トップページ > プロ野球 > 2012年11月04日 > SYqU2XgG0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000212102100000002324



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
【夢の続き】原巨人軍 2044【ジャイアンツ愛】
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
今年の阪神はやらかす12-459

書き込みレス一覧

【夢の続き】原巨人軍 2044【ジャイアンツ愛】
282 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 01:02:58.39 ID:SYqU2XgG0
325 :名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:36:26.35 ID:HSbtPAsl0
こんなのが優勝するのは、日本の不幸。

内海・・・・強奪(オリックスに1位指名を受け、直後の仰木監督からの電話で入団に心が傾くも、
         その後、巨人が高校チームメイトの捕手を8位で人質指名。内海はオリを拒否。
         3年後、内海が巨人に入団すると、元チームメイトはクビに。その後、レイプで逮捕。
         この入団工作での裏金が2億5千万であったことが朝日新聞で暴露される。)

澤村・・・・強奪(報知を使って「巨人以外ならメジャーか浪人」と脅迫、ビック3と騒がれるも単独指名)

阿部・・・・強奪(裏金が10億円であったことが暴露される。)

高橋由・・・強奪(本人はヤクルト希望するも、裏金6億5千万円(朝日)、親の借金11億を肩代わり(文春)で
         金で頬を引っぱたき、笑顔なしの涙の巨人入団決定会見)

大田・・・・強奪(報知を使って、「巨人以外なら東海大進学」と脅迫。指名ベタ降りで、2分の1で獲得)

長野・・・・強奪(日ハムの指名を拒否、ロッテの指名を拒否と「巨人以外はいかない」とドラフト制度を否定。)

菅野・・・・強奪(日ハムの指名を拒否して浪人。「巨人以外ならメジャー」とドラフト制度を否定。)

野間口・・・強奪(裏金7億円)

辻内・・・・強奪(オリックス、巨人が1位指名。クジを引いたオリックス・中村GMがガッツポーズをして、
         オリックスの選択確定が発表されたにもかかわらず、中村GMの持つ「NPB」の印のあるクジより、
         堀内の持つ「交渉権獲得」の印のあるクジの方が当たりだと主張、NBPも判定をくつがえし、強奪)
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
201 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 09:34:39.16 ID:SYqU2XgG0
>>62

身長172cmの高校生がスイングスピード・153キロ出してる動画がある。

ちなみに、王が155キロ、松井が159キロだって。
http://www.youtube.com/watch?v=tEkzJObm_HM
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
202 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 09:49:57.27 ID:SYqU2XgG0
>>122
>北村スカウトが「見たなかで一番速いです。他にいない。ほれぼれしますよ」とうなずく強肩で盗塁を阻止する。

北村の強肩もすごかったからな。

その北村がほれぼれするなんてすごいな。
今年の阪神はやらかす12-459
215 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 10:49:38.51 ID:SYqU2XgG0

<俊介、3割15ホーマーへの道>

1.グリップの2度引きはやめろ。
2.もっとベース寄りに立て (内角のさばき方はうまいので、外角対策として。内角が苦手で、ベースから離れている長野の逆パターン)
3.↓下のビデオにある、良かった時のタイミングの取り方、打ち方を思い出せ。

      そうすれば、俊介は「3割、15ホーマー」は打てる!

(レフトへのソロ ) http://www.youtube.com/watch?v=kxE_4HzPum0                 ←矢野さんも絶賛のタイミングの取りかた。4試合連続のヒット
(レフトへの2塁打) http://www.youtube.com/watch?v=Hf7q3IyluHw&feature=related#t=310s   ←俊介のバッティングの特長が一番出ている。
(ライトへのヒット) http://www.youtube.com/watch?v=4jLA5nEEU7g&feature=relmfu        ←すばらしい右打ち。もっとベース寄りに立てば、外角ギリギリが打てる。

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
210 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 11:14:24.49 ID:SYqU2XgG0
>>208
小宮山が一軍のピッチャー相手に打席に立つようになって、実質1〜2年。
今年、初ホーマーも打ったし、これからまだまだ伸びるな。

2010・・・・・・・5打席
2011・・・・・・56打席
2012・・・・・171打席

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
212 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 11:29:50.46 ID:SYqU2XgG0

優勝するのに「打てるキャッチャー」なんて、いらんかったんや!!

<常勝巨人軍の森捕手>

63年 .198(巨人・日本一)
70年 .210(巨人・日本一)
71年 .215(巨人・日本一)
72年 .210(巨人・日本一)
73年 .220(巨人・日本一)


鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
214 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:09:07.31 ID:SYqU2XgG0

野原 将志ほど、徐々にではあるが毎年毎年、確実に実力をつけていっている選手は珍しい。

2007年 .236  55安打 1本塁打(二軍)
2008年 .253  72安打 1本塁打(二軍)
2009年 .282  74安打 5本塁打(二軍)
2010年 .303 103安打 7本塁打(二軍)

2011年 .000   0安打 0本塁打(一軍デビュー)
2011年 .214   3安打 0本塁打(一軍初ヒット)

