トップページ > プロ野球 > 2012年07月18日 > qWP4QERL0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/4214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数201320000000000000000002019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
セパこんな奴をトレードに2012 part10
【2011年】FA総合スレ23
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart55
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart125
2012年12球団ドラフトスレpart41

書き込みレス一覧

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
756 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 00:08:37.70 ID:qWP4QERL0
浅尾のあの直球とフォークのコンビネーションはなかなか
スペックダウンしながら落ち着くとか難しいと思うけどなぁ。
それだけ圧倒的だったからだけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
760 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 00:10:44.24 ID:qWP4QERL0
西村も抑え経験が無駄になってないというか、別に
抑えにしても大丈夫だろうしね。
ただ、西村マシソンはバーターできても山口だけは
どうしようもないけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
951 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:02:51.28 ID:qWP4QERL0
JFK野球を逆にやられて、何を思うかってことだけど、
何か足りんから勝てんのだよね、いくら相手が巨人で
充実してるからとは言え。
セパこんな奴をトレードに2012 part10
323 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:05:38.49 ID:qWP4QERL0
結局、需要は投手かなぁ、寂しいけど。
野手獲ってレギュラー化してくれれば儲け物だけど、
結局は控えか二軍行き見たいな選手しか獲れんのだし、
消耗品のリリーフを確保するのが現実的というか。
まあそういうドサクサで使える捕手とかを確保する球団が
上手いのかもしれんけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
955 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:10:33.59 ID:qWP4QERL0
>>954
余裕がない状態で競ってくれるほうが、余裕を見せて負けるより
楽なのは違いないしね。
ただ、脅威の核になってる谷繁が毎年一年ずつ歳を取ってるのも
間違いないんだけど、ゾンビじゃないんだからw
【2011年】FA総合スレ23
978 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:15:39.19 ID:qWP4QERL0
平野と古城の併用とか胸アツだなw
でも1つくらい上手く行かないポジションがあって当たり前だわな、
全部上手く行くほうがどうかしてる。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
963 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:18:03.14 ID:qWP4QERL0
>>958
でも最後には追いつき追い越すと思わせるのが落合なんだろけど、
本当に今年監督やってたら白旗だったかもしれないし。
色々考えさせるのが落合の力か。
でも、ベテランの引っ張りは限界だったよ、去年より全員一歳年齢
上がってるわけだし、高木が積極的に若いの使うなら、結果がどうあれ
そこはリスペクトされるべき。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
966 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:19:54.54 ID:qWP4QERL0
まあ、中日ファンも最終的には勝つのが当たり前になってるしなぁ。
そこはちょっと我慢しどころなのかもしれない、育てながら勝つとか
理想だけど、現実的にはそんなのほぼ不可能なんだし。
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart55
539 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:22:11.28 ID:qWP4QERL0
益田が分かりやすく使われてそのまんま劣化一直線
というのはなんだかなぁ。
確かに、ロッテは頭ひとつ抜けたけど、犠牲を払いつつって
感が否めなくなってきてるし。
藤岡の復帰が望みではあるけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
974 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:27:31.20 ID:qWP4QERL0
小笠原を我慢してる所とか見ても、高木がそんなに酷い
監督だとは思わんけどね。
酷い監督なら中継ぎどんどん投入して疲弊させたりしてるはず。
落合の去年だって、チェンの復帰があったからギアが一段
上がったけど、なかったらそのままだったかもしれんし。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
979 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:32:16.40 ID:qWP4QERL0
2位に付けて若いのもそこそこ使ってても文句言われる
高木も大変というか、中日ファンも贅沢になってるね。
レギュラーのベテラン化考慮したら我慢する期間もそれなりに
必要になってくるかもしれんし、監督の首ばかりすげ替えても
チームの前進はないと思うけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
986 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:40:20.18 ID:qWP4QERL0
プロの野手とか脚速く無さそうでも実はみんな速いし、
内野安打でセーフになりそうならなおさらだし、ワンクッション
手間取ったらセーフになるし、まあプロの内野は大変だよ。
アマチュアが入っていきなり代わりになれるほど甘くない。
アマチュアの上手いはプロでは普通以下だったりするし、
どの球団でも若手への切り替えは大変な作業。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
992 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:48:09.61 ID:qWP4QERL0
巨人だって山口でも離脱すればそれこそカオスだし、
落合はそれをひたすら待つんだろうけどね。
チームをそういう気にさせるのはひとつの魅力というか
魔力だし、もちろん評価されるべきだけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
997 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:53:06.47 ID:qWP4QERL0
>>994
杉内はもちろんだけどホールトンが地味にでかいわ、
ゴンザレス東野でフラフラ借金してた分がプラスに
回るんだから。
いなかったら東野が投げてるような状況だろうし。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart124
998 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 02:56:09.21 ID:qWP4QERL0
>>996
去年の日本シリーズも浅尾をぶん回して、浅尾が力尽きて
シリーズ終了みたいなもんだったしね。
一年シーズン使って、最後まであれだけ使ったらさすがにだわ。
優勝するためには誰かが負担に耐えなくちゃいけないというのも
分からんでもないけど、浅尾みたいな凄い投手が投げられなく
なるというのも、ちょっと見るに耐えないものがある。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart125
5 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 03:23:06.43 ID:qWP4QERL0
中日はまだソフトランディングからの再上昇の道があるんだよな、
阪神は思いっきりハードランディングして地面に胴体ぶつけとるw
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart125
10 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 03:33:18.33 ID:qWP4QERL0
リリーフ版上原みたいな投球内容と久保田のようなタフネスを
併せ持ってたのが浅尾だもんなぁ。
そりゃ、そんなの滅多に出てくるモンじゃないし、いなくなったら
順位に直接影響するわ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart125
528 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 22:01:11.74 ID:qWP4QERL0
負けない巨人というか勝てない阪神と言うか。
でもまあ、巨人固いわ。
2012年12球団ドラフトスレpart41
775 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/07/18(水) 22:47:36.42 ID:qWP4QERL0
>>769
というか、投手は大谷だけじゃないし他に頑張ってるのも
投げさせてあげないと、余裕があるうちに。
それに、大谷だけしか投げてない状態で大谷に限界が来たら
それで試合終了になってしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。