トップページ > プロ野球 > 2012年08月10日 > hCQH4AM30

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数109300000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
369
今年の阪神はやらかす12-325
新井良太応援スレ
【笑顔が】伊藤隼太応援スレ9【かわいい】
【打倒】上本博紀応援スレ9 【谷繁】
【虎の隼】 藤川俊介part4 【核弾頭7】
2012年阪神専用ドラフトスレ13位指名
打撃が糞すぎて見てて苛々する選手
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part220
【赤毛の】マット・マートン 30冊目【再々始動】

書き込みレス一覧

今年の阪神はやらかす12-325
318 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 00:37:27.97 ID:hCQH4AM30
今夜も試合かよorz
甲子園だとそろそろ勝ったりするわけやけれど。
でも半分はビジターだから、そこで星を維持しないとペナントにならん。

ただ、近年、どの球団もホーム・ビジターで極端な差が出るよな。
中日なんか、ビジターでもう少し拾えば、ぶっちぎりやん。
総じて、1つ1つの試合の勝敗が容易に決まり易くて(予想し易い)ツマラン。

新井良太応援スレ
201 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/08/10(金) 00:39:09.93 ID:hCQH4AM30
ここのところブレーキだが、こういう経験は必要よ。
これを乗り越えてこそ、本当の一流打者・阪神の主軸になっていける。
そういう可能性は感じるから、今、良太を責める気にはならんわ。
【笑顔が】伊藤隼太応援スレ9【かわいい】
347 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 00:40:33.07 ID:hCQH4AM30
新井良・今成・上本・中谷らには「感じる」んだけれど、隼太には、それが…orz
勝手に言って申し訳ないけれど。
【打倒】上本博紀応援スレ9 【谷繁】
444 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/08/10(金) 00:44:51.83 ID:hCQH4AM30
高校時代からそうだけれど(早大時代を除く。あれは何だったのか?)
上本のプレー(特に攻撃面。守備では…)は、
これでもかという程、スピード・躍動感といったものを、見る者に対し強烈にぶつけてくるんだよ。
常に上本のプレーを見ていたい。もうレギュラー固定しないとな。
彼の強烈な個性が阪神を変える。それが分からん香具師は、チームに関わる資格ないで!

【虎の隼】 藤川俊介part4 【核弾頭7】
382 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/08/10(金) 00:46:24.06 ID:hCQH4AM30
今季はここまで差を付けられてきたけれど、大和よりは「感じる」んだ。
本質的に持っている打力の比較でね。
今年の阪神はやらかす12-325
369 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 00:48:49.90 ID:hCQH4AM30
新井良・今成・上本・中谷あたりが新しい阪神打線の核になる存在よ。
それを見越した起用(その意味で、新井良の四番は悪くない手)をしないと。
勝負は今年・来年ではない。3〜5年後なんよ。
【打倒】上本博紀応援スレ9 【谷繁】
446 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 00:49:48.04 ID:hCQH4AM30
そうか右の大竹やからな。それで完全に今の監督以下首脳陣を見切ることにする。
今年の阪神はやらかす12-325
379 :369[sage]:2012/08/10(金) 00:52:22.90 ID:hCQH4AM30
それと、良太とキャラが少し被るが(それでも両軸にはできる)吉村裕基よ。
交換要員はいくらでもおる、何とかせい!
2012年阪神専用ドラフトスレ13位指名
35 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 00:55:42.11 ID:hCQH4AM30
鍵谷・伏見は是非押さえておきたい。
打撃が糞すぎて見てて苛々する選手
28 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 00:59:01.05 ID:hCQH4AM30
大和、新井、伊藤隼、小宮山、岡崎、藤井彰、ブラゼル、関本、野原将、
スタンリッジ、橋本、柴田、林威助、森田

