トップページ > プロ野球 > 2012年04月23日 > M/G4iNA0O

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01402120044021000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その2
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】

書き込みレス一覧

統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その2
353 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 01:57:21.42 ID:M/G4iNA0O
>>350
日本からアメリカに行く選手が
いないかごく小数だった時代なら
それで問題なかったと思うが
今はそうじゃないからね
これは他の競技も同じ
ボールの反発力を上げたとしても
客の側も「反発力を上げたから球が飛ぶ」と知ってるから
客はそれほど戻らんだろう
ボールのおかげで飛んでるというカラクリを知ってしまったからね
統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その2
355 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 02:08:40.42 ID:M/G4iNA0O
>>354
・頭で理解するのと現実に見せつけられることの違い
・外国人選手と日本人選手に関する受け取り方の違い
・スポーツ全体が「国際試合」を意識している流れ
こういうのが影響してるかと
そもそも
野球界にしても
五輪復帰を願ってる訳で
そういう状況だから
見る側もよりシビアに国際比較をするようになるのは仕方ないかと
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
82 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 02:19:07.82 ID:M/G4iNA0O
>>76
「積極的に行け」くらいの話は
ミーティングで出てるかもね
更に突っ込んで考えると
得点が増えない状況に
野手も焦りを覚えてるってのもあるだろう
単純に積極性を促すのではなく
「ボールの見極め」やら
「狙い球の絞り込み」みたいな
積極性を裏打ちする根拠を選手に示してやらないと
えてしてああいうコトになる
統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その2
363 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 02:28:59.03 ID:M/G4iNA0O
>>356
それでも
以前よりは知ってる人は確実に増えてるし
他のスポーツにしても
多くのファンは
「日本人が他国で通用するか」を主眼に見てる人の割合が比較的高いのは
傾向としては変わらん
野球と他の競技の違いは
今や「相対的な相違」であって
「絶対的な違い」ではなくなったってコトだろう
それこそ
ネット等で情報収集が容易な時代になった訳だし
統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その2
367 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 02:54:46.64 ID:M/G4iNA0O
>>365
一時期に比べて
熱心に見ている人は減っただろうね
ただ
そのことが
アメリカと日本を「分けて考える」コトに繋がるかと言えば
それはまた別の話かと
個々の選手やチームに対する関心は個人差があっても
日本人がメジャーを志向する流れが
今と変わらない状況だと
ファンは否応なしに
メジャーと日本という尺度を
持たざるを得なくなる
肯定するなり否定するなり
見方自体は個人差があるとして
メジャーを意識するってのは
土台としては変わらん感じ
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
218 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 04:35:56.93 ID:M/G4iNA0O
>>211
踏ん張りが効かないってのもあるだろうし
バットのヘッドを速く回すために
重心移動を早めようという思いが
無意識のうちにあるのかも知れん
いずれにせよ
体の衰えに起因するのは間違いないと思う
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
224 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 04:45:38.56 ID:M/G4iNA0O
>>219
監督やコーチが
必死になって勝ちに行く姿勢を見せれば
主軸やベテランにバントさせるのも
それはそれでチームの士気を上げる材料にはなる
試合後のインタビューなりで
「○○はバントもきっちり決めて、チームのために仕事をしてくれた」
とかフォローしたりする配慮があれば尚良し
「救世主」とか
他力本願みたいなコメしといて
選手にはチームプレイをやらせようとするから
おかしな流れになる
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
249 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 05:43:36.31 ID:M/G4iNA0O
>>239
日本でそれなりにキャリア積んでて
日本の野球のスタイルなり
チーム事情を理解している選手なら
まだ解らんでもないんだが
来日して日が浅く
調子も上がらない外国人選手となると
流石に異常だわな
繋ぐ意識が
首脳陣自体にないことを如実に表している現象だろね
長野のクルクルにも呆れたが
あれもそこらを反映してると考えるのが自然だわ
ベンチが常々
「取れる時にしっかり点を取る」意識を持ってれば
選手も自ずとそういうプレイを心掛けるもんだし
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
259 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 06:00:27.37 ID:M/G4iNA0O
>>257
それならそれで
大人しく担がれているなら問題は少ないかも知れんが
周りをお友達で固めてるから
それ自体が原の責任かと思われ
なまじ結果を残したせいで
自分が神輿であることを忘れて勘違いした時点で
原自身の資質の問題でしょ
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
268 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 06:16:32.05 ID:M/G4iNA0O
>>266
他者の才能なり資質を見抜けないってのは
指導者なり統率者としては
致命的な欠点なんじゃないかと思われ
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
455 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 09:08:16.49 ID:M/G4iNA0O
>>446
どうしたら良いのか解らんのでしょ
原自身が
いわゆる「細かい野球」をあまり体験していない人だし
とりあえず
一度現場から退いて
統一球導入後の野球を外から見直すくらいしないと
指導者としては今後もキツいんじゃないかな
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
476 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 09:19:00.39 ID:M/G4iNA0O
>>461
今更ラビット見てもつまらんけどなぁ
巨人に関して言えば
とりあえず走力がないのが一番の課題
バントの失敗が多いのも
走力が足りないから
バントする側が
転がすコースを強く意識しなきゃならんし
作戦のバリエーションも減る
更には守備も緩慢になって
全体的に動きが乏しく感じる面が強い印象

