トップページ > プロ野球 > 2012年10月19日 > M1cX9hnQ0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/3801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004544000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
2012年巨人専用ドラフトスレ20巡目
2012年横浜専用ドラフトスレ7位
2012年12球団ドラフトスレpart74

書き込みレス一覧

2012年巨人専用ドラフトスレ20巡目
361 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 13:06:09.83 ID:M1cX9hnQ0
菅野に関しては今年願いが叶わないのであれば東海大の指導者コースもあり得るよ
去年ハムを拒否した以上巨人以外のNPBにはもう入れないし、アメリカだって本望ではないだろう
彼の血筋と首都での並はずれた実績を考慮すれば東海大の監督と総監督の座は固い
2012年横浜専用ドラフトスレ7位
616 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 13:10:47.78 ID:M1cX9hnQ0
>>599
去年菅野を無事に巨人に送り届けて隠居生活に入るつもりだったと思うよ
それが去年の一件で死ぬまで東海大の総監督を続ける決意を固めた気がするぞ
2012年巨人専用ドラフトスレ20巡目
363 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 13:23:35.54 ID:M1cX9hnQ0
>>342
系列どころか東海大OBまで激怒しかねないよな
去年のハムに見られた「パイプないから人間関係無視して特攻したよ〜w」
みたいな態度は関係者も強い不信感を持つだろう
元々横浜と関係の悪いアマが先手を打って横浜出禁にする危険も大きい
ましてや東海大OB会は貢の独裁の上に規模も大きいからリスクも桁違いに大きい
2012年12球団ドラフトスレpart74
410 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 13:44:30.15 ID:M1cX9hnQ0
高野連もドラフトで揉めるような制度改悪すんなよ
志望届をNPB用とMLB用に分けろよ
2012年12球団ドラフトスレpart74
420 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 14:23:21.55 ID:M1cX9hnQ0
報知も日刊も大谷の両親がメジャー反対している点では共通している
説得の脈はあるだろう
2012年横浜専用ドラフトスレ7位
621 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 14:32:53.88 ID:M1cX9hnQ0
>>621
当たらなさそうだけど、それっぽい文章にはなってるからいいんじゃね?
2012年横浜専用ドラフトスレ7位
622 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 14:34:38.89 ID:M1cX9hnQ0
アンカー間違えた>>620
2012年巨人専用ドラフトスレ20巡目
369 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 14:38:14.35 ID:M1cX9hnQ0
横浜特攻だと稲嶺と荒波は立場なくすか東海大OB会除名だろうな
2012年12球団ドラフトスレpart74
438 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 14:46:59.22 ID:M1cX9hnQ0
NPBの対応も大概だけど、花巻東の佐々木監督も酷いだろ
2012年12球団ドラフトスレpart74
449 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 15:03:34.99 ID:M1cX9hnQ0
自由枠は問題ありまくりだったけど野茂が切っ掛けで始まった海外流出に
歯止めを掛けていたよな。それが廃止されて田沢、菊池、大谷と溜まっていたツケが
噴出した印象。まあ、だからって自由枠復活もアレだけどね・・・
MLBに対抗できる条件提示が出来ないと流出阻止は根本的に無理だな
2012年12球団ドラフトスレpart74
466 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 15:22:21.17 ID:M1cX9hnQ0
>>460
長野って本当に囲い込みだったのか?
当時外野手が余りまくっていた巨人が囲ってまで取る必要あったか?
長野に根負けして仕方なく1位確約したようにしか見えなかった
2012年横浜専用ドラフトスレ7位
628 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 15:23:33.70 ID:M1cX9hnQ0
>>626
リアル男気じゃんけんだなwただ、東海大の親友の中日は裏切ると断言する
2012年巨人専用ドラフトスレ20巡目
373 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 15:38:50.46 ID:M1cX9hnQ0
>>371
国際武道大(東海大の姉妹校)の岩井美樹監督だね、辰徳の同期じゃなくて先輩で貢の一番弟子と言われている
東海大のNo.2で指名を受けたら貢と岩井監督に挨拶回りするのが恒例になっているな
次期東海大総監督と言ってもよさそう
ちなみに東海大の横井監督と岩井監督も去年の一件に激怒していたので引きずると思われる
2012年12球団ドラフトスレpart74
493 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 16:02:24.75 ID:M1cX9hnQ0
>>490
菅野の特攻があるとしたら拒否前提の嫌がらせ指名しかないと思うけどな〜
籤引きの勝率を考慮して戦略立てるのであれば入団する選手しか選べないはず
2012年12球団ドラフトスレpart74
497 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 16:10:55.43 ID:M1cX9hnQ0
>>495
Numberによると調査書は巨人以外提出していないそうだ
東海大が調査書に関してどんな対応しているかは測りかねるが
調査書の拒否というのは球団側も重く受け止めるんだよ
これは「指名しても選手は絶対に入団させません、大学として交渉には応じません」というアマ側の強い警告だからね
よって、特攻があるとしたら拒否前提の指名しかないと俺は見る
2012年12球団ドラフトスレpart74
507 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 16:23:07.32 ID:M1cX9hnQ0
>>503
確かに下位指名が当たると大きいが、歴史的に見れば1位が活躍しないチームは弱い傾向があるよ
横浜が優勝した時も1位指名の活躍が大きかったし、現在の暗黒も自由枠の選手の不発が大きい
2012年巨人専用ドラフトスレ20巡目
381 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/10/19(金) 16:32:12.25 ID:M1cX9hnQ0
>>375
去年思ったけどハムのスカウトは大変だっただろうな
藤岡や野村を何年も前から日参してきたのに当日の朝「今年は菅野で」
自分たちの仕事をGMにぶち壊され、東海大のOBからは警戒(最悪出禁もありそう)され、
東海大でなくても「お宅は嫌がらせ指名するんですね」と陰口を叩かれ
横浜のスカウト陣は全力で止めに行ってるだろう、こんな事態になる前に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。