トップページ > プロ野球 > 2012年05月03日 > ywbEqSWE0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/4809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02410000002251000016200026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
負けを願うアンチ落合=中日球団(坂井・佐藤)だった件★3
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart102☆☆☆
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
【広島カープ】 堂林翔太 part5【輝けプリンス】

書き込みレス一覧

負けを願うアンチ落合=中日球団(坂井・佐藤)だった件★3
829 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 01:05:29.74 ID:ywbEqSWE0
イチローを見ず、稲葉には目もくれず、堂林などどーでもよく、
高橋周平とかいうアンちゃんを1位で取っちゃう馬鹿球団。
中京で3番打ってた法政の河合は来年だっけ?
ここまでサードがダブ付いてりゃ、またまた地元を見逃すんだろうな。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart102☆☆☆
910 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 01:45:34.06 ID:ywbEqSWE0
横高の1年からレギュラー取ったヤツを取ればいいんだよ。
渡辺と小倉が見込んだ素材は間違いないってことで。
で、これまで荒波・筒香と来たんだから、今秋のドラフトはショートに松本幸一郎を取り、
来年はセカンに大石竜太を取ればヨシってことだ。

ピッチャーの整備?シラネーヨそんなこと。

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart102☆☆☆
934 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 02:09:25.12 ID:ywbEqSWE0
まーとにかくこの戦力じゃ首脳は責められない。
だけど荒波のトップだけは不動にするべきでね。
初回に出たらとにかく走らせるような野球が見たい。
どっちにしたって打てないなら、ノーアウト二塁を3人で返す試みってやつな。
ここまで来たら何かに徹しなきゃダメだ、中畑さんよ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart102☆☆☆
956 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 02:29:15.76 ID:ywbEqSWE0
マジレスするとピッチャーだよ。
先発・中継・抑えと、どの部門もアウトなベイスは特に顕著な補強ポイント。
ま、チーム打率最下位でも優勝しちゃう時代なんだから、今後はどの編成もピッチャーに寄ってくんだけどね。
ボールが変わらない限り、ちょっといいバッター引っ張ってきてももう打てないって。

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart102☆☆☆
968 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 02:40:51.41 ID:ywbEqSWE0
ハーパーがホームラン打ったらIWハーパーの水割りが半額とか、
どうにもトホホな企画があったなハマスタで。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart102☆☆☆
976 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 02:50:01.37 ID:ywbEqSWE0
ベイスの監督なんて一番受けやすいと思うがな。
これ以上下がないところから、1つでも上に行きゃ手柄になる。
そういう意味じゃ、逆に高木や栗山あたりはやり辛いだろうよ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart102☆☆☆
990 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 03:03:37.60 ID:ywbEqSWE0
>>983
その会社組織とやらがどう機能してないのか知らんけど、
それらを刷新したのがDeNAベイスターズという球団なんじゃないの?
だいたい会社が機能してないことが、どう現場に影響するもんなのかね。
プロ野球の監督なんて、フロントが編成したコマを動かすことしか出来ない存在だろ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
139 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 10:44:30.80 ID:ywbEqSWE0
ドラ4で取った乙坂は二軍でどうなんだろ。
今のベイスにはああいうド根性でやってるヤツが必要なんじゃないんかね。
大体このチームは大人しすぎる。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
143 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 10:53:51.37 ID:ywbEqSWE0
後藤が腰さえアレじゃなきゃ、今ごろ日本を代表する4番だろうに。
松坂世代じゃ小池なんかより二枚は上だったのにな。
やっぱ野球選手は体も強くなきゃダメなんだわ。
そういう意味じゃ筒香も気を付けないとね。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
184 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 11:41:32.90 ID:ywbEqSWE0
今日行きたかったなあ。
明日からは保土ヶ谷で高校野球3連チャン。
いくら春季大会とはいえ、正直いまのベイスよか全然いい野球する。
【広島カープ】 堂林翔太 part5【輝けプリンス】
765 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 11:55:44.56 ID:ywbEqSWE0
打撃センスは折り紙つきだったけど、
ピッチャー特有の線の細さが気になってた。
だから時間が掛かると思ってたけど、ここ2年で物凄くデカくなってて驚いた。
あれはメシ食うだけじゃ作れないデカさ。すげえ練習してると思うよ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
208 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 12:07:05.14 ID:ywbEqSWE0
大丈夫だ。今日は必ずやるからみんな行け。
家族全員で行くのだ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
212 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 12:12:38.75 ID:ywbEqSWE0
球場でカサは駄目。
雨が降ったらカッパだカッパ。
これマナーというか、カサはもう禁止事項にするべき。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
219 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 12:20:52.61 ID:ywbEqSWE0
>>217
まあ東京あたりの田舎モンだから出来るんだろうね。あのみっともないマネ。
あんな小っこいカサ振りかざして「ヨ〜イヨ〜イ」とかバカじゃねえかと思うよな!

