トップページ > プロ野球 > 2012年03月18日 > mLwBLo+40

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3036 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000024213630100000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
何故セイバーメトリクスは日本で定着しないのか?
外国人選手情報76
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart20
勝利投手の条件を変えた方がいい。
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1447〓☆〓

書き込みレス一覧

何故セイバーメトリクスは日本で定着しないのか?
814 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/03/18(日) 06:41:32.19 ID:mLwBLo+40
>>792
お前が調べろよ
ファングラフとかわざわざヒント出してあげてるのに
投手と打者のHR/FBの幅では比較にならんだろ

>>793
投手の責任もあるが、運や守備のような外的要素の方が大きいってのははっきりしているよ
奪三振率が高まって、フライ/インプレー割合が高まれば被安打の確率は危険性は減らせるんだから



何故セイバーメトリクスは日本で定着しないのか?
815 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 06:51:23.42 ID:mLwBLo+40
>>811
DIPSがあるだろ
与四球率と奪三振率を基準に投手の方が打者より成績の予想はしやすい
そりゃチーム得点率=チームの攻撃力(打撃+走塁)と出来るけど
チーム防御率=チームの投手力には出来ないからな
野手守備も失点に絡んでいるんだから
外国人選手情報76
497 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/03/18(日) 07:00:45.95 ID:mLwBLo+40
>>472
いや3Aのトップクラスが活躍しているってのは今も昔も変わらんけど

>>473
投手と打者では違うだろ
投手はマイナーで微妙な奴でも活躍してしまうぐらいだが、打者は中々そうはいかない
メジャーで前年規定に到達しているのも投手の場合はガリクソンとペニーぐらい
打者は15人は超えているけど

>>474
95年ダイエーのミッチェルも騒がれてたでしょ
それ以降はホーナーやミッチェルクラスが来ていないというだけで
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart20
314 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/03/18(日) 07:25:50.09 ID:mLwBLo+40
>>298
バントなんて得点確率も得点効率も9割以上下がるから不要
投手並の貧打打者がバントするだけで十分
勝利投手の条件を変えた方がいい。
127 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/03/18(日) 07:46:33.18 ID:mLwBLo+40
>>107
だから防御率はその年毎の年度別相関が奪三振率や与四球率よりずっと低いんだけど
DIPSの方がずっと参考になるよ
勝利投手の条件を変えた方がいい。
128 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 07:48:39.45 ID:mLwBLo+40
>>107
防御率はせいぜいこんなもんだよ

年毎の相関度の高さ(低いほど次年の成績予測の参考にならない)
K/9>>DIPS≧BB/9>>ERA>LOB%>>BABIP>HR/FB
K/9…奪三振率 DIPS…BABIPとLOB%が平均レベルだった場合の防御率を予測したセイバー指標
BB/9…与四球率 ERA…防御率 LOB%…出塁させた走者を残塁させた率
BABIP…バットに当たったインプレー打球が本塁打以外の安打になる率 HR/FB…被フライに占める被本塁打の割合
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1447〓☆〓
644 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/03/18(日) 08:01:53.76 ID:mLwBLo+40
>>609
被安打率ほど短期間で大きく変動してアテにならない指標もない
重要なのは奪三振率と与四球率
セイバーでは去年のホールトンはパリーグで一番の確変臭い筆頭だったから大丈夫だよ
勝利数も明らか出来すぎだったし
本来は統一球野球でも防御率3点台前半レベル(リーグ防御率が2.95)の実力の投手
その上、ホールトンはフライボールピッチャーだから狭い東京ドームとは相性悪いだろうし

〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1447〓☆〓
646 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 08:22:28.55 ID:mLwBLo+40
>>645
いや勝利数だけじゃなくて防御率でもセイバーで確変臭い筆頭ってのは合ってるよ
そこまで疑うなら、そういうサイトを調べてみたら分かるだろうけど

外国人選手情報76
503 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 09:01:46.09 ID:mLwBLo+40
>>501
しかしペニーの前年MLB実績は助っ人外国人投手の中では2位レベル
というのも事実
マイナー落ちしていない奴でも来日直前には
先発失格と評価されて、中継ぎに降格させられてるのが圧倒的だからな

外国人選手情報76
512 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 10:08:21.66 ID:mLwBLo+40
>>505
先発で100イニング超えてたとしても良くて防御率5点中盤、6点以上がほとんどだよ
180イニングで防御率5点台前半と100イニングで防御率5点台後半が同レベルと見るなら
そういう考えにもなるだろうけど

