トップページ > プロ野球 > 2012年06月25日 > QBwet65/0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02200000000000000002050213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart138☆☆☆
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆

書き込みレス一覧

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart138☆☆☆
866 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 01:20:15.68 ID:QBwet65/0
>>855
もう梶谷に全力尽くしてもらうしかない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その状態でセカンド内村 ショート直人、梶谷
位になってもらわんとジーターが浮かばれない・・・・・・・・・・・・・・・・
>>857
それか涌井金銭トレード位の大型トレードないと
このショック拭えないんだが
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart138☆☆☆
875 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 01:31:52.83 ID:QBwet65/0
>>873
だが、ミスターベイスターズのタクロー
を躊躇なく潰した横高の壁を今の白ノリさんと
楽天ちっちゃいもの倶楽部内村に壊すことは
だが俺は内村に期待したい、石川駆逐を
それしかおれ達には出来ないのだから
梶谷、直人、内村でそこそこ鉄壁の二遊間へと変わってくれ
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart138☆☆☆
938 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 02:24:50.36 ID:QBwet65/0
>>916
その点は俺は確かにそうだな
あそこまで成長しない選手はある意味凄いし
耳栓なんかしながらプレーしたショートってある意味プロ意識ないだろ
(ショートのポジション理解してたら耳栓なんて間違いなくやらない)

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart138☆☆☆
952 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 02:35:59.87 ID:QBwet65/0
>>939
了解した
個人的には小さいからだ、ベースを回る際にギアが1段ずつ上がる姿から
車に例えてしまい、ダイハツのコペンを見ると内村が出てくる
なお、石川内野手はガワだけスポーツカーって印象
荒波は国産車ならGT−R、外車ならロータス・エリーゼなイメージ
OBだと
タクローはRX−7、豊はフェアレディZ、屋敷はポルシェ911かな
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
451 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 19:40:02.43 ID:QBwet65/0
>>448
いろんな意味で凄い状態だな・・・・・・
つーか、自由獲得枠でこれほど不作のコンビも結構いないな・・・・・
(まあ、これより少し前の森、吉川も結構なあれだが)
那須野と染田、森と吉川 にダイエー時代の山山コンビ
一番損得で考えるとそんなのってどいつらなんだろうか
ってかそもそも得がこれほどのないのも凄い

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
458 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 19:51:34.43 ID:QBwet65/0
>>454
懐かしいこと言うなよ・・・・・・・
あのころは長身左腕ってだけでノーコン剛速球って安易なイメージ持ってた当時中2の俺
(もろ一久の97年ノーノーがこびり付いて左腕と言えば一久か昌さんの当時の俺)
そして横高で守備は平均レベル前後だが当時は大型内野手と疑わなかった石川内野手
に牛若丸にポストタクローと聞いてwktkして待ってた藤田・・・・
まさか、大型内野手どころか皮だけノーパワー内野手だった石川内野手だとは当時は疑わなかった俺

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
521 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 21:03:52.49 ID:QBwet65/0
>>490
俺もその観点で考えると福留はありと言えばないと言い切れないほど
ノーパワー&長打がノリさん、ラミミの先をかなり良く見積もっても
来年で退役組と経験が実質1年弱の筒に長打をおんぶにだっこでは高田が無能とストレートに言えない面もある
鉄道車両で言い換えると加速はいいけど長距離は使えない通勤用電車が大半で
25年くらい前ならフラッグシップ、今じゃ大幅改修しないと客から総スカン食らう特急車両
大半を占めてるのが今の打線・・・・・・・
と言ってもドメもそろそろ延命改修しないとスカン食らう寸前の車両なんだが

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
529 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 21:13:30.26 ID:QBwet65/0
>>519
年齢面から世代交代的含みを考えると
栗原、中島だが
前者じゃノリさんは筒ファースト、代打ノリでまあいいとして
後者じゃ守備は目を瞑ろう・・・・・・・・・石川と50歩100歩だし
まー、現状のラミ、ノリ、筒の押されたら張子の虎状態よりは厚み増すけど
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
536 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 21:29:00.39 ID:QBwet65/0
>>534
まあ、ちょうど重なるんだよな
筒が企画段階からようやく生まれた新型特急車両(ただし本格営業にまだ至らない試作車両)
に対してラミ、ノリさんは国鉄時代の電気機関車(ラミは雰囲気的にEF65PF、ノリはEF66)
にけん引されるブルートレイン
まあ、加速はいいけど長距離向かない通勤の補足としては
ダイヤの障害になりかねないほどさばくことが難しい車両の集まりでかつ座席が全車両ロングシートの車両
なので乗車率は半端ない
って印象なんだな、うちのスタメンの大半のノーパワー軍団は
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
541 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 21:41:24.82 ID:QBwet65/0
>>538
ああ、あまりにも濃く書いてしまってすまん
一言でいえば沿線の需要に応えられない車両(ノーパワー軍団)と
会社の柱となる車両のほとんどがボロイ(長距離砲がボロイ)
状態って言いたかったんだがブルートレインって書かれるとどうしても鉄オタ故に暴走してしまった

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
559 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 21:57:29.04 ID:QBwet65/0
>>549
それは納得できる
通常運行中に行先変更等うんぬん・・・・・・・・にあの爆走以外言葉が思いつかん加速力
或いは阪神のジェットカーかな内村は


☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
591 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 23:02:15.02 ID:QBwet65/0
>>573
まあ、その中間だな
キムタクの投手以外ユーティリティの範囲はないけど
二遊間と三塁の守備の精度の高さは二人より上かな
ただ、キムショーは一塁とレフト限定だが外野も即席レベルだが対応だから
そつなくこなすタイプとしてはキムショーが上だな
>>576
5〜6回を一番崩壊せずにそつなくこなせるのは藤井が一番かも
ただ、藤井の場合80超えたらガス欠寸前の車になる燃費の悪さ(というか血行障害)
が難点だがそれすらこなせない今の投手陣
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart139☆☆☆
598 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/25(月) 23:14:34.20 ID:QBwet65/0
>>595
まあ、三浦がエースだったと言えるのが森時代以降だから・・・・・・・
単純に権藤3年目、森時代に生まれた子供が小3〜5年位だからな
その間、揺らぐ存在がいないってのがなんとも深い
つーか、俺がたとえに出したブラッグトレインがボロ軍団状態の一人
(ただし、手つかずのノリ、ラミとは違い座席は多少リニューアルしてる
東なら新幹線の中でボロイ部類の200系のような状態)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。