トップページ > プロ野球 > 2012年06月20日 > aD28I6vC0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/3459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000073300001100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
広島東洋カープPart3253
広島東洋カープPart3254

書き込みレス一覧

広島東洋カープPart3253
848 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 12:05:09.01 ID:aD28I6vC0
横ちんも梅津も投手走塁練習と言う無駄な練習の犠牲者
永川はノムケン罵倒による精神的落ち込み
広島東洋カープPart3253
856 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 12:12:21.56 ID:aD28I6vC0
>>851
だいだいノムケン一派のこの根性が腐ってるんだわ
ノムさんの本に前任監督を悪く言うチームは弱いってのがあったけど、まさにそれよ
星野とか前任監督を持ち上げて選手を指導するらしいからな
広島東洋カープPart3253
864 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 12:33:40.22 ID:aD28I6vC0
>>860
ブラウンのはサインプレーの練習
ノムケンのは野手と同じ進塁、帰塁のための練習
広島東洋カープPart3253
867 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 12:36:23.70 ID:aD28I6vC0
>>865
全然ちゃうやろ
サインプレーなら瞬発系の動きはあまり必要ない
広島東洋カープPart3253
874 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 12:44:23.15 ID:aD28I6vC0
>>872
思い込みたいだけじゃない
何故なら結果がそれを証明している
実際にノムケンの走塁練習で横山が足をやった
何も知らずに大恥をかいたのは、結局お前だったようだな
広島東洋カープPart3253
880 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 12:51:30.51 ID:aD28I6vC0
>>876
俺はブラウンとノムケンの投手走塁練習の質の違いを指摘し
ノムケンのそれが怪我に繋がる無駄なものだったことを
実際に発生した怪我から演繹させている
その言い草は、お前のお得意の逃げ口上か? ん?
広島東洋カープPart3253
885 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 12:58:59.16 ID:aD28I6vC0
>>883
ブラウン:サインプレーの確認のための走塁練習
ノムケン;一つ先の塁を奪うための走塁練習(野手メニューの同様のもの)
なんども書かせるなよ、めんどくせー
広島東洋カープPart3253
889 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 13:01:32.34 ID:aD28I6vC0
>>887
あの練習の時に怪我をしたのは事実だからな
広島東洋カープPart3253
898 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 13:09:34.66 ID:aD28I6vC0
>>893
かもしれないじゃなくて、その時に怪我してる訳だからな
しかもアップは普通にする練習だが、あの練習はいかにも特殊

それに実際、投手に野手と同様の走塁練習させたのはノムケン1年目だけだろ
今は通常のものに戻してるはずだ
広島東洋カープPart3253
912 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 13:40:52.43 ID:aD28I6vC0
>>901
いやしないね
やったとしてもサインプレーの確認ぐらいだ
あの時みたく、ばりばりスライディングの練習まではしない
まあ先発がするんならまだわかるが、リーリーフ陣にもやらすとか
全くもって無駄
広島東洋カープPart3253
922 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 14:05:30.94 ID:aD28I6vC0
>>919
健のブログより

カープは投手陣も走塁練習を課していて激走するシーンが多かったですが、
ヤクルトは投手陣の走塁練習は私が見た限りではありませんでした。
広島東洋カープPart3253
927 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 14:24:58.14 ID:aD28I6vC0
>>925
そりゃ悪かったな
当時そこしか取ってなかったからな

注目して欲しいのは、そこじゃなくて「走塁練習を課していて激走するシーンが多い」の部分
いかに特殊かってことが解るだろ?

広島東洋カープPart3253
931 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 14:29:00.52 ID:aD28I6vC0
投手がランンニングするのは
・心肺機能を高めるため
・毛細血管を丈夫にするため
この2点

走塁練習はするなとはいってない
無駄な走塁練習をするから怪我に繋がるだろって言ってる
広島東洋カープPart3254
17 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 19:54:27.65 ID:aD28I6vC0
朗報 大野が成長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000047-nksports-base
広島東洋カープPart3254
42 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/20(水) 20:56:20.75 ID:aD28I6vC0
>>28
昔、ここで教えてもらったスケットの当たり外れの見極め方(bb/k)
からすると確実に三振マシーになるからなw
俺はあまり期待してない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。