>>507
実績があるなら多少は優遇されるけど、新たな良い先発が出てくればそっちの方が優先されるよ

>>508
そんな事書いてる奴なんか一人もいないけど?
規定投球回以下の防御率5点台中盤以上の先発なんか普通にペニー以下なのに
ペニーがメジャーワーストとか騒いでる馬鹿ならいるけど



外国人選手情報76
520 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 10:47:39.77 ID:mLwBLo+40
>>513
だから助っ人外国人で前年MLBで先発している投手
ペニーよりずっと少ないイニングなのに、
ペニーより防御率悪い奴ばかりしか居ないのが現状なんだけど
何、意味不明な事を言ってるの?
MLBではイニング数の評価が高いのに、ずっとイニング数少ないのに防御率も悪い時点で
同レベルとかないから…
外国人選手情報76
522 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 10:56:30.36 ID:mLwBLo+40
>>513
グラウンドボールピッチャーの方が被打率高くなるの当然じゃん
フライ(ライナー除く)よりゴロの方が安打になりやすいんだから
球種の中でもコンタクトされる率高いが早打ちさせられるハードシンカー多投している時点で
奪三振率より与四球率重視なのも分かるし
与四球率重視のグラウンドボールピッチャーが数値高くなりやすい指標だけ見て何がしたいの?


外国人選手情報76
524 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 11:04:18.18 ID:mLwBLo+40
>>523
ダルビッシュやヘルナンデスやファルケンボーグのように
ゴロ率が高いのに、奪三振率も高い投手もいるけどね
外国人選手情報76
529 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 11:24:27.09 ID:mLwBLo+40
>>525
いやお前が>>508で馬鹿レスしているのが原因でしょ
それとも規定投げられない投手や先発失格で中継ぎになった奴の方が
ペニーより実績が上になるのか?
外国人選手情報76
531 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 11:30:46.17 ID:mLwBLo+40
>>530
イニング数投げてる中では最低クラスってだけで
MLBで規定投げられない奴や中継ぎ降格している奴なんか
数え切れないぐらいこれまで日本に来ているなのに、意味不明なレス
外国人選手情報76
535 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 11:40:20.68 ID:mLwBLo+40
>>534
だから規定投げられないとか、先発失格で中継ぎはその規定ワースト以下の評価なんだよ
分かる?
何故セイバーメトリクスは日本で定着しないのか?
829 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/03/18(日) 11:52:46.80 ID:mLwBLo+40
>>825
印象論?
2011年MLB30球団の被BABIPトップ、レイズ.265でワースト、ツインズ.307
2011年NPB12球団の被BABIPトップ、ソフトバンク.255でワースト、ロッテ.293

外国人選手情報76
538 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 11:58:49.29 ID:mLwBLo+40
>>536
>>512見れば分かるだろうが、防御率悪くてが抜けてた
防御率悪くて規定投げられない、を補足
で、そのWARでペニーよりイニング数少なくて防御率も悪いのに
WARが高い奴はいるのか?そんなにいないよな
外国人選手情報76
539 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 12:03:04.08 ID:mLwBLo+40
>>528
一軍登板なしで帰国したら引き分けだろ
故障か途中帰国がなければ、て前提で前からしているし

〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1447〓☆〓
662 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 12:29:38.94 ID:mLwBLo+40
>>651
いやBABIP&LOB%で言えば
1年目ワースト2年目ベスト3年目ワースト4年目ベスト
2年ぐらいまでならBABIPが特別良い奴は存在する
しかし3年以上となると急激に少ない
だからこそイチローが3年以上成績残せてこそ一流ってのは説得力ある

〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1447〓☆〓
663 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 12:32:18.04 ID:mLwBLo+40
ホールトンの場合は極端にBABIPが良い年と極端にBABIPが悪い年が一年交代
これが1年目トップ2年目そこそこ良い3年目トップ4年目そこそこ良い、だったなら
BABIPを低く出来るようなタイプだと思えるけど
外国人選手情報76
549 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/03/18(日) 14:07:55.35 ID:mLwBLo+40
>>545
ペニーはメジャーワーストでミセリ級の地雷→活躍どころか通用もしない
奪三振率が変わらないと日本でも防御率変わらない→防御率4点台中盤以上?
とか言い切ってるような極端な奴にしか反論していないし、活躍をするとも言ってない
故障とかまた別の話



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。