トップページ > プロ野球 > 2012年10月04日 > xkXWqBRV0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/3303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000000000000000500014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
2012年新人王予想スレッド★6
2012年度沢村賞予想スレ
2012年MVP予想スレ

書き込みレス一覧

2012年新人王予想スレッド★6
512 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:06:41.19 ID:xkXWqBRV0
>>507
年齢や在籍年数も選手によってまちまちだしな
新人王はここがややこしい
一番ややこしくないのは高卒1年目で主力クラスの文句なしの成績ってケースだがまずありえない
2012年新人王予想スレッド★6
516 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:12:48.78 ID:xkXWqBRV0
武田や釜田はどう評価されるかだな
こういう例はあんまり類を見ないので興味深い
単純に成績だけを見たら新人王としては物足りない
しかし、高卒1年目の選手の成績として見れば上出来もいいとこ
記者が高卒1年目という点を考慮するのか、冷徹に成績だけを見るのか
(松坂は田中は成績だけ見ても新人王ってレベルの成績だった)
2012年新人王予想スレッド★6
525 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:19:01.59 ID:xkXWqBRV0
報ステでも「新人王に一歩前進です!」と言ってたな
2012年新人王予想スレッド★6
532 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:28:07.04 ID:xkXWqBRV0
>>524
田中と岸は、まぁ成績だけ見ても田中の勝ちでよかったと思うけど、それにしても投票結果は圧倒的だった
田中が高卒1年目でなかったら田中が勝つにしても得票数の差はもうちっと縮まってたと思う

2012年度沢村賞予想スレ
800 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:31:55.76 ID:xkXWqBRV0
>>799
涌井全項目達成でケチつけられてたのか
何のための選考基準だよ
全項目達成してたらたとえば負けフタケタでも文句ないわ
2012年MVP予想スレ
46 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:37:14.18 ID:xkXWqBRV0
>>45
昔と違ってキャッチャーでMVPだと古田城島みたいに主力級の打力が
要求されるな
打率3割とかキャッチャーらしからぬああいうハデな数字が
2012年度沢村賞予想スレ
802 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:38:10.41 ID:xkXWqBRV0
そもそもタイトルのあるなしなど選考基準にないのにな
2012年新人王予想スレッド★6
536 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:43:30.77 ID:xkXWqBRV0
二桁勝利や規定投球回はクリアするにこしたことないけど絶対と
いうわけでもないから(前例はあるんだし)
武田の可能性も大いにある
また、該当者なしにする記者もいるとは思う
2012年新人王予想スレッド★6
539 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 00:51:00.89 ID:xkXWqBRV0
>>538
トータルで見るとなると目安になるのがやっぱ規定なんだよな
野手も先発投手も「1年間通して働いた」となると大体このラインは超えるからな
近年の高卒1年目新人王は清原から田中まで規定に達している
そこにこだわる記者が多いか少ないかが分かれ目になるかもしれん
たらればだが武田を開幕からローテでずっと投げさせ続けていれば1シーズンもったか?と疑う記者もいよう
2012年新人王予想スレッド★6
744 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 20:07:02.85 ID:xkXWqBRV0
>>740
規定投球回投げて11勝7敗、
高卒1年目と大卒1年目
どちらにとってより困難なのかっていうとそりゃ前者だからな
離れ業度では断然高卒1年目
2012年新人王予想スレッド★6
746 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 20:14:59.58 ID:xkXWqBRV0
田中と岸、成績だけ見て判断しても確かに田中が上だが
それにしても票数が開きすぎる
成績の差以上に開いてる
2012年新人王予想スレッド★6
751 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 20:29:23.73 ID:xkXWqBRV0
田中の1年目で際立ったのは投球回数もだが同様に先発登板数もだろう
先発登板数リーグトップタイ
高卒新人にこれは異例
今思えば野村もけっこう無茶させたものだ
2012年新人王予想スレッド★6
753 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 20:35:22.11 ID:xkXWqBRV0
新人王の選考は比較が難しい
候補者のポジションも在籍年数も年齢もまずバラバラだからな
ポジションは一番大雑把な分け方でも野手・先発投手・救援投手の少なくとも3つには分けざるをえないと思う
一番比較しやすいのはポジションも在籍年数も年齢も同じってケースだがこれはあんまりなかろう
阿波野・西崎のときくらいか?(大卒1年目・23歳・先発投手同士)
2012年新人王予想スレッド★6
757 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/10/04(木) 20:46:46.15 ID:xkXWqBRV0
>>752
そこをBに投票する人がたまにいるんだな……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。