トップページ > プロ野球 > 2012年09月05日 > Y9t2FcoMO

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/3673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000320720000100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
今年の阪神はやらかす12-380
今年の阪神はやらかす12-381

書き込みレス一覧

今年の阪神はやらかす12-380
775 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 11:31:48.49 ID:Y9t2FcoMO
和田が原さんのやり方
やってるのだろうか?
・抑えの山口は、練習から休ませる日を作ってる
・山口と西村では負担がかかるから下でいいと言うので、福田や田原を使ったら良かった
・亀井や小笠原が状態のよくない時に若手を起用したら良かった
怪我の功名
@和田は果たして、抑えに休養日とか作ってるのか?
中継ぎは先発失格者としか思ってないのだろうか?
A下との連携を、本当に連携してるのか?
B和田自体がこだわりすぎて、公平性を失ってるのじゃないのか?
原の野球は、本当に普通の野球
フロント・首脳陣・二軍
普通の組織や公平性のみで判断してる
ダメ虎
公平性が全くない
人気や実績ばかり
これではプロとは言えない
今年の阪神はやらかす12-380
778 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 11:37:42.52 ID:Y9t2FcoMO
日刊ゲンダイより
ある球団の編成担当者
『マートンは今季こそ精細を欠いてますが、来日以来2年連続最多安打を記録するなど実力は証明済み
【阪神と言う特殊球団にいるから、トラブルになったけど】
根は真面目だし真摯です
複数の球団が環境が変われば、再生可能と判断してる
マートンが放出が決まれば、中島メジャー移籍濃厚の西武か、外人が機能しない楽天
右の巧打者のいないロッテ
ラミレス以外大砲不在の横浜
ブランコ次第の中日が狙ってる』
もう【阪神と言う特殊球団】だから
今年の阪神はやらかす12-380
782 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 11:52:36.61 ID:Y9t2FcoMO
原『亀井や小笠原が不調の時に若手を起用したら良かった
怪我の功名』
つまり、原さんからしたら、亀井や小笠原よりその時点では若手が力があるから使ったと言うこと
公平に判断した中で、今勝つにはどういう布陣がいいかという中での結果
『若手積極起用は意図的でなくチーム事情』
一見簡単に見えるが、今のダメ虎の根本的な欠点
今のダメ虎は
『意図的な若手起用』
選手と言うのは敏感で繊細
ましてや、すぐに殻に閉じこもるダメ虎連中は、そういう起用を見てしまうと露骨に抜きたがる
確かに最初は、やっと上がれたと張り切るが、やがて意図的がわかると、結局俺って今消化試合だから使われてるんだなとモチベーションを無くす
大和や上本は今、そういう状態だと思う
結局和田は、本当に組織を知らない
だから選手を型にはめてしまう
でダメになる
今年の阪神はやらかす12-380
807 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 12:15:33.84 ID:Y9t2FcoMO
>>799
結局大元がマスメディアの読売や中日と違い、自分たちで世論をねじ曲げられるって驕りがあるんだろう
ある球団編成担当者
【阪神と言う特殊球団にいるから】
今年の阪神はやらかす12-380
816 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 12:21:10.87 ID:Y9t2FcoMO
若手にしても、チーム事情で使われるのと意図的なのとでは、間違いなく力の入れ方は違うから
信用の問題
今のダメ虎は、明らかな意図的だから
そんな状況では力にはまずならない
しかも福留取るんなら、じゃあ何番打たすの?
ポジションサードなら、新井良はどこを守らすの?
新井貴はどうするの?
城島の時と同じ
今いる選手を全く信用していないことになる
今一番補強しないといけないのは、野球を知ってる人間がフロント入りをすること
要は官僚を押さえつけられるプロの政治家
今年の阪神はやらかす12-380
930 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 14:06:22.71 ID:Y9t2FcoMO
清武さんの単行本を読みました
感動して涙が出ました
和田やダメ虎がいかに、さらにはマスメディアがいかにダメかが本当にわかった
・原が深田と言うピッチャーを大差で投げさせたが打たれた
ベンチ裏に呼び
『お前は何万球も投げ何千本も走っても、この一球で全てが決まるんだ
わかったか』
・二軍監督岡崎が大差で負けた
『この試合で負けたことをこれからどうするか
野球をやめるか
練習するか
どっちかだ』
新聞記者を長年勤めた清武だが、部下に対し説教するのは大概
『しっかりしろ』
『やる気あんのか』
単純バカと思ってた野球選手の方が、言葉の含みが素晴らしいのと同時に、言葉を仕事とする新聞社が、いかに画一的な単純バカかと思い情けなくなった
和田だけではない
スポニチ 日刊 サンスポ デイリー
お前ら単純バカも、ダメ虎にしてんだ
ただ勝てないからどうのこうの
そんな単純な問題ではないんだ
言葉が画一的なダメ虎首脳陣
責任逃れしか考えないフロント
単純バカに煽るだけの新聞社
弱いのは明白だと思う
今年の阪神はやらかす12-380
937 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 14:14:42.97 ID:Y9t2FcoMO
後コーチの選手に対する信頼性やケア
巨人高橋由伸がルーキー時代
長嶋が三顧の礼で迎えた武上打撃コーチが、高橋由伸にあうといきなり高橋由伸のバットを捨てた