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
224 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 12:25:07.68 ID:ywbEqSWE0
どっちやねんな
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
239 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 12:29:14.64 ID:ywbEqSWE0
山手はパラパラ来てっけどやむかんじだぞ。
ハマスタはハケるから大丈夫だっての。
みんな弁当持って早く行け。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
285 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 13:40:57.87 ID:ywbEqSWE0
おれはニコ動で見る。
アリーナ最前列で会おう。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
780 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 18:55:55.28 ID:ywbEqSWE0
心理戦ということで言えば、
石川はあまりの不調にテンパッてるフシはある。
無死1塁で初球を打ち上げる2番とか、頭沸いてるとしか思えないもんな。

まあベイスの課題はセンターラインに尽きるでしょ。
ピッチャーは元より、正捕手の固定とドン臭い二遊間を何とかするのがオフの課題よな。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
814 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 19:15:40.88 ID:ywbEqSWE0
バットを短く持てばコンパクトなスイングが叶うとか、ちょっと時代遅れもはなはだしいぞ。
短く持つヤツはコンパクトを心掛けてんじゃなく、そのグリップ感が手に馴染んでるからそうしているだけ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
832 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 19:28:11.69 ID:ywbEqSWE0
>>823
バリー・ボンズや石井琢郎は短く持つことを好み、
イチローや小笠原はグリップエンドに小指を掛けるまで長く持つことを好んで打席に立つわけ。
じゃあここに上げた4人の身体的特徴と、それらが繰り出す打球の質に何らか区別があるかとなると、実はまるで無いのが現実でしょ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
849 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 19:41:23.80 ID:ywbEqSWE0
>>834
日本人離れしたスイングスピードは、特段軽いバットでもって振ってるからに尽きるからだろ。
そんなモンを自慢したって、いっこうにボールは遠くに飛ばない理由は非力の一言で片付くわけ。
そして結果は単打の山積みで数多のタイトルを奪取したと。そしてそのスタイルは、あくまでバットを長く持ちながらね。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
852 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 19:44:08.49 ID:ywbEqSWE0
野球経験ゼロのオヤジが少年野球でよく言うのは、バットを短く持って当てに行け!だな。
まあガキの体力じゃいくら軽くても振り抜けないのもいるから、この指導はそう外れてないのかも知れないけど、
この理屈をグラム単位でオーダーするプロにまで持って来るからおかしくなる。いわば悪しき慣例ってやつね。常識のウソと言ってもいい。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
860 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 19:48:49.32 ID:ywbEqSWE0
>>855
つかさ、こんな基本を「知ったか打撃論」とやらで収束させちゃうキミ達に、
やれ采配がどうたら戦術がこーたら言う資格があるのかと、嫌味の一言くらいは言いたい気分になるわけよ。

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
869 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 19:54:29.44 ID:ywbEqSWE0
>>862
ま、責めるべきはこんな基本を難解に捉える自分の無能さなんだけど、
実戦経験皆無のメガネには分からんわな。
なんせバットのグリップ感などあくまで感覚なんだから。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
903 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 20:19:35.70 ID:ywbEqSWE0
今日の殊勲は森本だよ。
無死1・2塁で送りがファールで追い込まれ、
切り替わってからの粘りと強行の末ゲッツー崩れで1・3塁。
これでヤクはノリと勝負に出ざるを得なかったと。まあすべては結果オーライだけどな。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart103☆☆☆
915 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/05/03(木) 20:30:51.65 ID:ywbEqSWE0
>>909
でも迷うは迷うとこなのよ。
仮に送りが決まっても、唯一見込める次打者は100%敬遠なわけで。
あの初球ウエイトに新人監督の迷いは出てたな。
まあその意味で、衣笠が絶対バントといった論が絶対正しいとは思えないけどね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。