トップページ > プロ野球 > 2012年06月28日 > zLFEZxjZ0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/3411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000118019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106

書き込みレス一覧

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
743 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:00:40.07 ID:zLFEZxjZ0
>>729
成績を全然反映していない不等号でワロタw
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
751 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:02:48.95 ID:zLFEZxjZ0
なんか巨人は今年とんでもない不調の時でも中日には唯一勝ててたし、あんまり負ける
イメージは沸かない。まあ、不調のときに勝ててたから普通の調子の時にも勝てる
というわけじゃないんだが。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
756 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:05:03.17 ID:zLFEZxjZ0
まあ常識的に考えて巨中は五分五分ぐらいじゃね。
どっちかがどっちかに大きく勝ち越すとかないだろ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
760 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:06:12.66 ID:zLFEZxjZ0
>>754
結局フロントが優秀なんだな。ヤクルトにもいえることだが。あの主力の抜け方と
金のなさの割にそれなりに強いし>ヤクルト
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
774 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:08:44.21 ID:zLFEZxjZ0
左なら苦手ってはっきりいえるけど右だからなぁ>山内

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
785 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:11:16.07 ID:zLFEZxjZ0
とうとう小笠原もアレになったかw
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
806 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:18:33.44 ID:zLFEZxjZ0
>>803
まあそりゃ借金7までいって今の位置にいるのは本当は奇跡だもん。
前評判高かったからなんか物足りないみたいになっているけどさ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
825 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:29:28.54 ID:zLFEZxjZ0
>>821
後ろが俺達レベルでなければ先発でほとんど試合は決まるし。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
838 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:35:07.75 ID:zLFEZxjZ0
>>829
何が残念なのかしらんが、どこのチームもだいたい6回までリードしていれば勝率78にはなる。
今年はそれが顕著で4月30日(交流戦前)の時点で6回リードしていれば63勝1敗5分という
数字。 よって先発で試合は決まるといっていい。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
853 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:39:31.82 ID:zLFEZxjZ0
ちなみに2011年6回終了ビハインド時勝率ランキング

SB .194(7-29)
中日 .180(9-41)
巨人 .148(8-46)
ヤク .145(8-47)
オリ .119(8-59)
広島 .113(6-47)
ロッテ.101(7-62)
西武 .067(4-56)
ハム .064(3-44)
横浜 .063(5-74)
楽天 .053(3-54)
阪神 .038(2-51)

去年のSBでもこの場合8割は負けか引き分け。そして毎年この数字はこんなもん。
というかこんなの常識なんだけどな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
870 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 21:49:49.54 ID:zLFEZxjZ0
>>862
>ここまで2.0差で首位は中日。
>スカスカ日程の交流戦は飛ばした巨人だが、連戦のリーグ戦に戻ると3勝2敗1分。
>片や中日は4勝1敗。
先発が試合を決めるという論へのなんの反証にもならん。
後、投手では先発が重要だが当然のことながら打線も重要。要するに如何に6回
までリードする展開をつくるかだから。先発が少々ヘボでも打線が強力ならそれを
直接補える。

>>863
まあ常識だしね。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
938 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 22:19:09.39 ID:zLFEZxjZ0
巨人だったらとかたらればいっても仕方なくね?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
947 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 22:23:21.80 ID:zLFEZxjZ0
>>944
どうでもいいが宮國は表じゃないだろ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
976 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 22:31:35.47 ID:zLFEZxjZ0
創設以来2年に1回ぐらいは優勝しているんだからその方法は正しいってことじゃね。
日本一も20回ぐらいなっているし。中日のやり方だと2回ぐらいしか日本一になれない。
ヤクルトより少ない。

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
980 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 22:33:08.00 ID:zLFEZxjZ0
日本一2回の球団にドヤ顔で戦力整備の仕方を語られても困るよなw
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
985 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 22:34:44.86 ID:zLFEZxjZ0
>>981
ドラフト以後比べたって比較にならんわけだが。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
990 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 22:36:27.82 ID:zLFEZxjZ0
まあその時代その時代たまたま調子のいい球団にドヤ顔で巨人のやり方は
間違っていると語られるのは宿命みたいなもんかもな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
995 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 22:37:55.62 ID:zLFEZxjZ0
まあ中日にはその素晴らしい戦力整備能力をもって、
後50年かけて日本一を4回にして欲しいw
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart106
1000 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/28(木) 22:39:03.20 ID:zLFEZxjZ0
>>996
どこもやっているレベルにしかすぎないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。