トップページ > プロ野球 > 2012年08月21日 > Uv15szJ00

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数710300000000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】

書き込みレス一覧

【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
658 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 00:32:12.29 ID:Uv15szJ00
まあ戦力はそこそこある
今年は長期離脱者多かったし来年なる監督は美味しいと思う
怪我人出る率が普通レベルなら最下位は抜けれるっしょ
だけど今やってる岡田の時も大石の時もそうだったように
調子が良いのが一過性なんだよね これが一番ダメだわ
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
661 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 00:35:57.75 ID:Uv15szJ00
>>657
俺は期待してたよ
去年あれだけ追い上げて最後失速して、ハナ差で届かなかったCS
選手達は悔しさを晴らすために・・・って期待したけど
蓋を開けたら怪我人祭り

こういうのって弱いチームの典型なんだよな
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
667 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 00:42:19.19 ID:Uv15szJ00
>>662
中継抑えを育てるノウハウがチームにないんじゃないかと
平野岸田も力押しできなくなったら終わりみたいな投球してて
状況と制球に対する考え方が他のチームより低いんじゃないかと思うわ
これ絶賛大崩壊してたレオン時代から脈々と続いてる負の遺産というか
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
671 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 00:48:18.67 ID:Uv15szJ00
なんつーか合併してから?
投手陣が近鉄ライクになったな エース一人にその他大勢的な
中継抑えは一人か二人いいのがいてあとはヤバイ的な
でも打撃陣はBWの小兵がわんさかというかそんな感じ
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
675 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 00:51:59.78 ID:Uv15szJ00
元々いないからなー
野手はしょうがないでしょ それまでのドラフトの面もあるし
去年なんかバルディリス怪我したら山崎
山崎怪我したら三ツ俣みたいな状況だったし
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
686 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 00:55:16.98 ID:Uv15szJ00
結局京セラドーム本拠ってのがネックなんだろな、神戸も持ってて
ここで野球するなら打ち勝つしかない 守り勝つのは無理
でも打ち勝つ野球は守り勝つよりやりにくいし不利
そんでもって野手層が薄いと
京セラで勝ちたかったらDHはもちろんのこと
捕手遊撃のどっちかは打てないとしんどいな
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
694 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 00:59:59.83 ID:Uv15szJ00
いやTもHRの打ち方忘れたんじゃないかってくらい
打撃時代が変わっててさ
次の監督はTを大砲として再生するのが課題だよ
まあこれ2年目ぶくぶく太って走っただけで肉離れする
自己管理のなさが招いてるんだけど
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
700 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:05:21.61 ID:Uv15szJ00
後藤は膝の手術あったからその辺は考慮して
ただ3番通年で打つのは厳しいなってのが岡田3年間の感想
まあ去年は他にいなかったしなー日本人で中軸でキャプテンが欲しい
ってのは判るけど、去年の前半で俺はどうかなって思ったわ
チーム1番苦しい時に胃潰瘍だっけかで抜けて
チームを引っ張るプレーってのが調子のいい時しかできない
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
705 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:10:33.92 ID:Uv15szJ00
あんま難しいこと言ったらアウトだぞ
ウチの選手は間違いなく
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
710 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:16:20.50 ID:Uv15szJ00
たぶん来年は後藤の後釜も考えないとダメだろなぁ
膝悪いし守備にも陰りが出てる 年齢も行ってきたし・・・
大引が全然これっぽっちも伸びないのが本当に誤算
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
715 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:18:16.30 ID:Uv15szJ00
焼け野原ってほどじゃないよ
怪我人復帰すりゃ金子木佐貫寺原西まで確定して
井川or中山フィガロorマエストリとかそんな感じじゃね
先発ローテが当たり前のように離脱し過ぎなんだ今年は
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
719 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:23:47.96 ID:Uv15szJ00
まあ木佐貫隔年だから
木佐貫の代わりは寺原がまたフルシーズン投げるのかな?
寺原も隔年くさいし
来年はマエストリと井川がローテの鍵を握りそう
金子はもちろん復帰してちゃんと投げるのは前提として
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
728 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:31:52.26 ID:Uv15szJ00
山田はまだ厳しくないかね
先発で強い球投げれる塚原とは差がある
塚原は中継でもいいけど先発で育てたい素材だなぁ
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
729 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:33:57.44 ID:Uv15szJ00
>>727
どっちか言うと年齢層よりFAだな
金子に逃げられたら終了する先発陣
今年金子いないけど似たような感じになると思うわ
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
736 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:44:53.11 ID:Uv15szJ00
>>730
決め球が甘いのと状況無視ピッチはウチのPのデフォ
香月と金子くらいじゃないかなー普通時にちゃんとやれるの

岸田平野クラスの本来制球悪くない投手が
魅入られたように決め球甘く入る
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
739 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:50:29.62 ID:Uv15szJ00
>>733
今年のドラフトは投手だろな

来年は安達と駿太と縞田がどのくらいやれるか
3人ともダメならちょっとしんどい
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
745 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 01:58:42.59 ID:Uv15szJ00
てか梨田でダメなら新井なんじゃね
報道に出てるように そんなもんだろ
受けないよ普通 逆に梨田が受けたら芽があるかも
采配とかじゃなくてこの人強くなっていくチーム
強いチームに引き寄せられる運があると思う
采配はマジでやばいけどな特に継投
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
748 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 02:07:56.77 ID:Uv15szJ00
近鉄時代は紀ローズが最も活躍できる年齢
ヨッシャ時代のドラフトで期待できる若手野手もいた
投手陣は終わってたけど、全球団防御率崩壊のミラクルが起きて優勝
日ハム時代はヒルマンが完全に土台を築いたあとに就任
たぶんヒルマンがそのままやってた方がもっと勝てたと思うが
それでも優勝してるしな 梨田は確実に何かを持ってる
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
754 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 02:17:07.32 ID:Uv15szJ00
梨田継投は遅すぎるか早すぎるか
その二つしかなく中間は存在しない
【Bs】オリックス・バファローズ 967【SKY】
756 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/21(火) 02:29:07.32 ID:Uv15szJ00
落合も岡田と同じで弱いチームの監督やったことないから
そういう意味では未知数だぞ ベテランスキーだし
中日は高木が妄言吐いても山Qが独裁して
チームの雰囲気悪くても当たり前のように
Aクラスにいるチームなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。