トップページ > プロ野球 > 2012年07月20日 > LtZRuetb0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011011221341118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
広島東洋カープPart3285
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議■
2012年12球団ドラフトスレpart42
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart126
広島東洋カープPart3286
2012年広島専用ドラフトスレ8巡目

書き込みレス一覧

広島東洋カープPart3285
928 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 12:58:39.26 ID:LtZRuetb0
戦力があれば監督が誰であれ、ある程度は勝てる、なければ負ける。
ここを認めないやつがいるから話がおかしくなる。

好調になってからのカープを仮に別の監督が率いてたら、やはり野村がダメだった、
という声であふれていただろうな。

前半の低迷していた時の責任も野村にはあまりないし好調になってからのカープも
別に野村のおかげでもない。
広島東洋カープPart3285
934 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 13:38:58.21 ID:LtZRuetb0
球数制限はうまくやっているね、これは誰の主導かわからないが。
大野と投手陣の話し合いでもあったのかな?以前、横山がベンチのことで
不満を漏らしていたが。
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議■
136 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 15:38:55.84 ID:LtZRuetb0
MLBが本気で野球の普及を目指しているなら、無理をしてでも日本も何かやるべきだと
思うけど、そんな感じでもないしね。
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議■
337 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 16:42:31.88 ID:LtZRuetb0
この大会が国際化、野球の普及を目指しているのなら日本は最大限の努力をすべきだが
到底、そうとは思えないからね。
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議■
473 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 17:34:18.73 ID:LtZRuetb0
野球の普及、国際化を望んでいるおれでさえWBCのメリットは理解できない。
そういう意味では不参加は賛成
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議■
517 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 17:51:26.88 ID:LtZRuetb0
選手の利益はどうでもいいが、この大会が野球の発展につながらないから問題なんだろう。
極論を言えば選手たちはもうからなくても野球の普及に繋がるなら参加すると思うよ、それは
長い目で見れば選手の利益になるからね。

でも今のWBCがそうなるとは思えない。だから不参加で良い。
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議■
578 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 18:13:13.47 ID:LtZRuetb0
不平等でももうからなくても先が見えるなら参加すべきだけど、そうじゃないからね。

こんなものは野球の発展にはつながらない。
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議■
607 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 18:20:39.46 ID:LtZRuetb0
>>599
バレーはマイナースポーツではないだろう それに日本での開催がバレーの発展に繋がっている
わけでもない。
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議■
687 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 19:04:26.73 ID:LtZRuetb0
少しでも健全な発展が望まれるのなら参加すべきだけど現時点ではその可能性はないからね。
まあメジャーリーガーは国内リーグだけでも十分な金を稼いでいるからね。

逆に言えば高額を稼いでいるサッカー選手は良くワールドカップに参加するね
2012年12球団ドラフトスレpart42
648 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 20:39:43.57 ID:LtZRuetb0
俺はヤクルトファンでないので増渕を詳しくチェックしているわけではない。
だから自信を持ってはいえないが入団当時に比べたら随分進化していると思うよ。
それにストレートは素晴らしいし、結果が出ないほうが不思議な気がする。十分ドラ一の素材だよ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart126
704 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 20:53:46.72 ID:LtZRuetb0
マエケンに関しては間違いなくブラウン政権で野球人生をスタートできたのはラッキーだった。
1年目は、ほぼ100球前後だったと思う。初めてのローテーションだからと思うが大竹に比べて
少ない球数で降板していた。

野村大野政権に移っても(大野の当初の考えは違っていただろうが)結果的には比較的厳格な
球数制限で起用されている。
広島東洋カープPart3286
99 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 20:55:52.77 ID:LtZRuetb0
今井の惨状を考えるとバリントンの調子がどうであれ4番手はバリントンになる。
広島東洋カープPart3286
104 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 21:00:34.05 ID:LtZRuetb0
カープにとっては菅野特攻はありがたかったけどな。
沢村に続いて菅野も単独ジャイアンツ指名だと事実上の逆指名が復活しかねなかった。
2012年広島専用ドラフトスレ8巡目
231 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 21:03:02.23 ID:LtZRuetb0
野村の場合は身長プラスストレートがネックだっただろう。
正直、大活躍している今でさえ俺は野村のストレートが気になる。
広島東洋カープPart3286
107 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 21:05:37.49 ID:LtZRuetb0
>>106
大谷はものになれば凄いだろうね、ただ現時点での完成度はダルの時より低いからね。
ダルはイラン人の血も引いていることを考えると大谷の成長にはダルよりずっと時間がかかる気がする。

個人的には打者として大谷は欲しい。
広島東洋カープPart3286
112 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 21:16:19.53 ID:LtZRuetb0
俺も濱田が良いと思っているが一つだけ気になっているのは、ほぼ
ストレートとスライダーだけ、スクリュー系をほとんど投げていない。
今の高校生は多彩な変化球を投げる。投げられない投手はプロに入っても
投げられない恐れがあるんだよね。斉藤なんかも1年目から、ほとんど
変わらない感じ。
広島東洋カープPart3286
141 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 22:49:15.92 ID:LtZRuetb0
NPB全体がスターを渇望しているのがよくわかる。
そして甲子園で活躍→プロ入り→大活躍が野球のエリートコースだからね。
今の堂林は順調にエリートコースを歩んでいる。
広島東洋カープPart3286
160 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/20(金) 23:11:43.43 ID:LtZRuetb0
堂林としては今日が一番打てる可能性が高かったんだけどね。
岸田のストレートがストライクゾーンに来ていればホームランだったような気はした。
あれだけの高めのボールでもタイミングは悪くなかったからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。