【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
507 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 09:30:09.57 ID:M/G4iNA0O
>>492
今いる面子で考えれば
・アベレージが高く出塁率の高い長野を一番
・打点が比較的多く走力もそれなりにある坂本を三番
これを核にして打線を組むしかないわな
二番は寺内か藤村、あるいは谷
四番は阿部か村田
そのくらいしか
現状ではやりようがない感じ
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
524 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 09:35:48.81 ID:M/G4iNA0O
>>509
由伸よりは坂本の方が良いけど
坂本は良くも悪くも早打ちタイプだから
一番はあまり向かない感じ
比較的チャンスに強い長所を生かす意味でも
三番の方が生きそう
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
576 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 10:05:32.62 ID:M/G4iNA0O
>>562
その「王道」って発想自体が
今の苦境の原因だと思うがなぁ
・守備と走塁が穴だらけ
・投手に「個性派」が少なくリリーフが手薄
いわゆる「エース」や「中軸打者」タイプが多すぎて
戦術のバリエーションが組めないのが苦戦の原因
例えが適切かは解らんが
航空機の進歩が著しい時代に
戦艦に拘った
一部の旧海軍軍人みたいなモン
見た目の華やかさと
本当に使える戦力は別物
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
614 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 10:21:54.21 ID:M/G4iNA0O
>>596
今は
「先発型」で「右投手」はそこそこいるのがなぁ
リリーフを任せられるタイプなら
まあ許容範囲ではあるけど
スカウト評は
比較的制球は良いとのことだから
そういう意味ではリリーフもやれそうなのは救いかね
原の甥っ子だから
「リリーフなんか畏れ多くて使えない」
みたいな話になったら目も当てられんが…
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
644 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 10:40:04.63 ID:M/G4iNA0O
>>632
そこにツッコむ前に
『一番由伸』で
既に卒倒モンだが…
坂本の三番・阿部の四番は
今の駒では仕方ない選択で
間違いとは言えん気がする
ガッツ・由伸は
正直中軸は無理なレベルの選手になったし
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
660 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 10:46:51.61 ID:M/G4iNA0O
>>648
ブルペンのレベルが低いから
「先にリードしとかないと」
という意識が働いて
拙攻を更に助長してる面もある
後ろがしっかりしていれば
「僅差に持ち込めば勝機あり」
という感じで
腰を据えて攻める余裕も出てくるかと
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
803 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 12:42:59.70 ID:M/G4iNA0O
>>795
その「あり得ない事」が
現実に今目の前にある訳で
全体的に年齢層が高いチーム構成だから
これから更に故障者が増える可能性も否定出来ない
戦力が厚いように見えて
歪な選手構成だから
土台がかなり脆いのは否めない
他チームを軽んずる余裕はないよ
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
810 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 12:49:59.74 ID:M/G4iNA0O
>>804
さすがにちと粗いなぁ
三振が多いのは
動体視力や空間認知の能力とも絡むから
案外修正が難しいのが辛いトコ
【夢の続き】原巨人軍1858【ジャイアンツ愛】
825 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/04/23(月) 13:01:03.23 ID:M/G4iNA0O
>>816
上げてみた上で
何回か打たせてダメなら
次の若手と入れ換えれば良い訳で
>>804みたいな数字を根拠に
より「通用しそうな順」に
順番に上げれば良い話かと
例示された数字で言えば
中井と和田はまあ同格(打撃と守備を合わせて)
大田は上記二人の下って序列が妥当だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。