トップページ > プロ野球 > 2012年06月11日 > esSjxIgS0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000110335720



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
千葉マリーンズPart1234
★ロッテの「角中勝也」とかいう謎の強打者@★
千葉マリーンズPart1235

書き込みレス一覧

千葉マリーンズPart1234
791 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/06/11(月) 17:49:44.10 ID:esSjxIgS0
思い切って角中外すかとも思ったけどとにかく打ちに来たか
どう出るかはわからないけど、考えてんだな〜とは思う
★ロッテの「角中勝也」とかいう謎の強打者@★
242 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/06/11(月) 18:51:52.35 ID:esSjxIgS0
ダメだね、内側の真っ直ぐに手が出なくて外スラクルクル
夏井口を見ているようだ
千葉マリーンズPart1234
975 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/06/11(月) 20:25:56.36 ID:esSjxIgS0
序盤で4点とってこの展開は采配ミス以外の何物でもないな
なんのために昨日成瀬が完投したのか・・?
見切りとか色々進歩してるけど継投の後手後手だけは全く変わらねぇ・・
千葉マリーンズPart1235
53 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 20:45:34.29 ID:esSjxIgS0
4点とって内益田を出せない展開にするとか糞継投にも程がある
早め早めに芽を摘んでいかなきゃいけないのに、
中後みたいな火種自ら出すどころか加治前のところで引っ張る愚鈍。長野と勝負とかもはや論外だわ・・
せっかく成瀬が駒を万全に整えてくれたのに、パッと見で6個は悪手がある。これで勝てるわけがない
・俊介の見切りタイミング
・中郷選択
・中後選択
・中後の見切りタイミング
・長野と勝負
・もう一度中後の見切りタイミング
どれひとつとっても納得できる要素がない
千葉マリーンズPart1235
85 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 20:57:33.13 ID:esSjxIgS0
成瀬が必至に完投して温存して出てくるのが松本・・マジ泣けるわ
千葉マリーンズPart1235
233 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 21:37:13.26 ID:esSjxIgS0
>>203
じゃあ中郷なの?敗戦処理しかしてないのに?
しかも大谷は茫然自失の中後を無駄に引っ張って出したフォアの走者帰しただけ。
ぶっちゃけあそこも最悪のタイミングだぞ?長野勝負も糞ならその後の続投も糞あの流れで抑えるほうが無理ってもんだ
千葉マリーンズPart1235
261 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 21:42:51.18 ID:esSjxIgS0
俊介4回
大谷2回
内1回
益田1回
薮田1回
これで何も問題なかった。俊介が完璧であれば大谷の1回を削る程度。
大谷の2イニング目に危なくなれば、内で火消しして回跨ぎする程度の無理はきく。
そのために成瀬が完投したんだぞ?1イニング行く程度なら昨日投げてても行かすだろうが。
5回リード、6回1点ビバインドで中郷中後にお呼びがかかる時点でおかしい。
千葉マリーンズPart1235
282 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/06/11(月) 21:51:06.17 ID:esSjxIgS0
>>267
あっちはそんなコトしても、こっちのちょっとした隙を怒涛の戦力で突いて覆してくるからな
逆に言えば序盤で4点リードしたならこっちから隙を見せない限り勝てた試合だった。

>>268
1巡目をしっかり抑えた時点で期待値から言えば十分
初回からふらつかれたらどうしようもないけど、4回をリードで終えれたなら後は継投でどうにかするべき試合だった
C級ってとこだな

千葉マリーンズPart1235
348 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 22:10:35.15 ID:esSjxIgS0
結果だけ見た奴は杉内俊介じゃはじめから期待薄いからしょうがないで済むんだろうけどな・・

もちろん俺も試合始まる前は期待薄かったけど、
打線がなんとか2点先制、俊介が1順を0〜1点で抑えてくれれば成瀬が温存した中継ぎで・・!
ってことを散々イメージしながら見始めて、これ以上ない形で5回を迎えたわけよ。
もう巨人相手に躍動する内益田が楽しみでしょうがなかったのに、終わってみれば松本が投げてるこのザマ。。

