トップページ > プロ野球 > 2012年09月29日 > 8HrK1RwC0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/3589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22300000000000000342200220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
猫の皮一枚@埼玉西武ライオンズ'12-158
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159

書き込みレス一覧

猫の皮一枚@埼玉西武ライオンズ'12-158
493 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 00:35:57.73 ID:8HrK1RwC0
ともあれ
・ヘルマン
・野上、菊池
・長田

この4人の頑張りがなかったらAクラスも5割以上もなかったな。

ウイリの後半の神ピッチ、闘魂カーターとか、楽しみの多いシーズンではあった。
猫の皮一枚@埼玉西武ライオンズ'12-158
510 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 00:48:08.11 ID:8HrK1RwC0
万が一、万が一だ、
ナカジがいなくなった後の原拓也が覚醒して
ショートでゴールデングラブ&3割超えの活躍したら、西武ファンは今までの戦犯を許すだろうか。

俺はこないだ、
楽天にトレードされた原拓也が覚醒して西武をボッコボッコにして
デーブと一緒にプギャーしてる夢を見た。 
思いっきり胸クソ悪い夢だったw

猫の皮一枚@埼玉西武ライオンズ'12-158
520 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 01:09:47.20 ID:8HrK1RwC0
来年は秋山は3番、浅村は打撃次第で5番かね

四球選ばない早打ち浅村が1番
バントしない(するのがもったいない?)秋山2番

一見攻撃力重視にみえてチグハグ打線(9月得点2点台)の原因は
この打順の組み方にあると思うんだが。
猫の皮一枚@埼玉西武ライオンズ'12-158
551 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 01:39:17.21 ID:8HrK1RwC0
8月 
西武23試合 15勝8敗 四球77 犠打25 平均得点3.9
ハム24試合 12勝12敗 四球61 犠打28 平均得点3.2

9月(28日まで)
西武24試合 12勝12敗 四球46 犠打26 平均得点3.0 【8月比  四球−31 ▲40%】
ハム24試合 15勝6敗  四球63 犠打42 平均得点3.3 <8月比 犠打+14 △25%>

西武の場合、四球が半分近く減っているのがね。
猫の皮一枚@埼玉西武ライオンズ'12-158
573 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 02:12:10.80 ID:8HrK1RwC0
9月1番
ハム  陽  23試合 打率.291 出塁率.390 四球14
西武 浅村 24試合 打率.277 出塁率.298 四球3

あえて比較してるのは
四球の差&出塁率−打率の差。 相手Pに投げさせてる球数は分からないが差は相当なものだろう。

浅村が悪いんではなく、あれだけ打順がチグハグなのに1番に浅村を置き続けてるナベ
1.2.3番の連打があって脳汁ドバーになってるのかもしれないが
相手Pを崩しきれずにサクサクやられてる最大の要因




猫の皮一枚@埼玉西武ライオンズ'12-158
602 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 02:41:18.99 ID:8HrK1RwC0
東尾になって以来
常勝軍団なんてもう存在してないよ。

08年勢いで日本一になった翌日に黒江ヘッドが「チームカラーに合わない」と辞めてからは、
その昔、巨人をして「野球の質が違う」と云わしてたチームと正反対の方向に向かっている。
猫の皮一枚@埼玉西武ライオンズ'12-158
616 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 02:55:23.41 ID:8HrK1RwC0
シーズン後は
「栗山の離脱が痛かった」
「前半の抑えが誤算だった」
「先発が足りなかった」
この辺のコメントが予想されるな。そして建前上の「選手は良く頑張った」

自らが浮きったってスイッチオンして、せっかく確立できた勝ちパターンを
崩した事には触れない模様。
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
167 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 17:41:40.62 ID:8HrK1RwC0
栗山1番固定からの西武1番別成績

1番 栗山7/07〜8/21 19勝08敗 勝率.579 平均得点4.09
1番 ヘル8/22〜8/29 05勝02敗 勝率.714 平均得点4.71 
1番 浅村8/30〜9/27 13勝14敗 勝率.481 平均得点2.92 27試合3四球

この連敗は残当だが、
戸村とか山田とか制球に苦しむPに球数放らせずに早打ち連打で相手先発を助けまくってたな。
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
183 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 17:46:46.08 ID:8HrK1RwC0
バント失敗で大崎を懲罰2軍落ちにした結果

