トップページ > プロ野球 > 2012年09月26日 > mgxoxZ1J0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数740000020000040940000911555



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
中日・高木守道無能監督の解任を要求する!★14
北海道日本ハムFIGHTERS 1054
北海道日本ハムFIGHTERS 1053

書き込みレス一覧

<<前へ
北海道日本ハムFIGHTERS 1054
283 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/26(水) 23:48:08.83 ID:mgxoxZ1J0
広報レポート <身を粉にして>

 飛んだコースと打球の強さでタイムリーを確信した陽選手は、一塁へ駆け出したところで右手にガッツポーズを作りました。
7回2死二、三塁でこの日2三振を喫していた小野選手のシュートをとらえ、中前へ決勝の2点打。
「流れが来ていたので、初球から積極的に行こうと決めていました」と、その場面の心境を笑顔で振り返りました。

 陽選手が感じた流れ−。1回に小谷野選手の2点打で先制しながら2回から6回までは無安打と完全に封じ込められ、
好投していた先発の谷元選手が6回2死から今江選手に同点2ランを被弾。
7回2死まで小野選手に抑えられていましたが、大野選手の遊撃内野安打の後、金子誠選手が左越えに打球を飛ばし、激走を見せて二塁に達したのです。
「金子さんは体(足)が万全でないにも関わらず、次の打者を楽にしたいという思いが伝わった。流れが来たなと」。

 陽選手は23日のライオンズ戦で左すねに自打球を当て、治療でベンチに下がった後に打席に戻って中前打。
チームで唯一のフルイニング出場が途絶えるピンチも気力で乗り切り、「一流の証しというかそれがレギュラー」と言い切ります。
この日は大野選手も自打球を当てて治療を受けた後に内野安打。体がどうあれ身を削ってでもチームに貢献する。そうした献身さがファイターズ野球の根底にあります。

 2位ライオンズ、3位ホークスがともに敗れ、頂点へ大きく一歩前進しました。8回に登板した増井投手は2006年の武田久選手(75試合)に続く球団2人目の70試合に到達。
「緊張感の中、この状況を楽しめています。夏場を乗り越えられたので、(疲れは)大丈夫です」。
1番で打線をけん引する陽選手の言葉に、最後まで走り切る決意がみなぎっています。

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092601/
北海道日本ハムFIGHTERS 1053
973 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/26(水) 23:50:23.55 ID:mgxoxZ1J0
千葉ロッテ   0 0 0 0 0 2 0 0 0  2 11 2
北海道日本ハム 2 0 0 0 0 0 3 0 X  5 9 0

観客数: 20,802人
|【審判】 球審:森健次郎  塁審(一):友寄正人  塁審(二):小林和公  塁審(三):橘高淳 

責任投手
勝利 石井(1勝1敗0S) セーブ 武田久(4勝4敗29S)
敗戦 小野(2勝5敗0S)

バッテリー
千葉ロッテ 小野 、南昌輝 、伊藤 - 里崎
北海道日本ハム 谷元 、石井 、増井 、武田久 - 大野 、鶴岡
本塁打
千葉ロッテ 今江 5号2ラン(6回)
北海道日本ハム なし

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/result/2012092601/
北海道日本ハムFIGHTERS 1053
974 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/26(水) 23:52:22.18 ID:mgxoxZ1J0
谷元投手 <6回、球数101、打者28、安打8(本塁打1)、三振5、四死球3、失点2、自責点2>

「最後は失投でした。それ以上、何も言うことがありません。迷惑をかけて申し訳ないです。」

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092601/
北海道日本ハムFIGHTERS 1053
977 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/26(水) 23:54:42.74 ID:mgxoxZ1J0
栗山語録

「今日ひとつ取れたのは意味がある。全力でやっていくしかないんだけど、同点に追いつかれた後に2アウトからよく頑張って点を取った。
谷元は先発としての作り方なんかが分かってきて、谷元らしさを見せているんだけど、2アウトから(失点)というのはね。
良くなっているし、信じているだけにね。うまく乗り切っていけると勝てるピッチャーになる。
(決勝打の陽)岱鋼はプレッシャーのかかる場面で力を発揮している。信頼感も増しているし、成長を感じるシーンだった。
(マジック点灯が近づいていることに)ファンの方々には楽しんでいただければうれしいけど、
こちらは7試合でいくつ勝てるんだろうという思いばかり。また明日全力を尽くして頑張るだけです」

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092601/
北海道日本ハムFIGHTERS 1053
978 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/26(水) 23:56:16.00 ID:mgxoxZ1J0
広報レポート <身を粉にして>

 飛んだコースと打球の強さでタイムリーを確信した陽選手は、一塁へ駆け出したところで右手にガッツポーズを作りました。
7回2死二、三塁でこの日2三振を喫していた小野選手のシュートをとらえ、中前へ決勝の2点打。
「流れが来ていたので、初球から積極的に行こうと決めていました」と、その場面の心境を笑顔で振り返りました。

 陽選手が感じた流れ−。1回に小谷野選手の2点打で先制しながら2回から6回までは無安打と完全に封じ込められ、
好投していた先発の谷元選手が6回2死から今江選手に同点2ランを被弾。
7回2死まで小野選手に抑えられていましたが、大野選手の遊撃内野安打の後、金子誠選手が左越えに打球を飛ばし、激走を見せて二塁に達したのです。
「金子さんは体(足)が万全でないにも関わらず、次の打者を楽にしたいという思いが伝わった。流れが来たなと」。

 陽選手は23日のライオンズ戦で左すねに自打球を当て、治療でベンチに下がった後に打席に戻って中前打。
チームで唯一のフルイニング出場が途絶えるピンチも気力で乗り切り、「一流の証しというかそれがレギュラー」と言い切ります。
この日は大野選手も自打球を当てて治療を受けた後に内野安打。体がどうあれ身を削ってでもチームに貢献する。そうした献身さがファイターズ野球の根底にあります。

 2位ライオンズ、3位ホークスがともに敗れ、頂点へ大きく一歩前進しました。8回に登板した増井投手は2006年の武田久選手(75試合)に続く球団2人目の70試合に到達。
「緊張感の中、この状況を楽しめています。夏場を乗り越えられたので、(疲れは)大丈夫です」。
1番で打線をけん引する陽選手の言葉に、最後まで走り切る決意がみなぎっています。

ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012092601/
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。