イライラしながら5回の守備見届けて、でもまだ1点差で4イニング、大谷・内で踏ん張って反撃だーとか考えてたら、
まさかの中後、まさかの対加治前続投、まさかの長野勝負で呆然、さらにまさかの続投で四球。
時既に遅しで大谷。もう内益田使う場面じゃねーからって結局大谷が回跨ぐんだぜ?正直変な笑いが出たわ。

千葉マリーンズPart1235
372 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 22:22:23.20 ID:esSjxIgS0
>>357
どうせ采配ミスは認めずに俊介中郷中後に苦言呈して終わりだろ

まぁもう交流戦Vは自力じゃ無理になったわけだからハムとの差だけ気にしてリーグモードだな
・・と言いたいけど次カードハム巨人なんだよなぁ・・実に中途半端だ
あー今日勝ってりゃうちが勝つことだけ考えてりゃ交流戦Vもパ1位も近づいたのによ!糞西村が
千葉マリーンズPart1235
402 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 22:39:15.35 ID:esSjxIgS0
つーか今日みたいな日に仮に俊介が初回からふらふらしてた場合に備えて
小野が居なきゃいけないのになんでこのタイミングで居なくなるかねぇ・・?
千葉マリーンズPart1235
428 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 22:47:35.29 ID:esSjxIgS0
>>421
ランナー溜めなきゃいけない場面、かつゲッツーの心配のない長打は最高の出塁の仕方だよ
とりあえず井口根元今江のどれが離脱しても真っ先に試すべき若手内野手が来たのは朗報
千葉マリーンズPart1235
437 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 22:52:50.58 ID:esSjxIgS0
>>424
あーうぜぇ
4回と5回にどんな差があるっつーんだ
5回まで投げてくれないとこういう事になる?バカな監督がダメなのわかってて投げさすからああいう事になったんだボケ。
相手は先に4点取られて3回でエース降ろしてからこっちの無能監督の隙を突いて勝ったんだぞ?
千葉マリーンズPart1235
478 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 23:11:52.30 ID:esSjxIgS0
>>470
おい早く>>460についてなんとか言えや
こういう日にはこういう馬鹿で発散するに限るわ
千葉マリーンズPart1235
498 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 23:18:00.74 ID:esSjxIgS0
>>480
中郷は阿部に対してインローっていう最悪の失投をしたけど、逆に言えばその1球だけ。
その1球でひっくり返されてしまう状況を作った上に、その場面で使ったベンチが悪い。
千葉マリーンズPart1235
522 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 23:30:08.21 ID:esSjxIgS0
>>509
5回で内は早いという意見がある。それはもっとも。
だったら内じゃなくてもいい場面で継投をしなきゃいけない。つまり5回頭から。
そうではなくわざわざ俊介を引っ張ってピンチを広げた挙句の継投なら、
あらかじめそれを想定して内を準備させとかなきゃいけなかった。
なのにそのどちらもしないで、俊介引張る→打たれる→想定外だどうしようで中郷
失笑ものですな
千葉マリーンズPart1235
530 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 23:31:48.85 ID:esSjxIgS0
>>516
だから5回4-0なんてスコアにはなってないんだよ
頼むから試合観て喋れよ・・
千葉マリーンズPart1235
535 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 23:33:57.21 ID:esSjxIgS0
>>519
冗談なんだろうけど、今日思う存分使うための温存だからさ・・
今日のはただの宝の持ち腐れ
千葉マリーンズPart1235
551 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/11(月) 23:42:23.17 ID:esSjxIgS0
中後はもう自信なくしたろ?
ぶっちゃけここまで初登板を抑えたノリだけで糞西村も本人もやってきたようなもん
単純に力がないんだから落とすべき
球種増やせとか言わないから、腕振ってまっすぐとスライダーでストライクとれるようになるまでサヨウナラ
千葉マリーンズPart1235
566 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/06/11(月) 23:49:59.78 ID:esSjxIgS0
今の制球だとボウカーみたいに全く合わなそうな奴にも棒立ちされるだけでフォア出す可能性大だからな
ワンポイントフォアボーラーになるのがオチ
どうせ松本にも無理なのになんでわざわざ無駄に枠使うかな・・?
今一番必要なのは小野の代わりなのに・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。