今年の阪神はやらかす12-459
304 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:11:27.32 ID:SYqU2XgG0
>>157
野原 将志ほど、徐々にではあるが毎年毎年、確実に実力をつけていっている選手は珍しい。

2007年 .236  55安打 1本塁打(二軍)
2008年 .253  72安打 1本塁打(二軍)
2009年 .282  74安打 5本塁打(二軍)
2010年 .303 103安打 7本塁打(二軍)

2011年 .000   0安打 0本塁打(一軍デビュー)
2011年 .214   3安打 0本塁打(一軍初ヒット)
今年の阪神はやらかす12-459
305 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:12:39.07 ID:SYqU2XgG0
2011年→2012年
今年の阪神はやらかす12-459
311 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:18:04.89 ID:SYqU2XgG0
>>307
同感。ほんとだよな。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
217 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:26:31.23 ID:SYqU2XgG0
>>216
どちらにしろ、一軍で2勝、5勝の経験のあるピッチャーから打ったのはすごいな。
今年の阪神はやらかす12-459
335 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:34:12.28 ID:SYqU2XgG0
>>313
.233,.252だな。

2010年に、最終戦近くまで首位打者で、ある程度達成感はあっただろうし、
もう2軍では伸びることは難しいだろうな。

だから、これからは、1軍にいてこそ伸びるだろうけど、
そこまで首脳陣に認めさせることができるような頑張りが必要。

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
224 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:38:17.10 ID:SYqU2XgG0
>ちなみに秋山は4回投げて1安打0四球4三振0失点だ

秋山、一皮向けたな。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
231 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:43:32.13 ID:SYqU2XgG0
>>228
>まあそれなりに打ってる年もあるのは無視ですかw

「必要条件じゃない」、ということが言いたいということを理解しろよ。
今年の阪神はやらかす12-459
343 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:48:35.80 ID:SYqU2XgG0
>>340
菅野の入団確定させたら、さっそく東海大相模切りかい!
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
237 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 12:57:45.13 ID:SYqU2XgG0

ピッチャーが好投するのはいいけど、バッターが打てないなあ。
今年の阪神はやらかす12-459
351 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 13:01:31.91 ID:SYqU2XgG0
真田って、高卒1年目に6勝だぜ。
それが生涯24勝しかできないなんて思いもよらなかった。

2年目の原の酷使でぶっこわされたからなあ。

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
242 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 13:25:53.51 ID:SYqU2XgG0
転載乙。

表軍・・・4安打
裏軍・・・2安打 

また、和田監督のカミナリ落ちるで。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
255 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 14:58:04.06 ID:SYqU2XgG0
>>253
>バットの重さ

お前こそ何が言いたいのか?
「考える頭」なんて自分で言ってるわりには意味がわからん。


今年の阪神はやらかす12-459
881 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 22:51:19.01 ID:SYqU2XgG0

巨人が2人戦力外やら、トレードやら活発だけど、
ウチもそろそろ動きがあるころ?
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
297 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 22:53:22.62 ID:SYqU2XgG0
>>295
あと5年待てば、3割20ホーマーいくで。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
304 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 23:24:29.98 ID:SYqU2XgG0
(補足修正)

野原 将志ほど、ゆっくりではあるが毎年毎年、確実に実力をつけていっている選手は珍しい。

2007年 .236  55安打 1本塁打(二軍)
2008年 .253  72安打 1本塁打(二軍)
2009年 .282  74安打 5本塁打(二軍)
2010年 .303 103安打 7本塁打(二軍)←打撃2位・2軍レベルクリア

2011年 .000   0安打 0本塁打(一軍デビュー)
2012年 .214   3安打 0本塁打(一軍初ヒット)

※ちなみに、同期の堂上直倫は、2010年、46試合時点で.275、3本塁打(二軍)であったものの、
10年途中から一軍で使い続け、3年間で、127安打、7本塁打、.234を残している。

※堂林翔太は、2010年.207(二軍・15位)、2011年.208(二軍・12位)であったが、翌2012年に
一軍で全試合使い続けた結果、150三振したものの、.242、118安打 14本塁打を記録している。

(結論)野原将は、もう一軍で使い続けるべき!
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
308 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 23:44:55.99 ID:SYqU2XgG0
>>306
やらかすスレに同じようなことを聞かれたので書いた。

>335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/04(日) 12:34:12.28 ID:SYqU2XgG0
> >>313
> .233,.252だな。

> 2010年に、最終戦近くまで首位打者で、ある程度達成感はあっただろうし、
> もう2軍では伸びることは難しいだろうな。

言いたいことは、コレ↑
下がってきたから上げない、じゃなくて、上げないから下がってきたんだよ。

一軍のピッチャーは一軍にいる。
一軍でしか学べないことがあるんだから、堂林や直倫みたいに、もう使い続けるべきなんだよ。
使い物にならないべテランを下げて。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part230
309 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/11/04(日) 23:58:26.89 ID:SYqU2XgG0
野原将は、ここらへん(↓)の代わりに使い続けろ!
どう考えてもおかしいだろ!

桧山 進次郎 .224、13安打 0本塁打(67試合)
浅井 良    .211、16安打 0本塁打(62試合)
関本 賢太郎  .212、21安打 1本塁打(91試合)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。