トップページ > プロ野球 > 2012年10月19日 > dvbzB7zF0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数82100000000000000000015141252



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
【夢の続き】原巨人軍 2017【ジャイアンツ愛】
IDにGが入ってる人をひたすらバカにするスレPart155
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart179
【夢の続き】原巨人軍 218【ジャイアンツ愛】
【クライマックス・ セ Final】 巨人vs中日 Part1
【夢の続き】原巨人軍 2019【ジャイアンツ愛】
【夢の続き】原巨人軍 2020【ジャイアンツ愛】

書き込みレス一覧

<<前へ
【クライマックス・ セ Final】 巨人vs中日 Part1
878 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/19(金) 23:39:35.45 ID:dvbzB7zF0
>>871

あれは最悪だったな
さすがに巨人関係者も球界関係者に平謝りだったろうし
非難ゴウゴウだったもんなぁ
けど、すぐに忘れる巨人
【夢の続き】原巨人軍 2020【ジャイアンツ愛】
524 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/19(金) 23:58:12.85 ID:dvbzB7zF0
>>431

マジレスするとパ・リーグ 
以下うろ覚え

元々人気がセに劣る状態で球団・球場経営も困難だった
消化試合を少なくする意味でプレーオフを提案するもセは同調せず(当たり前だが)
パで行なった経緯は省略するが、
ホーム開催の収益分配問題
リーグ優勝なのか1位通過なのか
アドバンテージの問題(当初はなしだったが5G差で1G付けるとかも試した)
等の問題が発生

ただ、収益面では大幅上昇の結果がみられた
セでも消化試合が早々に決まるBクラス球団はPO導入を希望
しかし巨人・阪神戦のドル箱に頼ってる中で表向きは巨に同調姿勢
NPBもこのままではファンに分かりにくいと思い、セにも協力要請をした
大反対だったのはナベツネ・落合中日・岡田阪神
個人的な解釈だが当時は中日・阪神が優勝を争う年が多かった。
その中でも落合・ナベツネは日シリの価値が下がると断固反対だった
ナベツネが巨人球団代表などフロント陣に説得された形で渋々了承
阪神も球団代表が了承、中日オーナーも渋々了承でセでもスタート
導入年は2007年・アドバンテージはなし
しかし皮肉にも2007年は巨人が1位通過にも関わらず2位中日に敗れてしまう
ここでアドバンテージ問題が発生(パでもSBが翻弄されていた経緯がある)
翌年からアドバンテージ制を設ける事になった。
2008年から導入されたアドバンテージ制でセでの優勝チームが勝ち抜けなかった事は
現時点までない。
ちなみに交流戦も似たようなもん
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。