
はい死んだ、女性野球ファンは死滅した
今年の阪神はやらかす12-462
774 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 00:39:03.51 ID:7PdzYlHO0
阪神の無駄に高い年俸は、オーナーやフロントが物凄い旨みを吸ってるやましさの裏返しだと思うでえ
千葉マリーンズPart1278
459 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 01:01:49.34 ID:7PdzYlHO0
南は突発性制球難の原因が分かるまでは、先発は無理だと思う
タイプとしてもゴリ押しが強みで、100球投げて試合作るとかいう投球内容には見えない
今年の成績がキャリアハイにならないように、投手コーチの皆さん宜しくお願いします
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart81
438 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/07(水) 01:45:22.96 ID:7PdzYlHO0
横浜ベイスターズに関するコメント集

寺原隼人「一人ひとりの選手が自分に投資して、鍛えることが少ないのでは、と感じた」
古木克明「(横浜在籍時から移籍希望があり)練習も身に入らなかった」
高木豊「横浜のキャンプを見に行ったら、帽子は取っているわ、スパイクを履いてないやつはいるわ、で、もうだらだらでしたから。」
鶴岡一成「(巨人の練習は)一軍の選手がこんなに練習するもんだとは知らなかった」
佐伯貴弘「(中日の練習は)キツイキツイと聞いていたがやってる練習は全然違う。」
加藤康介「(阪神の練習は)「強いチームには強いチームの理由がありますね。それは一日で感じるし、僕も早くその一員になりたいです」
工藤公康「横浜の選手は練習しない」
坂本弥太郎「横浜は練習での集中力も低いし、私服もきちっとしていない。もっとプロ意識を高めないと」
橋本将「やっぱり(横浜への移籍は)間違いだった。」「みんながやりたい放題。こんなチームがあったのか、と思った」「試合中にベンチにいる選手が少ない」「ありえないことが当たり前になっていた」
石井琢朗「今年途中にベイからロッテに行った吉見クンといい 最下位から、いきなり日本一ですよ。たまらんよね。出した方も、出された方も。でも、行って正解!みたいな。」
仁志敏久「どんどん自分が横浜に染まっていってしまっている気がする」「ここにいると、自分までダメになる」
門倉健「(野球少年達に)みんな、プロになりたいんだろ。チャンスはあるよ。でも、横浜だけはやめとけよ」
内川聖一「ウチに来てるFAの選手は苦しい状況に見えて仕方ない。」「横浜では誰を信じてよいか分からなかった」
相川亮二「(ヤクルトの練習に対して)横浜はここの半分ぐらい」「構えたところにボールが来ることに感動した」
渡辺直人「サッカーやるのはおかしいよ」
多村仁志「横浜時代は走り込んだことが無かった」
ターメル・スレッジ「(横浜から日本ハムに復帰して)意識の高いチームに戻ることができて良かったと思います」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。