トップページ > プロ野球 > 2012年04月28日 > oUdVhwuY0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/4135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002000000032334320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart70
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71

書き込みレス一覧

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart70
521 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 10:17:38.87 ID:oUdVhwuY0
機動力重視は別に盗塁だけがすべてじゃない。バントヒットで出塁を目目指したり進塁打打つために右打ちを徹底したり浅い外野フライでもタッチアップできるようにしたり・・・
突き詰めればいかにして次の塁に進めるかの意識の集大成が機動力野球。

対戦相手に盗塁を警戒されたらされたらそこで詰んでしまったらそれこそ機動力野球じゃない。
警戒されたら儲けものと考えて一塁でバッテリーの意識を集中させないようにちょろちょろ動いてバッターのアシストすると。

自分でも理想論だと分かっているけれど、そういう風に中畑をはじめとする横浜ベンチが考えているか否かが焦点だと思う。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart70
536 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 10:33:27.85 ID:oUdVhwuY0
>>530
それと同時に横浜の選手もサインだけで、あるいは一夜漬けでそれが実行できるわけがない。
それだけで実行できるポテンシャルあったのなら優勝争いに絡んでいるチームだから。
正直鹿児島遠征のとき、雨でお流れになった二日間横浜サイドは何をしていたのかが気になる。
巨人の方はそれが結果に繋がったかは分からないけれど休み返上して特打ちしてたけれどもね・・・
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart70
972 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 18:39:49.16 ID:oUdVhwuY0
ボウカーはあの談笑シーンがお茶の間に流れてしまった時点でフォローが難しいな。

>>967
サード守れるやつが(ry
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart70
988 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 18:45:47.34 ID:oUdVhwuY0
横浜クリニックはまだまだ効能があったということかな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart70
999 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 18:48:52.13 ID:oUdVhwuY0
1000なら選手層とマッピーが正面衝突
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
22 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 19:17:07.35 ID:oUdVhwuY0
9連戦初日でエースが炎上は駄目だろ…
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
46 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 19:44:36.84 ID:oUdVhwuY0
NHK中継開始に合わせて長野HR,城島一塁についたという説明直後に城島の頭を超えるライト前ヒット。
ネタ過ぎるな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
59 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 20:38:03.96 ID:oUdVhwuY0
山口?5点差で?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
62 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 20:42:42.94 ID:oUdVhwuY0
>>60
阪神OBはもっとすごい。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
68 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 20:50:09.15 ID:oUdVhwuY0
>>63
今はそうなのか…

>>67
確かに8回の内容見るに投げさせておいて正解だったみたい。
しかし金本打撃に関しては復活してきたのかな?守備はアレだけど。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
97 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 21:24:28.55 ID:oUdVhwuY0
>>88>>91
一試合一試合で一喜一憂するのはそれだけひとつの試合を熱心に見ているということ。
プロ野球ファンだから仕方がない。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
110 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 21:33:46.25 ID:oUdVhwuY0
>>107
粘るには粘るなりの技術が必要だからやれといわれてもすぐにはできなかったり、
投手を替えられたらまた一からやり直しとか…
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
123 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 21:41:59.88 ID:oUdVhwuY0
金本とボウカーの比較は守備の方で比べたらボウカーのほうが上といえるけれどもボウカーはあまりにも打撃で結果を出していなさ過ぎる。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
151 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 22:11:38.96 ID:oUdVhwuY0
>>148
ただその鳥谷が出塁することでその次に打席に立つ新井が打点稼げてるからなあ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
161 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 22:16:31.94 ID:oUdVhwuY0
いまヤフーの個人成績見たけれど鳥谷は鳥谷でHRこそ少ないもののチーム内では3番目の長打率があるみたい。

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
172 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 22:25:27.44 ID:oUdVhwuY0
つまり鳥谷は中距離ヒッターであってスラッガーではないと。
統一球になったことでHRが減るという目に見える形でより顕著に見えるようになったというオチ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
186 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 22:34:17.41 ID:oUdVhwuY0
>>175
ただし>>165で出された条件は「同点の9回裏一死一塁」外野前進守備していると抜かれやすくなるデメリットを負うことになるから鳥谷相手には出来ないんじゃないかなと。
あと二塁打や三塁打がHRと比べるとメリットがあって、ランナーを帰すことと同時に自分も得点圏にのこる、チャンスメイクをしているという点。HRよりも出やすいという点。
二塁打や三塁打も重要だよ。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
211 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 23:11:59.62 ID:oUdVhwuY0
>>206
ただ有望なのが多くても(真ん中除く)年齢が重なりすぎると(真ん中除く)世代交代が来たときに苦労するという(真ん中除く)
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
249 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 23:50:58.48 ID:oUdVhwuY0
不人気で強いこと以上に人気あるから弱くてもいいという考えがはびこる方がよほどスポーツ興業としては不健全だな。
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart71
257 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/28(土) 23:58:31.86 ID:oUdVhwuY0
>>250>>252
ヤクオタ『中村川端SUGEE(ry
ドラキチ『平田田島SUGEE(ry
カプオタ『堂林野村SUGE(ry
ジャイキチ『宮国SUGE(ry
ハマっ子『筒香マダー?
まあ勝った日には必ず沸くわなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。