トップページ > プロ野球 > 2012年06月04日 > yFmGZRYZ0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/3058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020030000000000004312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
【ドラフト注目】野村祐輔【即戦力右腕】
ユニフォームデザイン論スレ その35

書き込みレス一覧

〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
173 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 06:02:21.92 ID:yFmGZRYZ0
これだけ負けてもまだ4位ってのは
なんでなんだろ。
少し気楽にいこうぜ。
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
175 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 06:20:58.08 ID:yFmGZRYZ0
太平洋んとき厳しかったけんね。
よかよか。
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
189 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 09:39:50.62 ID:yFmGZRYZ0
南海時代も最後の方は
厳しかったさかい、まだまだや。

>>182
加藤さん書いとかないかんやろ、あんた。
白さんもすごかったばい。立花も若手で
売り出し中やったね。今の長谷川さんやら明石さん
やらみたいなポジションやった。



〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
190 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 09:44:04.01 ID:yFmGZRYZ0
立花さんの敬称を書き忘れてしもうた。
すんません。
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
192 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 09:49:36.28 ID:yFmGZRYZ0
2回づつ中二日で投げるってのどう?
緊急事態なので先発も継ぎも締めも無し
でいこうぜ。目先を変えて1試合5投手。
【ドラフト注目】野村祐輔【即戦力右腕】
599 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 22:00:10.34 ID:yFmGZRYZ0
よくわからんのは、成果を出しているのに
ケチを付ける点と、同種同領域の中で
闘争し優劣を決定しようとする点。
この二点の哲学がよく理解できない。
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
386 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 22:04:04.34 ID:yFmGZRYZ0
おー明日杉内さんが登板か。
観にいこうかな。
山田さんもつられて好投する可能性があるな。

ユニフォームデザイン論スレ その35
414 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 22:10:19.83 ID:yFmGZRYZ0
帽子 デサント
ユニホーム ローリングス
グローブ ミズノ
スパイク アシックス(ゲーリック)
バット 部のやつ。いろいろ。
ランニグシューズ アシックス
グローブ磨き 白熊

だった俺様が通りますよ。
ユニフォームデザイン論スレ その35
415 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 22:12:01.91 ID:yFmGZRYZ0
ユニホームのうちのストッキング
の伸びとサポート感がローリングスが
良かったんだよな。当時の俺的には。
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
405 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 23:18:34.42 ID:yFmGZRYZ0
牽制アウトとかあったし、盗塁も伸び悩んで
いるようだから、
スパイクを地元大手タイヤメーカー製に指定して
地面のグリップ度を高次元で維持したり
とかどうか?
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
406 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 23:21:44.01 ID:yFmGZRYZ0
子供のころ土のグランドで始めるのが
野球であるから、スパイクが剣でないと
ダメだっていう先入観とかあって、
実は、自動車レースのようなスリックタイヤ
のような粘着性によってグリップを高める
方が総力に効果的に作用するとかないのか?
大部分は人工芝で土を走るわけでもないし。
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1479〓☆〓
420 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/06/04(月) 23:48:10.17 ID:yFmGZRYZ0
東京等の大学に進学する同級生に
地元を捨てたとかいう人が昔は結構
いたんだが、どうも出て行く人に
厳しいようなことが今でもあるように
感じるんだが、そのあたりがちょっと
気になるな。閉鎖的なんかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。