トップページ > プロ野球 > 2012年08月15日 > F8H9VW3I0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/3455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200000031454120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
巨人若手選手議論スレ【70人目】
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart146

書き込みレス一覧

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
520 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 11:24:39.83 ID:F8H9VW3I0
>>516
交流戦前は記録的な連続無失点だし、終わってからもgdgdだが点はやらないから
まぁ、数字としては納得できないこともないけど、こう見せられると非常に
違和感ある投球内容続けてるけどな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
539 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 11:41:55.26 ID:F8H9VW3I0
>>529
まだ野手は結論出すには早いと思う。大卒は2年目だし。
堂上の弟、鴎の伊志嶺辺りが次に目立つことになるのかな。
ちょっと差が付いてるね。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
804 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 18:07:58.15 ID:F8H9VW3I0
>>800
ベイスの鶴岡を巨人扱いは違和感ある。
後藤はある意味「横浜」だが・・・
新井(良)は若手生え抜き臭を醸し出してるけど外様の中堅なんだよなぁ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
807 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 18:12:27.58 ID:F8H9VW3I0
ヒット1本打っただけで大騒ぎしてる輩はスミイチとやらが普段やってる勝利宣言と
大差ないんだが自覚はあるんだろうか?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
808 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 18:18:06.05 ID:F8H9VW3I0
>>806
偉いかどうかはともかく、松坂や涌井、あとは誰だ?
とれそう、もしくは扱いに困ってそうな横浜出身かき集めて託すのも再建策かも。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
850 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 19:04:36.59 ID:F8H9VW3I0
>>836
いい気はしないだろうな。
「ノリさん」や「ラミ」なんかとは違う。
少なくとも指摘した人が使うべき呼称だとも、更には指摘されて「俺は悪くない」
と開き直れる呼称だとも思えない。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
930 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 20:16:59.57 ID:F8H9VW3I0
>>917
打線とリリーフの能力込みで引き分けじゃね?

別に誰かさんを庇うわけじゃないが野村の活躍は誰しもが予想外だろ?
MAXで昨年の澤村、それすら及ばないと思う方が大半だったのでは?
低身長が故障しやすいが知らんが、大成しないのも嘘ではないでしょ。
これはプロに至るまでの育成段階で振るい落とされることもあるけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
946 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 20:33:07.89 ID:F8H9VW3I0
>>940
新人王で見る目と言われてもなぁ。
100試合やった今でも堂林のことを信じられんし。
伊藤は地雷だと思ったけど、加賀美はチャンスの多さから候補かな、と思ったな。
まぁ、一押しが宮國だったから見る目がないことになるな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
948 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 20:35:48.09 ID:F8H9VW3I0
普段はバカみたいに時間のかかる中日戦だというのに、六点も入った日に限って
こうも早く終わるのが不思議だ。
普段は何に時間かけてるんだ?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
951 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 20:41:04.64 ID:F8H9VW3I0
>>947
やめようよと言われても、特定の誰とかではなく二軍→消化試合→オープン戦と
成績残したら期待するでしょ。
勝手にハードルあげて叩く輩や、他選手くさして贔屓選手持ち上げる輩は
論外だと思うけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
965 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 21:12:13.76 ID:F8H9VW3I0
>>961
澤村には大野で互角と見てたと思う。前回は勝ってるわけだし。
ただ、小山に吉見は無駄遣いだよなァ。
確実に勝てると言えばその通りだけど、吉見じゃなくてもほぼ勝てるんだから。
ゲーム差が3ぐらいならともかく、この差だと勝ち目の薄い杉内に吉見をブツけて
3連勝狙うべきだったと思う。
詰めてブツけるならともかく空けてブツけるのは抵抗あるのかな?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
971 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 21:26:21.38 ID:F8H9VW3I0
>>966
その書き込み時々見るんだけど(同じ人?)意味が分からないんだが?
負け数の差が5で、実質のゲーム差が2.5とはどういう計算、あるいは意味?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
978 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 21:45:16.40 ID:F8H9VW3I0
>>973
初戦に吉見は良手とは。
澤村と大野の力関係もあるけど、エースを火曜にするとローテ動かしにくくなるし
6連戦続きで唯一安定してイニング喰える投手を週頭にするのも今後に影響が
ありそう。
多分、偶然だけど広岡が日本シリーズ用に語ってた投手起用が上手く巨人は
できてる。
巨人若手選手議論スレ【70人目】
961 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 21:51:34.08 ID:F8H9VW3I0
田中は当て馬の運命なのか・・・
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart145
993 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 21:58:16.31 ID:F8H9VW3I0
>>976
ごめん、聞いたことない。
シーズン終盤、極端に試合の消化数が違う2チームのゲーム差を
「5ゲーム差あるけど、負け数が3つしか違わないから実質3ゲーム差」
とは言ったりするけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart146
7 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 22:11:53.02 ID:F8H9VW3I0
>>992
詳しくは検索すると出てくると思う。
うる覚えの要約だけど
・普通は初戦からエースから順番に出してく。
つまり大将と大将、副将と副将・・・
・弱いのを相手のエースにブツけて、2戦目から勝てばいいじゃん
つまり大将に先鋒ぶたけて負ける、相手の副将には自軍の大将、中堅には副将
確かこんな感じ。
広岡の著書じゃなく誰かの書いた本に
「2勝3敗の6戦目に中3日のエースを無理矢理出すとかバカ。
そんなことしても勝ち目薄いし7戦目で負ける。監督の自己満足」
中3日は当時の話ね。と広岡の日本シリーズ戦略として載ってたはず。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart146
14 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 22:22:49.31 ID:F8H9VW3I0
>>9
まだ35だし、こんな投球を3年続けてくれるなら将来にも有益だろ。
同じ一軍で投げるにしても勝ち試合と負け試合じゃ意味合いは全然違うし、
番長だってそう長くないことを考えれば先発として一応は試合作れる投手は貴重
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart146
20 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 22:28:52.50 ID:F8H9VW3I0
>>13
なんの謝罪?
ま、一部に彼と言うより彼への粘着的な構い方で他の住人に迷惑かけている輩がいて
彼らは謝罪と言うより慎むべきだと思うけどね。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart146
27 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 22:33:26.73 ID:F8H9VW3I0
>>19
今日中日が力の違いを見せることはスコアは別として、始まる前から
もっと言うと先発が予想される一週間前から分かってたことだろ?
勝ち誇るようなことじゃない。
むしろスコアで絶対的なエースを無駄遣いしたことを悔いるべきだ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart146
111 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/15(水) 23:51:47.08 ID:F8H9VW3I0
>>102
あの人、先輩だからよく知ってるんだが多分、今も腐って練習をしてない、
なんてことはないと思うんだよ。
統一球云々言われるけど、去年のこの時期、怪我するまでは復調の兆しもあったし。
ただ、今年はダメだ。元々、空振りする時はどこ振ってんだ、だったけど
その回数が多すぎるし、ろくな当たりもない。
一時代を筑いた選手がこんな衰え方する選手もいるのかと悲しくなるけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。