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part220
420 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:04:04.33 ID:hCQH4AM30
新井良・中谷・一二三 右の大物打ちは揃っている。
いくら甲子園でも、左の中軸がいないとバランスが悪過ぎる。
鳥谷レベルでは到底合格しないし、伊藤隼はそういう雰囲気を感じさせない。
今成は何とか育てたいが、長打を量産するタイプではないし、守備位置をどうするかの兼ね合いがある。
補強やドラフトでの獲得を考えないといけない。
関学大の萩原圭とかか?
今年の阪神はやらかす12-325
439 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:09:15.34 ID:hCQH4AM30
李大浩の成功を見て、自信・やる気を回復させているだろう金泰均の獲得(説得)も考えるべき。
吉村裕基の獲得か、どちらかはやらないと。
吉村を選択した場合、新外人は先兵役の李容圭。
【赤毛の】マット・マートン 30冊目【再々始動】
439 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:12:57.15 ID:hCQH4AM30
>>430 来季の外国人野手(一軍枠)は一人だよ。
候補は、李容圭か金泰均
今年の阪神はやらかす12-325
461 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:14:37.58 ID:hCQH4AM30
>>447
@一度も外からタイガース、そしてプロ野球を観たことがないが故の引き出しの少なさ
A現役時代から引き摺る暗黒臭
今年の阪神はやらかす12-325
466 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:16:22.13 ID:hCQH4AM30
>>450 スンヨプは2・3年目に本領発揮したし、ソン・ドンヨルも2年目がベストだったぜ?
今年の阪神はやらかす12-325
528 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:38:37.64 ID:hCQH4AM30
2012年A案
(二)上本、(中)田上(俊介)、(右)今成、(一)金泰均、(左)新井良、
(遊)鳥谷、(三)坂、(捕)伏見、(投)
2012年B案
(中)李容圭、(二)上本、(遊)鳥谷、(一)城島、(左)新井良、
(捕)今成、(三)新井、(右)田上(俊介)、(投)

【笑顔が】伊藤隼太応援スレ9【かわいい】
350 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:42:08.74 ID:hCQH4AM30
>>348 それは確かなんよな(特に大学4年春までは)。
今は別人のよう。面影なし。ひょっとすると、かい人20面相の化け損ないか?
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part220
424 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:45:57.66 ID:hCQH4AM30
>>423 概ね賛同だが、上本一番で、二番には左打者を入れたいんだよな。
それと、左の主軸候補という意味では(二番は違うが)、秋山を転向させる手もある。
今秋ドラフト等での本格派投手獲得の成否次第だが、早めの決断が必要かも。

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part220
428 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 01:57:17.86 ID:hCQH4AM30
失礼、西田を忘れていた。彼が一・三番どちらでも大成してくれることを祈る。
鳥谷級では駄目やろ。他チームの同じ立場・キャラの選手(青木、糸井ら)との差が大き過ぎる。
西田育成には、早期抜擢して経験を積ませること。
今年の阪神はやらかす12-325
578 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 02:03:04.47 ID:hCQH4AM30
>>573 いや、現時点では森雄大の単独指名が最有力よ。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part220
431 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 02:19:16.70 ID:hCQH4AM30
>>430 スレチだし、もう寝なくてはいけないから、最後にするけれど、
意味は分かってよ(賛否はいろいろあって当然だけれど)
青木、糸井、中島、(2010年までの)森野や小笠原、
そういったクラスになって然るべき存在だった筈だと思う。その意味で期待外れ。
私は、2003年秋9月、優勝目前という状況に「鳥谷阪神最有力」の報道を嬉しく思ったのに…
今年の阪神はやらかす12-325
610 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/08/10(金) 02:23:48.11 ID:hCQH4AM30
城島が死んだ。それでチームも終わり。それだけのことやん。
2010年の在籍わずか1年で城島がそれだけの決定的な存在になっていたということ。
生え抜きのショボさを象徴していて情けないけれど、城島は凄い男だったんだと改めて認識



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。