7番 星秀 20-1 四球0 打率.050 出塁率.100
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
207 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 17:59:24.89 ID:8HrK1RwC0
優勝の可能性も0ではないが
CSが確定しているわけでもない。

最悪のシナリオも残ってる。
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
295 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 18:28:17.40 ID:8HrK1RwC0
9月の
・スイッチオン後の継投
・浅村1番をはじめとする淡白早打ち打線

平均得点3以下、勝率5割以下なのに、この辺を修正しなかったのは

修正して勝つようになったら、それまでの采配が誤りだったと証明されてしまうから

だろうなぁ。

Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
317 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 18:33:15.77 ID:8HrK1RwC0
8月 
西武23試合 15勝8敗 四球77 犠打25 平均得点3.9
ハム24試合 12勝12敗 四球61 犠打28 平均得点3.2

9月(28日まで)
西武24試合 12勝12敗 四球46 犠打26 平均得点3.0 【8月比  四球−31 ▲40%】
ハム24試合 15勝6敗  四球63 犠打42 平均得点3.3 <8月比 犠打+14 △25%>

四球が4割も減っている。
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
349 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 18:39:55.67 ID:8HrK1RwC0
>>318はさすがにネタだろうが
完全にネタと言い切れないところが恐ろしいところだ。
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
372 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 18:46:49.65 ID:8HrK1RwC0
相手にボール球見極められたり、ファールで粘られる事で相当嫌な想いをしてるのに

投手の疲れが出る9月に早打ち打線を組むこと自体おかしいんだよ。



Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
420 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 19:04:52.75 ID:8HrK1RwC0
9月1番
ハム  陽  23試合 打率.291 出塁率.390 四球14
西武 浅村 24試合 打率.277 出塁率.298 四球3

浅村にクリーンナップ的な打撃を求めてるならば、クリーンナップに置く。

この長い野球の歴史の中で、「一番打撃のいい打者」を一番多く回ってくる1番に据えない理由
そんな野球の基本すら忘れているとしか思えなかったわ。
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
474 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 19:35:27.98 ID:8HrK1RwC0
<92年日本シリーズ>
9回2死1塁から秋山センター前、1塁ランナー大塚起死回生同点ホームイン
→2塁にいかなかった秋山に伊原、黒江、森がブチキレ

<08年日本シリーズ>
4点リードから片岡ベース踏み忘れでアウト
→片岡ニヤニヤ、ナベQニヤニヤ   日本一の翌日に黒江ヘッドが辞任

その昔、巨人に「野球の質が違う」と言わしめたチームは今は見る影もない。


Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
507 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 20:02:58.98 ID:8HrK1RwC0
>>502
むしろ、アレがトラウマになって、勢いだけの雑野球に目覚めてしまったんだろう。
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
519 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 20:13:22.34 ID:8HrK1RwC0
9連戦、10連戦を前にした9月

6月終わり以降、投手コーチと共にミーティングをしてから見違えるように変わった中継ぎ
 →「スイッチオンだよ」

8月 71四球の打線、平均得点3.7
 →早打ち浅村を1番で四球4割減、平均得点2.9

振り回して大量点をとればいい、という発想は、昔の対近鉄のトラウマなんだろう。
Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
711 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 23:10:36.91 ID:8HrK1RwC0
8月 15勝8敗  防御率3.14   打率.254  出塁率.323 四球77 平均得点3.9
9月 12勝13敗  防御率2.90    打率.247  出塁率.299 四球46 平均得点2.9

防御率は9月の方がいい。
とにかく早打ちによる四球、出塁率の減少、得点力の低下。

栗山が抜けたから、というレベルではない。
球数を放らせて相手Pを消耗させなきゃいけない時期に
早打ち指導してる浅村1番は愚策極まりない。

打線の繋がり、大量点=連打、と考えてる近鉄トラウマ思考の監督が最後に出ちゃった形。

Seibu on the beach@埼玉西武ライオンズ'12-159
741 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/29(土) 23:50:30.33 ID:8HrK1RwC0
秋山、浅村、熊代あたりは若いうちに野球脳を叩きこまないと

伊原の後継的な河田、清水雅あたりが、と言いたい所だけど
河田はあの監督・コーチ陣営では下の方で発言権無さそう

一方、清水雅は日ハムの外野守備・走塁コーチ・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。