当時高橋由伸は当然大学のプリンスと言われ、ある意味お山の大将だった
その高橋由伸愛用のバットを、武上コーチはいきなり捨てた当然高橋由伸は怒りそうになったが武上コーチの
『お前ずにのんな』
でハッと我に気づいた
で猛練習に励んだ
選手は新人からが勝負
最初を見誤ると、将来性がなくなる
上本の体が小さいと、一年はじっくりと成長を遅らせた誰か
伊藤に対し、ただちやほやさせただけの周り
いくらしっかりとした性格でも、野球しかしてこなかった少年が、いきなり魅惑の環境に置かれればコントロールは出来ない
最初にでるくいを打ち、そこから這い上がらせる
それが巨人とダメ虎の差だと思う
今年の阪神はやらかす12-380
940 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 14:17:24.73 ID:Y9t2FcoMO
>>809
のむさんの本
『ダメ虎は年俸だけは高くなった
しかし優勝から遠ざかってるのに年俸が上がるのは、ひとえに経営がいいから
強いからではない
年俸が高くなるだけの活躍をしないと、いずれ観客は減る
で減るからとまた補強に手を出してしまう
正に、90年代後半の巨人そのもの』
今年の阪神はやらかす12-380
944 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 14:20:20.96 ID:Y9t2FcoMO
>>822
清武『新聞社は言葉を仕事とする所なのに、あまりに幼稚なことを情けなくなった
まだ野球関係者の方が含みをもたす
うちらが怒るときは大概やる気あんのか ー情けない
これでは記者は成長しない』
今年の阪神はやらかす12-380
947 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 14:25:33.55 ID:Y9t2FcoMO
>>841
強い巨人が、まともな組織で、弱いダメ虎が歪な特殊体質
勝てないの明白だと思う
のむさん
『ここ何年観客動員数がトップだったのは、勝ち負けでなく経営が良かったから』
考えてみたら坂井は経理畑だし、南は元代理店勤務
観客増やすノウハウは、確かに沢山ある
そういう仕事だったから
ただ勝つ負けるの世界の人間ではない
だから名前に走り、実績に走る
本当に勝ちたいんなら、亡くなった根本みたいな、野球を任せられる人材を取らない限り無理
中村をそう思うのなら情けない
今年の阪神はやらかす12-380
949 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 14:31:03.79 ID:Y9t2FcoMO
>>851
阪神も、普通の野球組織になれば、こんなに負ける球団にはならない
もちろん横浜も
普通に野球しない環境だから
のむさんの本や清武さんの本を読んだら本当にわかった
ダメ虎が年俸が高いのは、坂井が経理畑で、南が代理店勤務だった故に、観客動員数を伸ばすノウハウを持って、年俸を押さえつけられる術にたけてただけ
強いからではない
よくわかった
考えてみたら、甲子園に今でも3万以上行くのは、坂井や南の経営能力の賜物だと思う
ただそれは経営能力であって、本当に見せないと行けない野球と全く関係ない
今年の阪神はやらかす12-380
954 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 14:34:00.20 ID:Y9t2FcoMO
>>877
結局コーチの指導法なんだと思う
巨人の高橋由伸に、いきなりルーキー時代初対面した武上コーチは、高橋由伸愛用のバットを捨てた
でずにのんな
果たして、片岡が伊藤にこう言ったのか
ダメ虎コーチは、指導法を明らかに勘違いしてる
今年の阪神はやらかす12-380
983 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 15:04:16.94 ID:Y9t2FcoMO
理屈を教え実践しながら、納得させる指導法が巨人
ただこうしろああしろだけのダメ虎
寺内に対し原
『これが世界戦とかのビッグイベントとかだったらダメだろ
常に意識してやれ』
深田に対し
『お前は何万球も投げ何千本も走る
しかし投げるのは、その一球なんだ』
具体例を示し、その中で個性に合わせた指導をする
二軍に小谷と言う投手コーチがいる
選手の個性に合わせ、型にはめない指導法
本当にダメ虎は、福留なんか取らず、こういうコーチのスペシャリスト
こういう方を採用すべきだ
で藪や中西も、指導法を研究する
それが今一番かけてる部分だと思う
今年の阪神はやらかす12-381
34 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 15:44:19.21 ID:Y9t2FcoMO
>>24
のむさんの本
『タイガースは観客動員数No.1になり、年俸も高くなった
しかしそれは、勝ったからではない
2005年から優勝が遠ざかってるのに、観客動員数が常にトップで年俸が高いのは、ひとえに経営能力があったから』
つまり、金本を軸とした商売としての経営能力はピカイチだったと言うこと
坂井は経理出身だし南は広告代理店出身
つまり、金本や桧山をタレント化にし、商売とする経営能力はピカイチと言うこと
大和や柴田は商売にはならない
そうやって、うまく経営を回したからNo.1の観客動員数にNo.1の年俸球団にはなった
ただそれは、経営能力であって勝負能力ではない
そこをフロントは勘違いしてる
のむさんはあの当時、金を出さないから勝てないと言ったが、それは、勝ち負けの事であり、年俸が高いから強くなるわけではない
今年の阪神はやらかす12-381
425 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/09/05(水) 20:41:31.23 ID:Y9t2FcoMO
>>394
小山って挙動不審な性格らしいが
ただ図体がでかいから、重いコントロール悪いストレートを投げる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。