トップページ > プロ野球 > 2012年06月11日 > x2LcjSVc0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/3528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000054150000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
千葉マリーンズPart1234

書き込みレス一覧

千葉マリーンズPart1234
584 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 01:52:59.00 ID:x2LcjSVc0
坂本はなんであんなにチャンスで打てるのか
千葉マリーンズPart1234
632 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 12:18:28.12 ID:x2LcjSVc0
>>593
ブーイングならこっちのほうが酷かったから文句は言えない
千葉マリーンズPart1234
634 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 12:22:40.42 ID:x2LcjSVc0
>>633
大嶺対ダルビッシュの例もあるから絶対とは言えないけど正直勝率は1割程度だと思う
杉内の不調にかけるしかない。それでも俊介が4失点はするだろうから厳しいけど
千葉マリーンズPart1234
638 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 12:29:44.22 ID:x2LcjSVc0
ここ3試合の杉内
対西武 8回4安打無失点 8奪三振
対楽天 9回0安打無失点 14奪三振
対ソフ 7回1安打無失点 8奪三振

鬼すぎるww
前投げてるとこ見たけど130後半のストレートなのに内並みに速く感じたわ。成瀬のストレートがノロノロに感じるレベル

千葉マリーンズPart1234
645 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 12:37:28.28 ID:x2LcjSVc0
今日の唯一の明るい材料はDHがなってとこだな
杉内が良くても代打で退く可能性がある

まあ俊介が大量失点して大差ついてたら意味ないけどww
千葉マリーンズPart1234
649 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 12:59:57.26 ID:x2LcjSVc0
去年の杉内対ロッテ
7回2失点
8回1失点
8回無失点
7回1失点
8回2失点
7回無失点


ダメじゃん・・・
千葉マリーンズPart1234
656 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 13:13:49.27 ID:x2LcjSVc0
>>650去年のなら
岡田 .316 19打数6安打1四球
根元 対戦なし
井口 .235 17打数4安打5四球
サブ .143 7打数1安打1ホーマー
角中 .500 6打数3安打
今江 .300 20打数6安打1四球
大松 .000 4打数0安打2四球
里崎 .333 15打数5安打3四球
清田 .385 13打数5安打
千葉マリーンズPart1234
662 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 13:21:01.43 ID:x2LcjSVc0
>>661
ちなみに福浦は
.125 8打数1安打1四球
千葉マリーンズPart1234
666 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 13:24:44.50 ID:x2LcjSVc0
ちなみに一番打ってるの誰だろうと思って調べてみたらまさかの金泰均だったww
.667 6打数4安打1四球
千葉マリーンズPart1234
674 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 13:44:59.24 ID:x2LcjSVc0
>>670
しかし仮に杉内を打てたとしてもこっちが俊介だからなぁ・・・
CSで杉内とやったときはこっちも成瀬ぶつけたし俊介じゃあ杉内もプレッシャーないだろうなあ
千葉マリーンズPart1234
683 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 14:39:28.97 ID:x2LcjSVc0
まあ普通に考えれば岡田だが
俊介対杉内を考えれば守り勝つのはほぼ不可能だろう。打ち勝つしかない

かといって岡田も別に杉内を打ててないわけじゃないから微妙なとこだな
千葉マリーンズPart1234
694 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 15:01:53.06 ID:x2LcjSVc0
まあ清田派が清田推すのもわからんでもない
それだけ清田の対左.356は魅力的だもん

まあこういう試合にこそ監督の技量が試されるよな
千葉マリーンズPart1234
704 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 15:12:22.99 ID:x2LcjSVc0
>>698
その悩みも日シリ除いたら今日が最後なのは有り難いな

千葉マリーンズPart1234
710 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 15:18:58.19 ID:x2LcjSVc0
俺はどっち派でもないけどどっち派の意見も理解できるわ

まず岡田派の主張は守備だろう。
それと岡田も杉内を打ててることから清田に代えるメリットはあまりないってのと清田を終盤の代打にとっておきたいってとこか
あとは走力もあるから相手のミスも誘える

次に清田派の主張は勿論打撃
ただ清田は対左だと去年の内川以上、対右だと去年の大松以下。とかなり差があるから
終盤に代打で待機させても結局使うタイミングがありませんでした。ってことも考えられる。うまく投手の打順で山口に当たればいいが・・・
あとは得点圏打率.462も魅力的。投手がバントだとすると大松か里崎が塁に出れば得点圏で1番に回ってくるからな


まあ思い切って岡田と清田両方出して終盤の代打役にはサブローってのも一つの選択肢だと思う
千葉マリーンズPart1234
724 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 15:37:53.30 ID:x2LcjSVc0
>>713
まあそれが無難か
千葉マリーンズPart1234
729 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 15:48:36.81 ID:x2LcjSVc0
>>725
将来的にはそうなってもらわないと困るね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。